はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Windows標準

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

Windows11になって劣化したなぁって強く思う点。

2024/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Windows11 エクスプローラー コピペ マウス 時計

Windows標準の時計をクリックしたら通知一覧が開いて、詳しい時刻もカレンダーも出ない点。 地味にカップラーメンとか作る時に時間を測るのが面倒…。 エクスプローラーの項目に「最新の情報に更新」がなくなってる。F5押せば更新されるけどマウスで完結しないのは面倒。 エクスプローラー絡みで言えば、コピペや削除がア... 続きを読む

Windows標準のセキュリティシステム「Microsoft Defender」を最大限に活用する方法

2022/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セキュリティシステム セキュリテ 最大限 Microsoft

PCをウイルス感染から防衛するためには、専用のアンチウイルスソフトが必要と思われがちなものですが、実はWindowsにはMicrosoftが開発した「Microsoft Defender(旧称:Windows Defender)」というウイルス対策の仕組みが用意されています。このMicrosoft Defenderについて、より防御を手厚くする方法についてセキュリテ... 続きを読む

Windows10の標準ソフトだけで本を作ってみた猛者が現る!作者本人の解説もあります - Togetter

2020/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 猛者 ワードパッド 作者本人 標準ソフト

最近買った同人誌:Windows10の標準ソフトだけで本を作る(2019-04-14) デザイナーとして普段からAdobe製品を利用している作者が、Windows標準のワードパッドやMicrosoft Print to PDF等を駆使して本を作ったというチャレンジに惹かれました。この本自体がOfficeすら使わずに作られています。 pic.twitter.com/GO7V2Yl93N 続きを読む

「他のセキュリティ対策ソフトはもういらない」とアピールするWindows Defenderの現状 (1/4) - ITmedia PC USER

2018/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 585 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鈴木淳也 USER Microsoft おまけ程度 認識

鈴木淳也の「Windowsフロントライン」: 「他のセキュリティ対策ソフトはもういらない」とアピールするWindows Defenderの現状 (1/4) Windows標準のセキュリティ対策機能は“オマケ程度”という認識はもう過去のもの。Windows 10の世代では、Microsoftがセキュリティ対策を大幅に強化しており、最新のセキュリティ動向を考慮したアップデートも続けているのだ。 続きを読む

窓の杜 - 【NEWS】アイ・オー・データ、コピー高速化ソフト「マッハCopy」を無償公開

2012/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 615 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイ・オー NEWS 無償公開 Vista データ

NEWS(12/06/27 14:55) アイ・オー・データ、コピー高速化ソフト「マッハCopy」を無償公開 Windows標準のコピー機能より約40%以上高速化 「マッハCopy」v1.00 (株)アイ・オー・データ機器は27日、同社のストレージ製品を快適に使うためのツール群“IO.Apps”シリーズのひとつとして、コピー高速化ソフト「マッハCopy」を公開した。Windows XP/Vista... 続きを読む

Windowsで動いているプロセスがウイルスかどうかを検査できるフリーソフト「System Explorer」 - GIGAZINE

2010/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 454 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タスクマネージャ GIGAZINE アンインストール タスク

Windows標準のタスクマネージャと同じように使え、さらにそれ以上に多彩な機能を搭載したフリーソフトが「System Explorer」です。タスクやプロセスにスタートアップといったさまざな情報をまとめて管理することができ、標準で日本語に対応しています。 数回のクリックで簡単に動いているプロセスのウイルスチェックが可能な上、ソフトウェア上でアプリケーションの一覧を表示してアンインストールの実行な... 続きを読む

Windows標準のスキャンディスクよりも詳細にディスクエラーを調べて修復してくれるフリーソフト「CheckDisk」 - GIGAZINE

2010/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE リムーバブルメディア SCSI RAID

「CheckDisk」はWindows標準のスキャンディスクと同じようなツールで、標準のものよりも更に詳しくディスクエラーを調べ、修復してくれるフリーソフトです。 スタンダードテストとフルテストの二種類が選べ、フルテストの場合はセクター・チェックも行ない、ディスク上でバッドセクターを見つけてマークします。SCSIやRAID、リムーバブルメディアでも動作可能となっており、Windows Vista以... 続きを読む

svchost.exeなど各プロセスやサービスの動きと正体がわかるフリーソフト「Process Hacker」 - GIGAZINE

2009/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip svchost.exe GIGAZINE タスクマネージャ

