はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ hydrakecat’s blog

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

中年プログラマの競プロ事始 - hydrakecat’s blog

2020/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 457 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中年プログラマ

これはなに 自分がここ2年ほど趣味として競技プログラミングをやった経緯と感想です。いわゆるプログラマの定年と呼ばれる35歳を過ぎてから始めたのですが、思ったよりも楽しめました。自分のようなシニアと呼ばれるプログラマが競プロに興味を持ってくれたらいいなと思って書きました。 競技プログラミング(競プロ)と... 続きを読む

『データ指向アプリケーションデザイン』を読んだ - hydrakecat’s blog

2019/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データ指向アプリケーションデザイン 原理 斉藤太郎 作者 技術

『データ指向アプリケーションデザイン』を読んだ。たいへんおもしろかった。技術書でこんなにわくわくしながら一気に読んだのは『Androidを支える技術』以来かもしれない。 データ指向アプリケーションデザイン ―信頼性、拡張性、保守性の高い分散システム設計の原理 作者: Martin Kleppmann,斉藤太郎,玉川竜司出版社/... 続きを読む

『Androidを支える技術』を読むべきか? - hydrakecat’s blog

2017/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Android GPU お世辞 Java 技術

2017 - 08 - 28 『Androidを支える技術』を読むべきか? ソフトウェア・エンジニアを長くやっていると、自然と得意分野というものが出来る。 自分だったら、 Android アプリ開発 や Java の仕様についてはそれなりに知っているつもりだけれど、 Linux カーネル や GPU について詳しいとはお世辞にも言えない。 得意分野というと聞こえはよいけれど、それは裏を返すと、他の... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)