はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ archive

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 39件)

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » 日本のウェブ2.0

2006/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 3915 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロボット 流行 欧米 心配 ビデオゲーム

日本は優れた技術を持つ国として世界に知られている。ロボット、ハイブリット・カー、ビデオゲーム…その得意分野は数えきれないほど。でも不思議なのは、世界中がこんなにもウェブ2.0って騒いでいるっていうのに、どうも日本だけがその流行から取り残されている感じがしてならないことだ。だけど心配はいらない。日本だって、ゆっくりだけど追いついてきている。それじゃ今回は、日本と欧米から登場したウェブ2.0のサービス... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » ウェブデザインのトレンド:死の宣告

2006/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 3915 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブデザイナー PingMag 嫌気 ウェブデザイン 僕たち

トレンドは、ウェブデザイン界を支配している…。意識していないと思うけど、僕たちは普段からクリックするだけで何千というウェブデザイナーの仕事の数々を見ることができる。ちょっと不運だけど、このアクセスの容易さはウェブデザイナーの間で「トレンドの浸透」の必然性を作り出している。でも、トレンドが生まれては消えていくのはいつも同じ。今日は、僕が予想する“今から6ヶ月で嫌気がさすウェブデザインのトレンド”をい... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » ものすごく貴重なWordpressのプラグイン

2006/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 3907 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WordPress WordPre PingMag マガジン

Wordpressは、ウェブサイトの管理にはとても便利だ。だが、Wordpressがデフォルトの状態である限りは、ウェブサイトに素晴らしいプラットフォームを与えることができ、僅かな調整で機能を大幅に増やす事ができる。じゃあ、一番簡単な調整とは何だろう?それは…プラグイン!自分のWordpressに、特別なファイルを使うだけで、新しい機能を追加することができる。今日は、ものすごく貴重なWordpre... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » 小林 章:タイポグラフィーの境界を超えて

2006/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 3907 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイポグラフィー レタリング PingMag ストローク 西洋

日本の書体デザインとタイポグラフィーの教育は、あなたの学生時代と比べてどんな風に変わってきましたか? 80年代前半に武蔵野美術大学 でレタリングとタイポグラフィーを専攻しました。当然の事ながら、それは日本語にフォーカスした内容でしたよ。西洋のアルファベットに関する適切な教科書も無かったし。…例えば、ストロークの厚さと幅広ペンの角度との関係のようなことは日本のレタリング本には決して載っていなかったで... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » 文字の達人、大日本タイポ組合

2007/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 3906 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PingMag クリエイター ユニット 数々 彼ら

東京在住のクリエイターの皆さんなら、一度は彼らの名前を耳にしたことがあるのではないだろうか?日本語や英語の文字を解体し、そのパーツを再構成して新たな文字を作り出す「大日本タイポ組合」は、1993年に塚田哲也氏と秀親(ひでちか)氏の二人によって結成されたエクスペリメンタル・タイポグラフィー・ユニット。彼らの作品の数々を見ていると、私達が日々目にしている文字の中に隠れた“面白さ”を気づかされずにはいら... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » ジョナサン・バーンブルック:デザインにおいての責任

2006/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 3905 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PingMag タイポグラフィー マガジン 関心 責任

ジョナサン・バーンブルック:デザインにおいての責任 6月23日2006年 カテゴリー: おすすめ, タイポグラフィー, 特集, 環境・福祉デザイン デザイン界の動きを見続けるPingMagだが、注目は「コンシエンシャス・デザイン(良心的なデザイン)」に対するこのところの盛り上がりようだ。「デザインの責任」への関心が高まる中、ぜひともお話を聞きたかったのは、ジョナサン・バーンブルックである。様々なフ... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » ジェズ・フライ:マンガスタイルのイラストとは

2006/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 3900 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 士郎正宗 描画 巨匠 ポートフォリオ PingMag

2002年、Gez Fryは、日本スタイルのイラストを描く事を生涯の仕事に決めた。…描画の経験一切ナシで。ロンドンの寝室に引きこもった彼は、士郎正宗のような巨匠の作品を研究しまくり、たった2年の間に、巨大市場に飛び込むのに十分な技能と驚異的なポートフォリオを開発した。そんな彼に、現在イラストビジネスの世界でどんな事が起こっているのか、実際どんな風に絵を描き、キャラクターを開発しているのか、そして、... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » 10枚の「ゴッサム・シティ東京 」

2006/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 3840 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PingMag ゴッサム フォトグラファー 模型 スゴイ

最近、写真界の新たなトレンドとなりつつあるのが、今日紹介するHDRイメージ(High Dynamic Range)。以前、Pingmagが10枚の「小さな東京」で紹介したチルトシフト・レンズの話もそうだけど、写真を勉強中のフォトグラファーにとって、自分の作品を使っていろんな技術を学べるんだから、インターネットって本当にスゴイ。10枚の「小さな東京」では、風景写真を「良く出来た模型」のように見せる技... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン ? Archive ? ユーザーを幸せに導く5つのデザインパターン

