はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Vim Advent Calendar

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

個人的に便利だと思うVimの基本設定のランキングを発表します! - プログラムモグモグ

2014/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 558 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim 代打 日程 2014-12-25 諸事情

2014-12-25 個人的に便利だと思うVimの基本設定のランキングを発表します! この記事は Vim Advent Calendar 2014 の5日目の記事です。諸事情によりVim Advent Calendar 2014で穴が空いてしまった5日の記事を、遅ればせながら代打で投稿させていただきます。この投稿を持って、 Vim Advent Calendar 2014 は全ての日程が埋まる事に... 続きを読む

スマートフォンでVimを操作するためにやっておいたほうがいいこと - derisの日記

2014/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip deris vim Vim講座 スマートフォン 日記

2014-12-13 スマートフォンでVimを操作するためにやっておいたほうがいいこと vim vim この記事はVim Advent Calendar 2014の13日目の記事です。 12日目はokuramasafumiさんによるVimを体系的に学ぶつもりのない人のためのVim講座―Exコマンド編でした。 はじめに なぜスマートフォンでVimを操作する必要があるのか? 当たり前ですが、VimはP... 続きを読む

JavaScript - Dropbox Datastore APIの使い方とか色々 - Qiita [キータ]

2013/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vim初心者 client side キータ 8日目担当

枕詞 Vim Advent Calendar 2012 373日目……じゃなくて、 JavaScript - Client Side - Advent Calendar 2013の8日目担当のArc Cosineです。 まだVim初心者なので、Vim Advent Calendarに参加出来ませんが、いつか参加できるようになりたいです。 さて、今回のJavascript Client Sideは、... 続きを読む

Vim Advent Calendar 2013 : Vim を使っている/始めたいなら読んでおきたい Web の記事 - C++でゲームプログラミング

2013/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームプログラミング vim 去年 季節 web

この記事は Vim Advent Calendar 2013 1日目の記事になります。 さて、今年も Advent Calendar の季節がやってきましたね!今年もがんばって行きたいと思います。また、去年の Vim Advent Calendar はこちらになります。 今年1発目の記事って事で簡単に Web 上の記事をまとめてみたいと思います。 [初心者 - Vim を始めた人、始めようと思って... 続きを読む

Vim Advent Calendar 2012 まとめ - C++でゲームプログラミング

2013/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 面白いネタ 中間発表 最後 ゲームプログラミング まとめ記事

この記事は Vim Advent Calendar 2012 365日目の記事になります。 そう… 365日目です!! 今日は11月30日、明日には12月01日が始まります。 本当に1年ぶっ続けでやってしまった と、いう事で Vim Advent Calendar 2012 最後の記事なのですが、特に面白いネタも思いつかなかったので中間発表の時のようなまとめ記事になります。集計するにあたって手伝っ... 続きを読む

あなたの知らない Vim ~ デフォルトの ftplugin 達 ~ - 反省はしても後悔はしない

2013/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ftplugin vim シンタックス デフォルト 反省

2013-07-03 あなたの知らない Vim ~ デフォルトの ftplugin 達 ~ Vim この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 214 日目の記事です。 昨日は id:manga_osyo さんの Vim で Web ページを :source する でした。 Vim では何も設定せずとも様々なプログラミング言語のためのシンタックスがはじめから提供されています。... 続きを読む

Vim 初心者が正規表現で混乱しない、たったひとつの冴えたやり方 - High Context Meta Language

2013/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正規表現 やり方 VAC Vim-users.jp チャット

2013-06-13 Vim 初心者が正規表現で混乱しない、たったひとつの冴えたやり方 この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 195 日目です。つーか別の用途で用意したブログなのになんで VAC 書いてんだろうな。意味わかんねえよ。俺は確かに vim-users.jp のチャットで書きたいなとは言った。だが俺がいつ書くと言った。言ってねえよ。でもな、vim-users.... 続きを読む

tig なんて目じゃない! Git のログ系 Vim プラグイン gitv & gitv をGit 統合インターフェース化する最強の設定 - 反省はしても後悔はしない。

