はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ netパッケージ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

実務で役立つTCPクライアントの作り方 - Speaker Deck

2021/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck 実務 Transcript 作り方

Transcript 実務で役立つTCPクライアントの作り方 2021/04/24(Sat) Go Conference Online 2021 Spring Future Tsuji Daishiro Who are you? 辻 大志郎(つじ だいしろう) @d_tutuz 渋谷区役所(~2014/9) Future(2014/10~) ✓ 所属 Technology Innovation Group 競技プログラミング部 2 目次 ✓ netパッケージでTCP通信す... 続きを読む

Go で Network Programming するためのよもやま話 / Talk for Network Programming with Go - Speaker Deck

2018/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヨモヤマ話 Speaker Deck ブロッキング スライド

GDG DevFest Tokyo 2018 の発表に使ったスライドです。 Goについて以下の話をしました。 - netパッケージの基本的なインタフェース - netpoll による I/O 多重化の仕組み - ブロッキング I/O をアンブロックする方法 - TLS対応について - Public Key Pinning のやり方など 続きを読む

GoのnetパッケージにおけるIPアドレスの内部表現 - Qiita

2017/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita IPアドレス 内部表現

// IP address manipulations // // IPv4 addresses are 4 bytes; IPv6 addresses are 16 bytes. // An IPv4 address can be converted to an IPv6 address by // adding a canonical prefix (10 zeros, 2 0xFFs). /... 続きを読む

golangで書いたアプリケーションのstatic link化 - okzkメモ

2016/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip golang Path インスコ フツー アプリケーション

2016 - 08 - 03 golangで書いたアプリケーションのstatic link化 「goで書いたアプリケーションは実行ファイルひとつコピーするだけでいいので インスコ 超ラクチン」なんて思ってたんですが、 go1.4からnetパッケージを使っているアプリケーションは、フツーにビルドすると dynamic link になるようになってました。 $ cd /path/to/your_app... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)