はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ masahusa

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

ファッションアイコンとしてのカトリーヌ・ドヌーヴから学ぶガーリーの意味 - masahusaの日記

2013/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カトリーヌ・ドヌーヴ ガーリー 観客 過言 スクリーン

2013-12-07 ファッションアイコンとしてのカトリーヌ・ドヌーヴから学ぶガーリーの意味 写真 デザイン ファッション 10 photo by pds209カトリーヌ・ドヌーヴといえば押しも押されぬ名女優であり、永遠のファッションアイコン。彼女がスクリーンで観客に見せつけた鮮烈なイメージはたんなるトレンドにとどまらずひとつのアーキタイプの次元にまで昇華されたといっても過言ではないでしょう。女優... 続きを読む

うわっ…私の財布、分厚すぎ…?Coinがあなたの財布を薄くしてくれるかも - masahusaの日記

2013/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Coin 運命 2013-11-17 財布 買い

2013-11-17 うわっ…私の財布、分厚すぎ…?Coinがあなたの財布を薄くしてくれるかも IT ビジネス photo by Alain Bachellier 寒さも本格的になってきましたが、皆様お元気でお財布ぱつんぱつんですか。 財布とぱつんぱつんはどうやら切っても切れない運命の赤いナイロンザイルで結ばれているようでして、今度こそは今度こそはと財布を買い換えてみても、いつも財布はぱつんぱつん... 続きを読む

現代の生き神「クマリ」にみる人間社会の限界値 - masahusaの日記

2013/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クマリ 初潮 怪我 幼少期 期限

2013-11-07 現代の生き神「クマリ」にみる人間社会の限界値 地域 歴史 社会 photo by changhgテレビなどのメディアで時折とりあげらるネパールのクマリ。彼女たちは幼少期に「選ばれ」生き神としての人生を歩み始める。とはいえ生き神として生きる期限は限られており初潮を迎えたり怪我で出血したりするとそこでお役御免ということだ。また一度クマリに選ばれれば国からの固定的な収入が保障される... 続きを読む

コク味ブームは時代の~~感のあらわれ - masahusaの日記

2013/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日記 時代

photo by Refracted Moments™ グルメ番組なんかを見てると「爽やかさのなかにもコクがあり豊かなハーモニーを奏でています」などというポエティックな味の表現がされているのを耳にすることがありますがそこでいうところのコクって定義がはっきりしないよねというおなはしです。しかし「定義がはっきりしないよね」というのは私が勝手に思ったことでありもしかしたらはっきりしてるのかもしれないので... 続きを読む

はてなブログを始めたときにまとめて知れたらうれしい4つこのと―デザインホリック - masahusaの日記

2013/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芸術 2013-11-03 アート ネタ 日々

2013-11-03 はてなブログを始めたときにまとめて知れたらうれしい4つこのと―デザインホリック ブログ 芸術の秋 デザイン カスタマイズ Tips photo by digitalrob70  ここんところ芸術の秋ネタというかそこから思いつくことをなんだかんだと綴ることで日々のブログのネタにしちゃってるわけですがアートというわりには自分のブログのデザインは少々お粗末なんじゃないのという思いに... 続きを読む

忘備録―Googleで「友だちが電話番号であなたを見つけられるようにして」ほしくねえよというときにする設定 - masahusaの日記

2013/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 忘備録 2013-10-30 交流 SNS 友だち

2013-10-30 忘備録―Googleで「友だちが電話番号であなたを見つけられるようにして」ほしくねえよというときにする設定 IT Tips photo by keso もう知ってるよという方も多数いらっしゃるかと思いますが私的に衝撃的な情報だったのでここでお知らせしておきます。SNSで交流のある方からの情報で知ったのですが、Googleに「友だちが電話番号であなたを見つけられるようにする」と... 続きを読む

モーガン・フリーマンがYlvisの「The Fox」を歌ったらこうなった - masahusaの日記

2013/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モーガン ノルウェー The Fox ペット 二人きり

2013-10-29 モーガン・フリーマンがYlvisの「The Fox」を歌ったらこうなった 笑い 音楽 動画 photo by lwpkommunikacio 皆さんお元気ですか(井上陽水風に)。私は元気です(キキ風に)。以前このブログでご紹介させていただいたYlvisというノルウェーのお笑い芸人を覚えてらっしゃるでしょうか。 「ガキたちがベッドに行ったら、俺たちは二人きり 彼女は俺に微笑み ... 続きを読む

ハッカーでもギークでもない者によるライフハックあるいはTips - masahusaの日記

2013/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世情 Lifehack ギーク ハッカー Tips

