はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ hatenadiary.com

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

アニメ「お兄ちゃんはおしまい」は女性脚本家だから女性の感性が活か

2023/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おしまい 感性 p-shirokuma entry 脚本

されている。 嘘   だ   ろ   ? 自由で平和な日本の脱ー社会的作品『お兄ちゃんはおしまい!』 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20230317/1679061600 シロクマ先生の記事に関しては別に文句は無いが、問題はこれにつくブクマ srgy 脚本をベテランの横手美智子さんが手がけてることが、ジェンダー部... 続きを読む

職場恋愛って本当に無理ゲーになったよね

2022/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無理ゲー 職場恋愛 コロナ p-shirokuma 転々

https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20220616/1655367972 これを見て思うけど、職場恋愛そしてそこからの結婚って流れ、今は本当に難しくなったんだなーって思う コロナの前から、職場を転々とせざるを得ない非正規にとっては職場恋愛なんてお城の舞踏会のようなものだったけれど それでもコロナ前はまだ可能で... 続きを読む

恋愛・結婚しないのは「権利の行使」なのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

2019/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 行使 キリン ピアス 権利 因習

シロクマ(id:p_shirokuma)さんの以下のような記事がネット上で話題になっている。 「恋愛も結婚もしなくなった日本は未曾有の先進国」 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20190624/1561360692 シロクマさんによれば、日本で男女が結婚・恋愛をしなくなったのは、文化的因習がなくなったためである。「結婚・恋... 続きを読む

人に物語を見なくなった世界で - メロンダウト

2018/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メロンダウト 敷設 p-shirokuma 疑義 スタンス

コードが違う。それがシロクマさんの記事を読んだ感想だった。スタンスとしては清潔感や正しさの敷設への疑義という点で僕もシロクマさんと同様の感想を持っている。 p-shirokuma.hatenadiary.com コミュニケーションをしなければ人のことなど何もわからないという人間社会の大前提を忘れているような気さえしてきた。結... 続きを読む

「涼宮ハルヒ」シリーズって「学園お騒がせ集団のリーダーが女性」な点が斬新だったのでは?(めちゃくちゃ初歩的なところから語る) - はてな内移転準備中※何度か試みたが巧くいかん

2018/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 涼宮ハルヒ リーダー p-shirokuma シロクマ 再考

はてなブログの人気の書き手が、これまたとあるブログに刺激されて「涼宮ハルヒ」 シリーズについて長文を書き、またそれに刺激されて書かれた匿名ダイアリーが人気を読んだりしています。 再考・『涼宮ハルヒの憂鬱』のどこが新しかったのか - シロクマの屑籠 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20181211/1544... 続きを読む

「手順書」のススメ - Masteries

2018/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 710 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip papix Masteries wtatsuru 本題 ススメ

こんにちは, id:papix です. この記事は, 「はてなエンジニア Advent Calendar 2018」の9日目の記事です. qiita.com 昨日は id:wtatsuru さんによる, 「基盤開発観点からみたはてなのAWS活用のこれまでとこれから」でした. wtatsuru.hatenadiary.com 「手順書」のススメ さて, 早速本題に入っていきましょう. 皆さんは「手順書」... 続きを読む

年に1~2本アニメを観る中年は本当にいるのか

2018/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中年 p-shirokuma entry ホットエントリー

ホットエントリーにあった「「一生アニメを観ていれば幸せ」は簡単じゃない。」 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20181114/1542178800 を読んだのだが、そこにこんな一文がある >そして彼らよりもずっと大多数として、年に1~2本はアニメを観るけれども、趣味と呼べるほどでも幸せと呼べるほどでもなくな... 続きを読む

中年の危機について - phaの日記

2018/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pha 子がい 中年 危機 p-shirokuma

2018 - 04 - 28 中年の危機について p-shirokuma.hatenadiary.com 中年の心の闇。 シロクマ先生はイマイチわからないと書いているけれど、僕はこういう中年の虚無感が最近すごいわかるんですよね。シロクマ先生は確か子育てをされているし忙しそうだからまだ闇が遠いのかもしれないけれど、同じように子がいつつも虚しさに囚われてしまった人も知っているので、人それぞれなのかもし... 続きを読む

傑作かどうかを周りの評価で判断する愚かしさ - orangestarの雑記

2017/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 632 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip せー orangestar p-shirokuma となり

2017 - 04 - 26 傑作かどうかを周りの評価で判断する愚かしさ 漫画 ふしぎ社会 りちょうとえんさん kindle電子書籍で発売中です// となりの801ちゃん+5 12月24日発売予定 とりあえず言っておかないといけないと思ったので p-shirokuma.hatenadiary.com 『 鉄血のオルフェンズ 』を、私は傑作と評することはできません。ただ、ここでいう「傑作」とは、セー... 続きを読む

信頼できる人を見つけるために疑ってみよう - まなめはうす

2016/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヴェルク キュレ mubou welq p-shirokuma

2016 - 12 - 31 信頼できる人を見つけるために疑ってみよう p-shirokuma.hatenadiary.com mubou.seesaa.net これらの記事が嫁の目にも入り「(ニュースサイト復活のために)茄子料理を作ればいいのかな?」と言われたので訴訟案件なのではないでしょうかw さてさて。 DeNAのウェルク(Welq)問題関連ニュースまとめ - まなめはうす を発端に、キュレ... 続きを読む

ある個人サイトの「404 Not Found」と「インターネットで死ぬ」ということ - いつか電池がきれるまで

2016/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Not Found 電池 雨宮まみ 訃報 インターネット

2016 - 11 - 19 ある個人サイトの「404 Not Found」と「インターネットで死ぬ」ということ toya.hatenablog.com fujipon.hatenadiary.com 雨宮まみ さんの訃報を知って、僕は、 二階堂奥歯 さんのことを思い出しました。 雨宮さんが亡くなられた原因は自宅での事故死だそうですが、お二人とも若くて、自意識と感性が強すぎて、それを持て余して生き... 続きを読む

シロクマ先生は強者の論理を振りかざしている ネットは現代の駆け込み寺だ - はてな村定点観測所

2015/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 強者 p-shirokuma ほろ酔い Tweet 論理

2015-11-16 シロクマ先生は強者の論理を振りかざしている ネットは現代の駆け込み寺だ シロクマ先生の承認欲求に関するエントリーを読んで。 p-shirokuma.hatenadiary.com id:naoyaさんのこのTweetを思い出した(元のツイートは削除されているけど)。 ほろ酔いの勢いで言いますが。昔近藤さんが、ふとしたときに、社会はたまたま対面でのコミュ力がある人間が有利になっ... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)