2006/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 3833 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PingMag マガジン ユーザー デザインパターン 東京発

ウェブ・デザインにおける“デザイン・パターン”とは、ウェブサイトにありがちな“使いにくい点”を解決する方法、とでも言ったらいいのかな。デザイン・パターンの意味は、“どうやってコードを並べるのか”という厳しいイデオロギーから、フラストレーションのない自然なウェブサイトの作り方まで、幅広い範囲に及んでいる。 作:ジョン 訳:チエミ コーディングは、かなり独断的になりがちだ。大抵の場合、間違いなく“最高... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » 都内の駅で見つけた広告ワザ、ベスト10

2006/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 3583 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メッカ 乗客 すし詰め状態 PingMag プラットフォーム

渋谷駅・東横線のプラットフォームの端から端までを覆う明星大学の広告。そこはまるで、あなたのためのステージ。 毎日ではないけれど、たまに電車で通勤途中に、退屈なポスターを眺めながら考えることがある。「一体、何人の人たちが、今日この同じポスターを見たんだろう?」。都内の電車はご存知の通り、すし詰め状態。新宿駅は一日当たり“地球で”最も多くの乗客で溢れかえる駅である。だから駅が広告のメッカとなるのは、当... 続きを読む

ソフトウェアエンジニアなら3秒で理解できる NFT 入門 - Okapies' Archive

2022/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 1205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Okapies NFT 一意 スマートコントラクト 革命

はじめに NFT って何ですか? ブロックチェーン上に記録された一意なトークン識別子をその保有者のアドレスと紐付ける情報、およびそれを状態変数として保持するスマートコントラクトのこと。 以上。 え、それだけ? はい。 「デジタル資産に唯一無二性を付与するインターネット以来の革命」なんじゃないの? これを読ん... 続きを読む

フリーソフトランキング:ハムスター速報

2010/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 654 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハムスター速報 Lhaplus arc archiver 除夜

フリーソフトランキング カテゴリ☆☆☆☆☆ 1: 除夜の鐘(東京都):2010/12/21(火) 16:35:18.67ID:9InQOUpe0● ※以下DLは自己責任にて! 1 - 1 「Lhaplus」v1.59 20種以上の形式に対応した圧縮・解凍ソフト 48247 http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplu... 続きを読む

Organized  Archive - Google ドライブ

2019/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 550 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip organized ドライブ Google

続きを読む

文系から半年でRuby(Sinatra, Rails)を学んだら人生変わった@沖縄Ruby会議02 // Speaker Deck

2018/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 549 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぼさん Sinatra twitter.com Rails

2018年3月10日に開催された沖縄Ruby会議02で発表した資料です。 さぼさん(@saboyutaka)[ https://twitter.com/saboyutaka ] まさ(@Masah201707)[ https://twitter.com/Masah201707 ] まさ@ブログ書き込み中[ http://masa-world.hateblo.jp/archive ] 続きを読む

「関数型プログラミングって何?」日本語訳 - Okapies' Archive

2016/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 521 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Okapies 意義 関数型プログラミング 前回 趣味

2016 - 12 - 15 「関数型プログラミングって何?」日本語訳 この記事は、 技術翻訳 Advent Calendar 2016 の15日目 です (枠が空いてたので勝手にお邪魔してます) 。前回(6日目)は、 id:msyksphinz さんの 「個人が趣味で技術書を翻訳するという意義について」 でした。 今回ご紹介するのは、昨年末に公開された Kris Jenkins さん ( @kr... 続きを読む

韓国からの日本への「国際的いやがらせ」にどう対処するべきか?: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2012/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 468 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いやがらせ 隣国 やまもといちろうBLOG 議論 国家

隣国との関係、付き合い方のむつかしさというのは、日本にまだ余裕があったころは「また韓国か」程度で済んでいたわけですけれども、このタイミングで先日ご一緒した笹川さんがまさに膝打ちの議論を呈しておられましたので、敷衍して、少しだけ論じたいと思っております。 「国家の名誉、尊厳に敏感であれ」 http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/3629 日本財団会長・笹川陽... 続きを読む

長谷川豊氏の謝罪エントリーが修正だらけでビックリ - Hagex-day info

2016/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 432 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hagex-day info びっくり 長谷川豊氏 原稿 指摘

2016 - 10 - 05 長谷川豊氏の謝罪エントリーが修正だらけでビックリ Web 「人工透析患者は死ね」とブログに書いた長谷川豊氏。謝罪はしない! と豪語していたようだが、昨日のお昼に、ついに謝罪エントリーをアップした。 本質的に謝っていないのでは? という指摘があるが、それとは別に昨日昼過ぎにアップした原稿をかなり修正している指摘もあった。そこで、海外のWeb魚拓サービス「archive.... 続きを読む