タスクマネージャでよく見かける「svchost.exe」が一体何なのか気になっている人も多いと思いますが、このフリーのオープンソースソフト「Process Hacker」を使えば各プロセスやサービスの正体がわかるだけでなく、CPU使用率やネット経由で通信しているかどうかなども把握できるようになります。Windows標準のタスクマネージャと入れ替えることも可能で、かなり細かい各種情報が取得できるため... 続きを読む

誰でも簡単に大量のスクリーンショットの撮影と保存ができるフリーソフト「Lightscreen」 - GIGAZINE

2009/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 391 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウィンドウ ペイント GIGAZINE プロセス デスクトップ

デスクトップのウインドウなどを画像として保存するスクリーンショットですが、これを使いこなせればいろいろと便利です。が、Windows標準のスクリーンショット機能はとにかく貧弱で、プリントスクリーンキーを押してからペイントを起動して、貼り付けて、保存して……というプロセスを延々と繰り返す必要があり、大量のスクリーンショットを撮影するのには向いていません。 そこで使えるのがこのオープンソースで開発され... 続きを読む

窓の杜 - 【REVIEW】操作性と高機能が両立したタスクマネージャー「Free Extended Task Manager」

2009/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タスクマネージャー REVIEW 特長 作者 各種リソース

「Free Extended Task Manager」は、高機能なタスクマネージャー。フリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 本ソフトは、一見するとWindows標準のタスクマネージャーの画面にそっくりだが、機能は大幅に拡張されており、PCの各種リソースの利用状況をより詳しく把握できるのが特長。使い慣れた操作感はそのまま、... 続きを読む

なぜか変換できない vs. なぜか変換できる:最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ (1/4) - ITmedia D PC USER

2008/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ATOK MS-IME USER ITmedia 気のせい

レビュー 2008年05月22日 13時00分 更新 なぜか変換できない vs. なぜか変換できる: 最近の「MS-IME」は目に余る――よろしい、ならば「ATOK」だ (1/4) 最近、Windows標準のかな漢字変換がおかしいと感じたことはないだろうか。それはおそらく、気のせいではない。某MS社員の中にも「ATOK」への乗り換えを考えている人がいるようだ。 MS-IMEにがまんができなくなりま... 続きを読む

オープンソースで超高速に動作するフリーのデフラグソフト「UltraDefrag」 - GIGAZINE

2008/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフラグソフト GIGAZINE カーネルモードドライバ

Windows NT 4.0/2000/XP/2003/Vista及びそれらの64ビット版で動作するオープンソースでフリーのデフラグソフト、それが「UltraDefrag」です。特徴としてはカーネルモードドライバとして動作するためメモリ消費量が少なく、さらにエンジン部分が100%PureCで書かれているため極めて小さく、非常に高速であると言うこと。Windows標準のデフラグAPIを利用しているた... 続きを読む

Photoshop担当者も唖然??「もう高い更新料は払わない!」無料でここまで出来るフリーの画像編集ソフト:Blog紹介しちゃいます。 - livedoor Blog(ブログ)

2007/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 480 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip livedoor Blog 画像編集 更新料 無料 ブログ

あまり知識が無いと言うか、面倒と言うか、画像編集にはWindows標準の「ペイント」を使っている訳なんですが、いつもお世話になっている「ホームページを作る人のネタ帳さん」の記事を見て、ペイントを使っている事に<良い意味で>ショックを受けました。<笑> ・今度こそフリーの画像編集ソフト『GIMP』をマスターしようという人の為のまとめ*ホームページを作る人のネタ帳: 無料でもPhotoshop並の機能... 続きを読む

HDDデフラグを超高速&効率的に行う「AusLogics Disk Defrag」 :にゅーあきばどっとこむ

2006/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフラグ Auslogics Disk Defrag 時代

Windows標準のデフラグは遅すぎる。「デフラグは一ヶ月に一回はすべき」とか言われることが多いが、HDDが10GBとかだった時代ならともかく、数百GBのHDDを月に一回なんて現実的に不可能に近い。しかし、リリースされたばかりの「AusLogics Disk Defrag」なら別。1~2時間でデフラグが終わるので、日常的なHDDメンテナンスにピッタリなのだ。 半年強デフラグを行っていなかった編集部... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)