はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ iPhoneゲーマー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

ゲームの「面白さ」の変化。10代〜20代100人に聞いて思ったこと。 - iPhoneゲーマーな日々

2015/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リターン 優先順位 ストーリー リスク 要素

ゲームの面白さには、多くの方向性がある。 「ギリギリのリスクとリターン」、「上達する楽しさ」、「非現実を体験できる」、「ストーリー」など、色々ある。 その中でも、「成長し続ける楽しさ」の優先順位がスマホではとても高いように感じていた。 「面白いゲーム」の要素に「成長し続けてそれを体感できるゲーム」が必ず入っている、という印象だ。 今までは漠然とそれを感じていたが、少し真面目に調査してみたので結果を... 続きを読む

【技術の無駄遣い】iPhone5以上必須のハイエンド技術を使ったアイドル握手ゲーと出会う- iPhoneゲーマーな日々

2014/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変哲 無駄遣い プログラマー 推奨 iPad Air

このゲームの画面を見て欲しい。 なんの変哲もない、無料ミニゲームの画面に見えるだろう。 しかし、このゲームの推奨端末は iPhone5以上、iPad Air/mini Retina以上なのである。 プログラマーがよほどへぼかったのか? いや違う。 このゲームでは、iPhone5以上が推奨になるほどの高度な処理が無駄に使われているのだ! 皆さんはこの画面から、何がすごいのか分かるだろうか。 ちょっと... 続きを読む

セガマニアにはソシャゲが楽しめないといじられた日。 - iPhoneゲーマーな日々

2014/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter セガマニア ソシャゲ ゲーマー エンディング

今回の話は前回の記事、「流行らないゲームはやりたくない」ソシャゲプレイヤーの心理とはの続きとなる。 前回、LINEでの会話を通じて、ソーシャルゲームユーザーが、ゲームをプレイするときに流行を気にするかどうかの話したが、そのラストで話がガラリと変わった。 「昔のゲーマーってソシャゲを見下しすぎだよね。 最近もエンディングがないゲームについてTwitterで流れてきたけど、ちょっとひどいわ」 その言葉... 続きを読む

「流行らないゲームはやりたくない」ソシャゲプレイヤーの心理とは。 - iPhoneゲーマーな日々

2014/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 心理 コナミ ゲーム 日々 たび

ゲームキャストを運営していて、ソーシャルゲームに関しては2年ぐらい前から「面白いですか?」ではなくて「流行りそうですか?」と聞かれることが多くなった。 ゲームなんて他人に聞かなくても面白いものは面白い、そう思っているタイプの人間なので、その質問を聞くたびに釈然としないものがあった。 が、本日なんとなく納得したので日記として記しておく。 きっかけは、LINEグループでの会話だった。 「コナミのチェイ... 続きを読む

スクエニのスクールガールストライカーズ、課金煽りのブレなさ加減が徹底しすぎていてゲーキャス注目銘柄へ - iPhoneゲーマーな日々

2014/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文体 インプレッション ポチポチゲー スクエニ ジョジョ

スクエニのポチポチゲー…じゃなかったラノベスタイルRPG、『スクールガールストライカーズ(以下、スクスト)』が、あまりにポチポチゲー商売のお約束を踏襲しすぎてきな臭くなってきました。 あ、ゲームを知らない方はこちらをどうぞ→スクールガールストライカーズ インプレッション - スクエニ、全力のポチポチゲー。拡散性MAの正統後継者現る。 本日は、ジョジョとスクストをプレイして心がすさんだので、文体をで... 続きを読む

人類は滅びたんだよ!という世界を体験できるゲーム『Kairo』の雰囲気で満足する ΩΩΩ<ナンダッテー:iPhoneゲーマーな日々47

2013/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文明 天空 城ラピュタ ナウシカ 気配

突然だが、自分は「人類が滅亡した後の世界」好きである。 始まりは“風の谷のナウシカ”。 人類が腐海に飲み込まれ、緩やかに滅びに向かっている世界で、なぜか腐海の底がきれいだったというシーンがある。 人が絶対にいないはずの場所はなんだか特別に思え、「ああ、なんか見てみたいなぁ!」と強烈に思ったのだった。 次は“天空の城ラピュタ”。 天空の城はまさに文明が滅びた後の存在で、人がいる気配が全くない場所。 ... 続きを読む

クソソーシャル量産事件。謎は全て解けた!:iPhoneゲーマーな日々24

2012/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日々 全て

先日、6本の違うゲームをプレイしているはずが、なぜか同じゲームをプレイしている気分になったという日記を書いたが、新作チェック中にまた見つけてしまった。 今度はG1ジョッキーものだ! ※この記事は前回の記事(上のリンク)を読んでからだとより楽しめます。 このシリーズといえば大量のコピペで、とにかくオープニングに血が出てくるわけだが…。 ああ、やっぱり出てきた。 今回は表現がマシだけども、なんでココを... 続きを読む

6本の違うゲームをプレイしているはずが、なぜか同じゲームをプレイしている気分になった怪事件:iPhoneゲーマーな日々23

2012/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おれ ゲームキャスト 何度 発売元 怪事件

あ…ありのまま、ゲームキャストで新作ゲームチェック中に起こった事を話すぜ! 「おれはチェック前のゲームをプレイしていたと思っていたら、いつの間にか前にプレイしたはずのゲームをやっていた」 な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…。 違う発売元の、違うゲームをチェックしているはずなのに、すでに内容を確認したゲームを繰り返し何度もチェックしている気がする…! それに... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)