2013-10-26 ハッカーでもギークでもない者によるライフハックあるいはTips ライフハック ネタ photo by Aum Kleem ライフハック系の記事ってよく見かけますよね。ええ、私もよく読みますよ、ライフハック…ってそもそもなんなの?ということで世情に疎いこと山の如しな私としては今日もやっぱりここに頼ることになりました。 LifeHack(ライフハック)は、情報処理業界を中心とした... 続きを読む

夫の帰りにオベリスクづくし - masahusaの日記

2013/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オベリスク ご馳走 古代エジプト 取引先 ヤツ

photo by hjjanisch 妻:あなたお帰りなさい!今日のお仕事はどうだった?夫:いやほんと参ったよ…取引先の担当がホント仕事できないやつでさあ妻:まあ!大変だったわねえ。でも今日は腕によりをかけてご馳走をつくったのよ!元気出して!夫:本当かい?うれしいなあ。今日はどんなメニューなんだい?妻:あなたの大好きなオベリスクづくしよ!夫:……… オベリスク(obelisk)は、古代エジプト(特... 続きを読む

才能ってこういうことさ。 - masahusaの日記

2013/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 才能 日記

2013-10-23 才能ってこういうことさ。 読書 学問 photo by discoluxxx 先日、ある小説を読む機会がありました。横光利一という作家の「天城」という作品です。 横光 利一(よこみつ りいち、1898年(明治31年)3月17日 - 1947年(昭和22年)12月30日)は、日本の小説家・俳人である。菊池寛に師事し、川端康成と共に新感覚派として活躍した。本名は横光利一(としかず... 続きを読む

読書作法 - masahusaの日記

2013/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 免停 学問 金髪 少数 パンチパーマ

2013-10-20 読書作法 名言 学問 読書 photo by Resident on Earth あれははるか昔のこと。運転免許の合宿所でのことだ。私が入った合宿所は学生も少数ながらいたのだが、不幸ながら猛者たちが集まっていて免停なんて当たり前、免許取消しだって結構いるという恐ろしげなところだった。若い人は大体金髪で、それなりの年齢の方はパンチパーマが多かったように思う。というわけで、教習中... 続きを読む

ニューカレドニアにおけるカフェオレの意義 - masahusaの日記

2013/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニューカレドニア カフェオレ 意義 借り物 バカンス

2013-10-19 ニューカレドニアにおけるカフェオレの意義 日記 旅行 私にとってバカンスといえばニューカレドニアです。もう長らくいってませんが、あまりツーリスティックではなく、独特の地元感覚が面白い土地です。当時の画像を探したのですが、見つからなかったので借り物で失礼します(´;ω;`)ウッ… photo by eGuide Travel ニューカレドニアの中心街ヌメアの港にはヨットがいっぱ... 続きを読む

方法的禁止―デカルト、あんたは偉かった - masahusaの日記

2013/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デカルト あんた 禁止 日記

photo by Castaway in Scotland 写真 写真を撮ることを自らに禁じて外を歩くとあっこれ撮りたい!と思う風景に驚くほどよく出会う。これは果たして、撮れないから撮りたいと思う単なる反作用なのか。それとも撮影することを前提とせずに景色を見るからなのか。 お絵かき なんとなく紙の切れ端に落書きをすると自分でも驚くほどうまく書けることがある。これは果たして、うまく書かなくても良いと... 続きを読む

マシュマロ - masahusaの日記

2013/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 周囲 スイーツ 女子力MAX 女の子 人間

2013-10-17 マシュマロ マシュマロ 日記 スイーツ 夢 photo by John-Morganマシュマロ。  私はほとんどマシュマロを食べません。周囲の人間がマシュマロを買ったり食べたりしているところもめったに見たことがありません。一度だけ、女子力MAXな女の子がマシュマロを食べているところを見たことはありますが、それっきりです。そんなマシュマロが夢に出てきました。いや、正確に言うとマ... 続きを読む

鳥が空で休んでて、草に雫がのっていただけの話 - masahusaの日記

2013/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小脳 鳥類 落とし穴 庭園 一瞬

2013-10-14 鳥が空で休んでて、草に雫がのっていただけの話 日記 写真 空の休憩所 動物で最も運動神経が発達しているのは鳥類だとか。小脳がとても発達しているそうです。どうりであんなところでリラックスできるわけだ。私も運動神経がよければあそこで一緒にリラックスできるんだろうかとか一瞬思うけど、それは典型的な思考の落とし穴ですね。 水も滴るいい草 日本人は庭園に花が咲いていないのをよしとする傾... 続きを読む

本日開店パンケーキ屋さん、あるいはいかにしてパンケーキは呪いとなったのか - masahusaの日記

2013/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メイプルシロップ 呪い アイスクリーム ボウル パンケーキ