【悲報】東京 感染者情報収集をFAX2台で行っていた「東京都マジか。FAX4台にしないと」 - Togetter

2020/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter よら FAX 悲報 手段

Oshas@椎間板負傷中 @Oshas_ これは、何というか…ギャグ何でしょうか?FAX以上に快適に情報を集める手段なんていくらでもあるのに、あえてFAXを使う… 今までの感染者数は正しいのか不安になる 【悲報】東京都、感染者情報収集をFAX2台で行っていた blog.livedoor.jp/itsoku/archive… #MT2 2020-07-21 02:05:25 うにょら ... 続きを読む

出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日本的課題 - MIYADAI.com Blog

2007/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オンエア 鼎談 自民党 民主党 TBSラジオ

MIYADAI.com Blog (Archive) > 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日本的課題 « M2Jpop批評(TBSラジオ)のオンエアは1月4日。予告編的な文章を書きました | 小林よしのり&荻上チキ&富岡幸一郎の三氏と鼎談しました。テーマは「デマ合戦」。 » いよいよ自民党の支持率が2割台前半、民主党の支持率が3割台後半になってきました。 どこぞの馬鹿がどうして宮台は自... 続きを読む

ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法

2007/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 目次 実例 文書 実装 用途

ConsistentHashing - コンシステント・ハッシュ法 目次 この文書について コンシステント・ハッシュ法 実例 実装 用途 コンシステント・ハッシュ法 この文書について "Tom White's Blog: Consistent Hashing" の日本語訳です. http://weblogs.java.net/blog/tomwhite/archive/2007/11/consis... 続きを読む

Google Cloud、大容量長期アーカイブ向け「Archive」ストレージを提供開始。1テラバイトあたり1カ月約133円から - Publickey

2020/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey ストレージサービス ストレージ 提供開始

Google Cloud、大容量長期アーカイブ向け「Archive」ストレージを提供開始。1テラバイトあたり1カ月約133円から Googleは大容量データの長期アーカイブ向けに「Archive」ストレージサービスの提供を開始しました。 Announcing the GA of Archive, our coldest Cloud Storage offering yet. Learn more about the new sto... 続きを読む

若者の車離れは「家庭用ゲーム機がいけない」とトヨタ自動車幹部:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

2009/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 若者 PLT 車離れ ニュー速VIPブログ select

1 名前: ノイズs(東京都)[] 投稿日:2009/10/22(木) 01:18:16.43 ID:IknFdR72 ?PLT(12626) ポイント特典 憂楽帳:デートカー - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/archive/news/2009/10/20091019ddf041070025000c.html 若者が自動車... 続きを読む

『HUNTER×HUNTER』 23巻 富樫義博著/偉大な物語の本質について|物語三昧

2006/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冨樫 HUNTER×HUNTER 本質 物語三昧 物語

旧館:物語三昧~できればより深く物語を楽しむためにArchive/2005年4月17日~2008年3月17日『HUNTER×HUNTER』 23巻 富樫義博著/偉大な物語の本質について 冨樫 義博 HUNTER×HUNTER NO.23 (23) 評価:★★★★★星5つマスターピース (僕的評価:★★★★★星5つ) もう評価は定まっている。 天才、富樫義博さんの最新刊。 あまりに連載は、不定期なの... 続きを読む

ハンガリーは「国債を買った人に永住権」「しかもEUパスポートおまけにつけちゃう!」制度がある。 - 見えない道場本舗

2016/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハンガリー 国債 道場本舗 永住権 jig

http://blog.canpan.info/jig/archive/5973 外国人ビジネスマンに対して、ハンガリーは300,000ユーロ以上を、ブルガリアは512、000ユーロを国債購入に投資してくれれば、永住権を与え、健康サービス、教育、ビジネス・アドバイスなどをするというものだ。 ハンガリーの場合はこれに加え、ハンガリー人として、7年以内にEUパスポートを、取得することが出来る、というの... 続きを読む

12年間日本の自殺者数がぴったり3万人前後のワケ:Maconn's page

2010/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わけ カヌー 長屋 自殺者数 ジム

日々のつぶやきを綴ってみます 日常のこと、仕事のことetc...... 関心あるのは 癒し・リラックスすること、高校野球、スポーツ、株式、音楽、脱ストレス、iPod touch、ジム、カヌー、海外旅行など Archive / RSS “34 名前: ガスレンジ(長屋):2010/03/21(日) 11:33:48.86 ID:tPWEe2x9 12年間日本の自殺者数がぴったり3万人前後なのは 別に... 続きを読む

 
(1 - 25 / 39件)