はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Whill Type-A

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

日本の若者が開発した“次世代の車いす”がカッコよすぎる - IRORIO(イロリオ)

2014/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリンパス SONY IRORIO 日産 集結

日本の若者が開発した車いす「Whill Type-A」が注目を集めている。 開発のきっかけは「100m先のコンビニにいくことすら諦めてしまう」という一人の車いすユーザーの声だったそうだ。車いすの移動性を高め、自転車や原付のような移動手段をつくりたいという思いから開発が始まった。 有名企業のエンジニア・デザイナーが集結 開発メンバーには、Sony、トヨタ、日産、オリンパスなど有名企業のエンジニア、デ... 続きを読む

TechCrunch Tokyo 2012で優勝したWhillが個人用移動デバイスのソフトウェア開発でKickstarterに登場 | TechCrunch Japan

2014/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WHILL Kickstarter OLYMPUS 大賞 たび

TechCrunch Tokyo 2012で大賞を取った移動器具を作っているWhillが、このたび、Kickstarterに登場して、製品の最終的なブラッシュアップのための資金を募集している。対象製品はWHILL Type-Aと、その付随アプリだ。 Type-Aは元々車いすに代わるものとして作られたのだが、同社を作った元Sony、Olympus、Toyotaなどの技術者たちはそれを車いすとは呼ばな... 続きを読む

TechCrunch Tokyo 2012年の最優秀賞、スマート電動車イスのWhillがアメリカでいよいよ市販へ | TechCrunch Japan

2013/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WHILL Startup オリンパス ハードウェア トヨタ

元ソニー、オリンパス、トヨタのエンジニアらによって創立され、TechCrunch Tokyo 2012の最優秀賞を受賞したハードウェアのスタートアップ、Whillはスマートで洗練されたまったく新しい車イスをデザインした。同社の最初の市販モデル、Whill Type-Aがいよいよアメリカで予約受付を開始した。 Whillは現在500 Startupのアクセラレータ・プログラムに参加しており、170万... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)