朝食にパンケーキ焼いちゃいました。 材料(2人分) ホットケーキミックス 120g 牛乳   120g オリーブオイル   おおさじ1 玉子   1個 アイスクリーム   適宜 グラノーラ類   適宜 (私はクエーカーのナチュラルグラノーラを使用しました) メイプルシロップ   適宜 サラダオイル   適宜 バターかマーガリン  適宜 1.玉子と牛乳をボウルに入れて泡だて器でかき混ぜます。 2.そ... 続きを読む

ホッケは忘れた頃にやってくる - masahusaの日記

2013/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポッケ 代名詞 ウィキペディア 干物 ホビー

2013-10-12 ホッケは忘れた頃にやってくる ホビー 写真 趣味 photo by naotakem 私はホッケが好きだ。なぜかというと旨いからだ。干物にするとなお旨い。ウィキペディアによると、かつてはネズミサカナよばれまずい魚の代名詞のような不名誉を受けていたらしいが、80年代に株式会社つぼ八が運営する同名の居酒屋がメニューに取り入れたことで全国的に普及し、現在の旨い魚というイメージに変わ... 続きを読む

Google Chrome Short Cut Key - びっくりするくらいいまさらな話 - masahusaの日記

2013/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モニ 真ん中辺り 非常事態 背中 ペット

2013-10-05 Google Chrome Short Cut Key - びっくりするくらいいまさらな話 IT ネタ photo by ERIO 先日、私の身に非常事態が起こりました。そのときのことを思い出しただけでも、背中の真ん中辺りにじっとりと汗がにじむような感覚を今でも覚えます。 事件発生 それは突然起こった。朝、ベッドから抜け出して危うい足取りでよろよろとPCデスクの前に座り、モニ... 続きを読む

カレーリメイクこの1択! - masahusaの日記

2013/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かくい 1択 コペンハーゲン解釈 日記 不確定性原理

2013-10-03 カレーリメイクこの1択! photo by ak37 カレーが嫌いな方っているんでしょうか?特に好きではないという方はいらっしゃるかと思います。もちろん、不確定性原理からいうと嫌いという方が完全にゼロというのも考えづらいところですが、まあ何にしろカレーが好きな方が少なくないという事実はコペンハーゲン解釈・隠れた変数理論のどちらによったところで間違いのないところでしょう。かくい... 続きを読む

心ときめくダムカード - masahusaの日記

2013/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DAM JOYSOUND アレ カウンター 機種

2013-10-01 心ときめくダムカード 建築 ホビー photo by 50000みなさん、ダムってご存知ですよね?ええ、あのダムです。カウンターで聞かれるアレ。店員「機種はご希望ありますか~」 私「なにがあります?」 店員「え~と、JOYSOUNDとクロッソとDAMがありま~す」私「じゃあDAMで」photo by willandbeyond って、そのダムではなく、普通のダムです。そうそう... 続きを読む

深夜にスコーンを焼く―そして決断へ - masahusaの日記

2013/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マーガリン ケメ子 昨夜 ズコーン 名言

2013-09-30 深夜にスコーンを焼く―そして決断へ レシピ 思考 料理 名言 昨夜はてなブログを見ていてケメ子 (id:kemeko0809)さんの記事あの味!再現レシピよりぬき20選 - ケメ子ブログに「スコーン作るぞ!」というブコメを残してしまったので、その後実際にスコーンを作り始めてしまいました。ここで問題になったのが材料です。レシピを見ると ホットケーキミックス200g マーガリン4... 続きを読む

地球以外でも通用するかもしれない歩き方 - masahusaの日記

2013/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ふだん エクササイズ 歩行 我々 申し訳

2013-09-29 地球以外でも通用するかもしれない歩き方 健康 エクササイズ タイトルを見て宇宙旅行の話?と思われた方には申し訳ありません。完全に地球上の話です。我々の主な移動手段の一つとして「歩行」というものがあります。ふだんから何気なくやることですから、特に意識することもない方が多いのではないでしょうか。しかし、少なくない時間を日々歩行に費やすわけですから、そのフォームが我々の健康に及ぼす... 続きを読む

キリストに妻がいたかも知れないという発見から見出す歴史とブログの共通点 - masahusaの日記

2013/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古文書 断片 言及 証拠 キリスト

2013-09-23 キリストに妻がいたかも知れないという発見から見出す歴史とブログの共通点 2000年前に生きたイエス・キリストは、結婚していたのだろうか。これまで何世紀にもわたって取りざたされながら、有力な証拠を欠いていたこの問題が、新たに注目を集めている。きっかけは、キリストの妻に言及した古いパピルス紙の断片の存在が明らかになったことだ。 ニュース - 文化 - キリストに妻? 言及の古文書... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)