はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ WiFiアンテナ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

【心折れずに】MacでM5stackをはじめる

2018/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mac M5Stack Arduino 我流 マイコン

M5stackとは? M5stackは、我流に説明すると、小さい画面にボタン3つと、バッテリー、WiFiアンテナ、SDカードスロット、センサーを繋げる穴などがついた4,500円のマイコン(Arduinoとかの類)です。USBでPCに繋げて、Arduino IDEで、C++風のArduino言語で書かれたプログラムを書き出して、本体に小型センサーを繋げたり、W... 続きを読む

iPhoneのWiFi通信速度を最大10倍まで向上できるアンテナ内蔵ケース「LINKASE CLEAR」が発売

2015/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シルバ iPhone WiFiルーター コーディング ガラパリ

iPhone 6/6s、iPhone 6 Plus/6s PlusのWiFiアンテナを拡張して通信速度を向上できるクリアケース「LINKASE CLEAR」が発売されています。 LINKASE CLEARは長期間の使用を想定した強力なコーティングのクリアケースにWiFiアンテナを搭載したもので、WiFiルーターから距離がある際にアンテナ感度を強化することで通信を高速化できるケース。カラバリはシルバ... 続きを読む

iPhone6は11acで234.32Mbpsをマーク!とにかくWiFiがかなり速い - 週アスPLUS

2014/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WiFi ストリーム 週アスPLUS iPhone6 結論

いろいろ計算合いませんね。それにはもちろん理由があります。長くなるので気になる方のみ下記をお読みいただき、大らかな方はスクロールして結論のベンチマークをご覧ください。 まずiPhone6というか、私が知るかぎりすべてのスマホはWiFiアンテナを1本しか搭載していません。つまり送信、受信兼用のアンテナを1本しか実装していないので、データの通信路(ストリーム)が1本となります。11nなら“最大600M... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)