はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ iOS エンジニア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

「スタディサプリ」が React Native から卒業するまで、あるいは技術的負債への感謝と敬意 - Quipper Product Team Blog

2021/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 敬意 負債 スタディサプリ React Native iOS

こんにちは、Quipper iOS エンジニアの @manicmaniac です。 現在スタディサプリ iOS アプリ開発チームのエンジニアリングマネージャをしています。 今回はスタディサプリで長らく使われていた React Native のコードを Swift に書き換えた話をします。 実は React Native から Swift への置き換え自体は半年ほど前に完... 続きを読む

Google の中途採用を受けてオファーをもらった話 • takecian

2020/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 525 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Swe オファー 中途採用 Google ポジション

Google の SWE(iOS エンジニア)のポジションに応募してオファーをもらった。 こんなにストレスのかかる日々は久しぶりだった(転職活動ってこんな大変だっけ、と思った)のであとで振り返るためにも文章に残しておくことにした。 これから受ける人の参考になればいいなと思う。 もちろん面接で出た問題の話とかどんなこ... 続きを読む

伝わりやすい不具合報告の書き方 #Zaim|akatsuki174

2019/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zaim ムード 加減 akatsuki174 往復

はじめにこんにちは。Zaim で iOS エンジニアをしている @akatsuki174 です。 バグ報告ってどんな情報をどこまで渡せばいいのかの加減がうまくつかめず、意外と難しいですよね。会話の往復が増えると、タイムロスしたり、ちょっと険悪なムードになりかねません。 そこで、いちエンジニアの立場から「こんな風に言っても... 続きを読む

iOSアプリの起動速度を2倍にするために、複数のDynamic FrameworkをStaticにして、ひとつのDynamic Frameworkを作る with Swift

2019/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip static Twitter pairs muukii 起動

iOSアプリの起動速度を2倍にするために、複数のDynamic FrameworkをStaticにして、ひとつのDynamic Frameworkを作る with Swift 対応の比較動画 (体感2倍)エウレカ iOS エンジニアの muukii (Twitter) です 私が開発を担当しているPairs Global (Pairsの海外向けアプリ)はアプリの起動がとても遅いのです。 一体なぜなの... 続きを読む

iOSアプリの起動速度を2倍にするために、複数のDynamic FrameworkをStaticにして、ひとつのDynamic Frameworkを作る with Swift

2019/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip static Twitter pairs muukii 起動

iOSアプリの起動速度を2倍にするために、複数のDynamic FrameworkをStaticにして、ひとつのDynamic Frameworkを作る with Swift 対応の比較動画 (体感2倍)エウレカ iOS エンジニアの muukii (Twitter) です 私が開発を担当しているPairs Global (Pairsの海外向けアプリ)はアプリの起動がとても遅いのです。 一体なぜなの... 続きを読む

iOS エンジニアが TOEIC 895点 取るためにやったこと - enomoto blog

2018/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TOEIC 895点

この記事は Classi Advent Calendar 2018 の 4日目の記事です。 今年の6月に WWDC18 に参加するために渡米したのをきっかけに、英語の勉強を始めた。 しばらくして10月に受けた TOEIC で895点取ることができたので、どんなことをしてきたかを振り返る。 自分の英語力 tl;dr TOEIC 対策について TOEIC 向けの学習として取... 続きを読む

Cookpad の新規事業と Firebase - クックパッド開発者ブログ

2018/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 353 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip COOKPAD Firebase 知見 三浦 バックエンド

2018 - 02 - 09 Cookpad の新規事業と Firebase 国内事業開発部 iOS エンジニアの三浦です。私は17年新卒で入社したのですが、それ以来複数の新規事業の開発に携わってきました。 現在開発中のアプリでは、バックエンドに Firebase を用いた開発を進めています。 この記事ではなぜ Firebase を使っているのかと、そこで得られた知見についてまとめようと思います。... 続きを読む

Optional(2018)年あけましておめでとうございます | Money Forward Engineers' Blog

2018/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip optional Twitter 承知 申し訳 新年

iOS エンジニアの西信です。 新年早々、大変お騒がせしております。申し訳ありませんの一点に尽きます。 yuga panda on Twitter: "おっ、null安全だ https://t.co/RFta3RFXxu" マジレスすると『Optional(2018)年』を恐れる必要はない – Qiita はてブや、Twitterなどで大きく話題にしていただいたので、この機会に、恥は承知の上で、な... 続きを読む

これからの生き方を考えた結果、某社を退職しました - とりあえずやってみればいいじゃん

2017/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 某社 生き方 結果 退職エントリ 自社

2017 - 07 - 31 これからの生き方を考えた結果、某社を退職しました 本日7/31を持ちまして某社を退職することになりましたので退職エントリを書いてみます。 どんなことをやっていたの? 転職してきて1年3ヶ月半、主に iOS エンジニアとして自社のアプリ開発を行っていました。ただ常時100%アプリ開発に従事していたわけではなく、 社員が成長するためにどのようなことをしたらいいのかを考え、... 続きを読む

サーバーサイド実装を1行もせずにバックエンドと連携するiOSアプリを開発する - Yahoo! JAPAN Tech Blog

2014/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サーバーサイド実装 iOSアプリ BaaS MBaaS 平松

Yahoo! JAPAN Tech Advent Calendar 2014の17日目の記事です。一覧はこちら ヤフーで iOS エンジニアをやってます平松(@himara2)です。 最近 BaaS, MBaaS という言葉を良く耳にします。 アプリエンジニアのみでサーバーサイド込みの開発もできる、ということで以前より個人的に興味がありました。 実際に触ってみると想像以上に使いやすいものだと感じた... 続きを読む

[iOS][Mac] Swift を学べる記事のまとめ | Developers.IO

2014/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 387 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Swift サーバーサイド Developers.IO 反面

Swift を学ぼう 弊社でも iOS エンジニアはもちろん、サーバーサイドのエンジニアや AWS エンジニアも Swift に興味津々です。Objective-C より読みやすく、モダンな書き方になっている反面、仕様を読み込んでみるとちょっと分かりづらいところもあったりします。 そこで、これまで Web で公開されている Swift について学べる記事を日本語の記事を中心にまとめてみました。今後... 続きを読む

iBeacon+実店舗の初仕事がリリースされました(&独立のご報告) - Over&Out その後

2014/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS iBeacon シリコンバレー フリーランス アメ

iOS, 制作実績, iBeacon, 雑記, 海外就職人に会う度に「あれ、なんで日本にいるの?」「いつアメリカに戻るの?」とよく聞かれるのでまずご報告ですが、現在はフリーランスの iOS エンジニアとして日本国内で活動しております。 シリコンバレーから戻ってきたきっかけは、こちら や こちら の記事に書いた通り「プライベートな事情」だったわけですが、その後しばらくしてその「事情」は落ち着き、アメ... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)