はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ jQuery不要

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

[JS]これ、いい!サイトのデザインを損なわずにフォームの進捗を美しく表示するスクリプト -Fort.js | コリス

2014/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス default スクリプト 進捗 エフェクト

ユーザーがフォームに入力する際、その進捗をアニメーションで美しく表示するjQuery不要の単体で動作するスクリプトを紹介します。 進捗のデザインは邪魔にならないので、ほとんどのサイトで利用できると思います。 Fort.js -GitHub Fort.jsのデモ Fort.jsの使い方 Fort.jsのデモ デモでは、4種類のエフェクトが用意されています。 デモページ:Default フォームに一つ... 続きを読む

[JS]デモがめちゃ楽しい!jQuery不要でスクロールにあわせて要素をアニメーションで表示するスクリプト -WOW.js | コリス

2014/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス ビューポート スクロール スクリプト アニメーション

ページを表示した時やスクロールした時など、ページ上の要素がビューポートに表示された時に各要素にさまざまなアニメーションをセットする超軽量(3KB)スクリプトを紹介します。 上から左から右からスライドさせたり、タイミングをずらして順番に表示したり、さまざまな設定を簡単に実装できます。 WOW.js WOW.js -GitHub WOW.jsのデモ WOW.jsの使い方 WOW.jsのデモ デモでは上... 続きを読む

HTML5のWYSIWYGエディタ「wysihtml5」がシンプルで扱いやすい!jQuery不要 | Chrome Life

2012/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WYSIWYGエディタ TinyMCE 有名どころ 機会 少し

最近は、HTML5で組む機会も増えてきたので、いろいろ調べていたらHTML5ベースのWYSIWYGエディタを発見しました。 WYSIWYGエディタといえば、TinyMCEが有名どころですが、そんなにスタイルを変更させたくなかったり、高機能すぎて少し重たかったりするので、贅沢な不満もありました。 今回ご紹介するのは、高速でかつ軽量なHTML5ベースのオープンソースWYSIWYGエディタ「wysiht... 続きを読む

HTML5ベースの音声入力可能なWYSIWYGエディタ「wysihtml5」:phpspot開発日誌

2012/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WYSIWYGエディタ Chrome 軽量 音声入力

wysihtml5 - A better approach to rich text editing HTML5ベースの音声入力可能なWYSIWYGエディタ「wysihtml5」。 高速で軽量、ValidなHTML5マークアップが作れ、jQuery不要、Chromeならスピーチ入力も可能なWYSIWYGエディタです。 WYSIWYGエディタは数あるものの、音声入力はあんまりなかったかもしれません ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)