はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ iPad用アプリ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

アドビなのに無料! iPad用のクリエイティブツールがすごい (1) アドビのiPad用アプリは無料なのに機能が充実 | マイナビニュース

2018/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイティブツール アドビ iPad用 充実 機能

アドビシステムズの「Photoshop」(フォトショップ)といえば、プロのクリエイターも愛用する画像編集ソフトとして有名です。Photoshopをはじめとする「Illustrator」や「Lightroom」などの同社製パソコン用ソフトは、かつて1本数万~十数万円で販売されており、高嶺の花の存在として知られていました。 そのような「高性能だけど価格も高い」ソフトで知られるアドビシステムズですが、i... 続きを読む

LINEを2台のiPhoneで同時に使う方法まとめ - GIGAZINE

2016/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE iPhone 端末 サブ機 アカウント

メッセージアプリの「 LINE 」は、通常は1つのアカウントを1台のスマートフォンのみで使用可能で、複数の端末で使用するには iPad用アプリ やPC版ソフトを使う必要があります。しかし、機種変更時のアカウント移行方法を活用すれば、2台のiPhoneで同じアカウントを共有することが可能とのことで、実際に試してみました。 ※なお、下記の方法はLINEが公式で発表しているやり方ではない点と、サブ機とな... 続きを読む

Evernoteに保存したノートを解析しバブルグラフ化してくれるMac/iPad用アプリ「Bubble Browser for Evernote」が無料セール中。

2014/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Evernote Evernote連携アプリ Mac 日付

Evernoteに保存したノートのタグや日付を解析し、バブルグラフ化してくれる「Bubble Browser for Evernote」が無料セール中です。詳細は以下から。 Bubble Browser for EvernoteはMacoscope社のEvernote連携アプリで、Evernoteのアカウントでログインすることでタグや日付を解析しバブルグラフで可視化してくれます。 続きを読む

あなたに合った電子書店を見つけよう:これでもう迷わない、電子書店完全ガイド――iBookstore(速報版) (1/5) - ITmedia eBook USER

2013/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone iBooks iBookstore USER

特集第11回目は、3月5日(Appleからの公式発表は6日)に日本語書籍の取り扱いを開始したばかりのApple「iBookstore」をレビューします。iBookstoreは、iPhone/iPad用アプリ「iBooks」の中にあるストア機能です。これまでも洋書の取り扱いはありましたが、今回満を持して日本語書籍の取り扱いを始めました。 「電子書籍」というと、どうしても「どの端末がいいかな?」とハー... 続きを読む

自費出版プラットフォームとしてのKindle:個人的体験談(小林 啓倫) - 個人 - Yahoo!ニュース

2012/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindle 啓倫 キンドル 契機 自費出版

アマゾンの電子書籍端末「Kindle(キンドル)」の出荷が、いよいよ日本でも開始された。既に「電子書籍としての」Kindleは発売されており、日本国内でもiPhone/iPad用アプリなどを通じて読むことができるが、やはり端末の発売は普及にとって大きな契機となるだろう。そうなると気になるのが、Kindleを通じて電子書籍を自費出版(個人出版)できる仕組み「Kindleダイレクト・パブリッシング(K... 続きを読む

どんなサイトもタッチ対応に変える『Onswipe』 « WIRED.jp

2011/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Onswipe ウェブページ スワイプ HTML タッチ

どんなサイトも、タブレットやスマホ上で、タッチやスワイプを使って読めるようにするサービスが現れた。ウェブページを訪問してきた利用者を、雑誌アプリのように操作できるHTML5の特別ページへと転送するサービス『Onswipe』だ。 雑誌を苦労してiPad用アプリにする必要はなくなったかもしれない。どんなウェブサイトも、タブレットやスマートフォンで、タッチやスワイプを使って読めるようにするサービスが現れ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)