2013/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tig vim Git エントリ Vimプラグイン

Vim, Gitこの記事は Vim Advent Calendar 2012 の 168 日目の記事です。昨日は id:yonchu さんの accelerated-smooth-scroll という Vimプラグイン を作った (Vim Advent Calendar 2012, 167日目) - よんちゅBlog でした。 はじめに最近、Git のログを見る系のエントリが多い気がします。今回の... 続きを読む

Vim Girl(イラスト)を描いた | IMAGEDRIVE

2013/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IMAGEDRIVE 金槌 vim 啓示 具現化

Vim Advent Calendar 2012 100日目の記事です。 絵描き系 Vimmer で売り出し中の IMAGEDRIVE です、こんばんは。 みなさんが有益な Vim の情報を発信しているので、ここはイラストで攻めるべしと天からの啓示を三回ほど受け取り、具現化することとなりました。 金槌しか持っていない人は全てのものが釘に見えると言いますか、Advent Calendar も 100... 続きを読む

unite.vim について語る - C++でゲームプログラミング

2013/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームプログラミング unite.vim 主観 C++

この記事は Vim Advent Calendar 2012 97日目の記事になります。記念すべき 100日目まであとすこし!!って事で今回は unite.vim について書いてみました。 unite.vim とはなんぞや。という人は結構いると思うので主観バリバリですが unite.vim について説明してみたいと思います。また untie.vim に関しては 92日目に syui さんも記事を書... 続きを読む

[vim] 黒背景好きの僕の心を揺さぶるカラースキーム「hybrid」 | ここぽんのーと

2013/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 345 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ujihisa cocopon Hybrid コーディング

この記事は、 Vim Advent Calendar 2012 の83日目(!)の記事です。 昨日の記事は ujihisa さんの「unite.vimのfile_recで無視リストを追加する」。 – こんばんは。 目に優しい黒背景が大好きなcocoponです。 エディタの配色って大事ですよね。 見やすさは、コーディングの速度に直結します。 黒背景のvimを全画面表示にすれば、自然とテンションも上が... 続きを読む

Vim でコピペするときの Tips - 反省はしても後悔はしない。

2013/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レジスタ vim Tips 反省 プログラミング

Vimこの記事は Vim Advent Calendar 2012 の 40 日目の記事です。昨日は @kokukuma さんのなんかvimがセグメンテーションフォルト吐いたんですけど。。でした。 はじめにプログラミングに限らず、何かを書くときにコピー&ペーストってよく使いますよね。Vim でも当然その機能はありますが、Vim の場合はレジスタという仕組みによってさらに便利に使うことができます。今... 続きを読む

「Vimを使い始めようと思うんですけど、おすすめを教えてください」 - ぼっち勉強会

2012/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 1026 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim アウトライナー ボク プラグイン ぼっち勉強会

この記事は Vim Advent Calendar 2012 : ATND 17日目の記事です。 前日は@syootaroさんのVimでアウトライナー!「Unite-outline」と「VOom」 - my flowでした。 今年、ぼくの周りで「Vimを使ってみようと思う」と人が3人くらい出てきました。 その人達から「おすすめのプラグインや設定ないですか」とか 「Vimってこういうこと出来ないの?... 続きを読む

Big Sky :: モテる Vim 使いに読み書き出来ないファイルなどなかったんだよ!

2012/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Big Sky ファイル Vim 使い VIT vim

Vim Advent Calendar 2012 の 4 日目の記事です。 「やった!コンプガチャで Vim 出た!」 「だって前の彼氏、Vim 使いじゃなかったんだもん」「マクドナルド店員「ご一緒に Vim など如何ですか?」」 こんな言葉が聞かれる様になって随分と経ちました(要出展)。 昨今、Vim はテキストエディタの枠を超え、アプリケーションプラットフォームへと変わりつつあります。 vit... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)