はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ WorkFlowy

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

10年間「読書ノート」が続いている私のEvernoteを使った読書ノートの作り方|いつもていねいに

2018/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 775 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Evernote 変遷 アナログ 読書ノート ノート

前回の以下の記事で書いたとおり、読書ノートを約10年続けているのですが、使うツールはアナログのノート→Evernote→WorkFlowy→Evernoteという変遷をたどっています。 10年間「読書ノート」が続いている私の読書ノートの作り方 WorkFlowyを使った読書ノートもよかったのですが、Evernoteで作る読書ノートも悪くありません... 続きを読む

10年間「読書ノート」が続いている私のEvernoteを使った読書ノートの作り方 – いつもていねいに

2017/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Evernote 変遷 アナログ 読書ノート とおり

前回の以下の記事で書いたとおり、読書ノートを約10年続けているのですが、使うツールはアナログのノート→Evernote→WorkFlowy→Evernoteという変遷をたどっています。10年間「読書ノート」が続いている私前回の以下の記事で書いたとおり、読書ノートを約10年続けているのですが、使うツールはアナログのノート→Evernote→WorkFlowy→Evernoteという変遷をたどっていま... 続きを読む

無料でタスクやアウトラインをフォルダ感覚で管理可能になる「WorkFlowy」のブラウザ・拡張機能・アプリ版を使ってみました - GIGAZINE

2015/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE iOS タスク ToDoリスト フォルダ

タスクや予定、ToDoリストなどを管理するサービスやアプリは多数ありますが、その中でも使い方がめちゃくちゃシンプルで、フォルダの中にファイルを作成するのと同じような感覚でタスクの作成から管理までをこなしてくれるのが「WorkFlowy」です。今回はブラウザ版WorkFlowyの無料プランを使い、さらには拡張機能やiOS/Androd向けのアプリも合わせて使用してみました。 WorkFlowy - ... 続きを読む

WorkFlowy」シンプルなアウトラインエディタで頭の中を書き出そう | MasaLog

2014/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アウトラインエディタ MasaLog 箇条書き 要領 上限

WorkFlowyは、作業を洗い出したり、文章を書くときに構成を考えたりするのに使うことができるツール。 アウトラインエディタとか、アウトライナーと呼ばれるもので、整理したい項目を箇条書きの要領で書き出して自由に並べ替えたり、階層化したりすることで、頭の中を整理するのに利用します。 毎月250項目まで書き出すのは無料で利用できます。以下のリンクから登録いただけると登録した方と私の上限が250項目ず... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)