はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ VR上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

バーチャル世界にも「廃墟」が存在する?「VR上の古いワールドは、アプデによって少しずつ崩壊していく。」

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廃墟 アプデ VRC バーチャル世界 きのこ

Dice1900 @BigVinegar 1619Hzのような古いワールドは、VRCの度重なるアプデによって少しづつ崩壊していく。けどその様子は「空に穴が開いてその奥に流れるコードが見える」みたいな映画的なものじゃなくて、「きのこが紫になる」という地味な壊れ方をする。 #VRChat pic.twitter.com/Mp1JPyK7oV 2024-05-24 23:50:01 続きを読む

うつ病&引きこもりから「ドコモ65億円出資」へ。メタバースで生活を変えた仕事人 | bizSPA!フレッシュ

2022/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタバース フィオ メタバース元年 生活 仕事人

TOPビジネスうつ病&引きこもりから「ドコモ65億円出資」へ。メタバースで生活を変えた仕事人 うつ病&引きこもりから「ドコモ65億円出資」へ。メタバースで生活を変えた仕事人 メタバース元年といわれる2022年、大きな注目を集めている人物がいる。世界最大のVR上の展示会をつくり上げた「動く城のフィオ」氏(@phio_al... 続きを読む

「舌打ち」で障害物の位置を特定 音の跳ね返りをVR上で可視化、エコロケーションを体験

2022/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手掛かり 舌打ち ボール 周囲 反響音

岐阜大学の研究チームは、舌打ちの反響音で周囲の障害物を把握する能力を体験できるVRシステムを開発した。舌打ちした音が複数のボールとしてバーチャル内で見え、そのボールの跳ね返りを手掛かりに周囲の机や壁を把握する。 続きを読む

「VR日産ショールーム」に見るメタバース広報戦略 | メタバースの世界

2021/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタバース クロッシング VRChat ニッサン 日産自動車

日産自動車は11月4日、VR上にバーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)」を公開した(筆者撮影) VRヘッドセットを用いてアクセスし、3DCGで描かれたバーチャル空間内を自由に歩けるソーシャルVRプラットフォームのVRChat。アメリカ・サンフランシスコの企業が提供するメタバース(主に3次元のデ... 続きを読む

VRの未来を感じさせてくれたMIKU LAND GATE βに参加してきました - ブログなんだよもん

2020/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MIKU LAND GATE 未来 VCI vir ブログ

はじめに 何がすごかったのか? フラグシップとなるVCIや空間デザイン VR上で買ってその場ですぐに使える 他のVRやオフラインとの連動 色んな人と出会える。ミクさんとも会える 画面の向こうとのコミュニケーション。みんなで作るイベント まとめ はじめに mikuland.virtualcast.jp 2020.8.8(Sat)〜10(Mon)の三日間、Vir... 続きを読む

「cluster.」にVR上で有料イベントができるチケット機能、第1弾はVTuber輝夜月の音楽ライブ | TechCrunch Japan

2018/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cluster VTuber輝夜月 チケット機能 音楽ライブ

2017年末あたりから、バーチャルタレント業界が急速に盛り上がってきている。 YouTube上で活動しているバーチャルYouTuber(VTuber)が一気に増え、多くのファンを獲得。ユーザーローカルが公開するVTuberのランキングを見ても、1位のキズナアイを筆頭にそのファン数や動画の総再生回数の多さに驚かされる。 今後バーチ... 続きを読む

VR上の「透明人間」を自分の身体として感じられるか? | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

2018/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 錯覚 手袋 手足 靴下 慶應義塾大学

豊橋技術科学大学と東京大学、慶應義塾大学の共同研究チームは、VR空間の「手袋と靴下だけ」が自分の手足と同期して動くことで、そこに透明な身体が補間されて見え、まるで自分の身体であるかのように感じること(身体所有感の錯覚)を示しました。豊橋技術科学大学と東京大学、慶應義塾大学の共同研究チームは、VR空間の「手袋と靴下だけ」が自分の手足と同期して動くことで、そこに透明な身体が補間されて見え、まるで自分の... 続きを読む

Googleが無料でVR・ARアプリ開発向けの3Dデータをダウンロード・共有できる「Poly」を公開 - GIGAZINE

2017/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Poly Blocks Google ツール

拡張現実(AR)やバーチャルリアリティ(VR)対応のアプリを作成するには、アプリ内で使用する3Dオブジェクトを作成する必要があります。VRお絵かきアプリの「 Tilt Brush 」やVR上で3Dモデリングが可能なツール「 Blocks 」の登場で、3Dオブジェクトの作成は手軽になってきていますが、より開発者が簡単に3Dオブジェクトを入手してAR・VRアプリの開発ができるように、Googleが「 ... 続きを読む

濃すぎる経歴のVRエバンジェリストがOculus VR社を退社! GOROman氏が初音ミクと歩き出すVRの未来とは?

2016/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VRエバンジェリスト 退社 GOROman氏 初音ミク 経歴

Oculus Japanの立ち上げに関わり、日本のVRムーブメントの先駆者として活動してきたGOROman氏が、12月24日付でOculus VR社(Facebook Japan株式会社)を退社した。氏は2013年Oculus Riftに出会い、「これからはVRだ!」と突然自らの会社を飛び出してOculus VR社に入社。VR上で初音ミクと会える「Mikulus」など、数々のVRコンテンツの開発者... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)