はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ UpGuard

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

Microsoftのローコードアプリ開発ツールPower Appsの設定ミスで約3800万件の個人情報漏えい - ITmedia NEWS

2021/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft ITmedia News 設定ミス 仕様

Microsoftのローコードアプリ開発スイート「Apower Apps」で作成された47組織のアプリで、合計3800万件の個人情報がアクセス可能になっていたとUpGuardが報告した。脆弱性ではなく、初期設定のままツールを使うと公開する仕様になっていたため。Microsoftは初期設定を変更し、自己診断ツールを配布した。 米セキュリティ... 続きを読む

サードパーティ取得のFacebookデータが公開状態だった件についてまとめてみた - piyolog

2019/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook piyolog TEAM レポート 調査報告

2019年4月3日、セキュリティ企業UpGuardはAmazon S3上に公開状態にあるFacebookのデータを確認したと調査レポートを公開しました。これらのデータはサードパーティアプリがFacebookから取得したものとみられます。ここでは関連情報をまとめます。 UpGuardの調査報告 www.upguard.com レポートはUpGuard Cyber Risk Team... 続きを読む

Facebookのユーザー情報、5億4000万件がサードパーティーアプリ経由で流出 - ITmedia エンタープライズ

2019/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook 流出 ITmedia エンタープライズ

サードパーティーアプリに渡ったFacebookのユーザーに関する情報が、Amazon S3の公開バケットに保存され、一般ユーザーがファイルをダウンロードできる設定になっていた。 データ漏えい対策を手掛ける米セキュリティ企業のUpGuardは4月3日、サードパーティーアプリに渡ったFacebookのユーザーに関する情報が、Amazon S3... 続きを読む

5.4億件のFacebookデータがサードパーティーのサーバーに公開で保存されていた | TechCrunch Japan

2019/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip facebookデータ サードパーティー サーバー 公開 状態

セキュリティー専門家によれば、Facebookに投稿された何億件ものデータが誰でも見られる状態でサードパーティーのサーバーに保存されているという。 2組の巨大なユーザーデータ・ファイルが2社のサードパーティーのサーバーにパスワードなしで保存され、簡単にアクセス可能であることをセキュリティー専門企業のUpGuard... 続きを読む

5億4000万件以上のFacebookのユーザー記録、AWSのサーバで公開状態に - CNET Japan

2019/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook サードパーテ AWS Facebook上

5億4000万件以上の記録を含むFacebookのデータが、オンラインに公開されたデータベースに保管されていた。UpGuardのセキュリティ研究者らが米国時間4月3日に明らかにした。 データには、ユーザーのコメント、いいね、名前、Facebook IDなど、広範囲にわたる情報が含まれていた。データは、Facebook上の2つのサードパーテ... 続きを読む

今度は米軍の機密情報が露呈、相次ぐAWSの設定ミス発覚 - ITmedia エンタープライズ

2017/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 露呈 AWS 米軍 NSA ITmedia エンタープライズ

米陸軍と米国家安全保障局(NSA)が関わる情報機関の機密情報が、一般ユーザーにアクセスできる状態で、AWS S3のバケットに保存されていたという。 セキュリティ企業のUpGuardは11月28日、米陸軍と米国家安全保障局(NSA)が関わる情報機関の機密情報が、一般ユーザーにアクセスできる状態で、Amazon Web Services(AWS)S3のバケットに保存されているのが見つかったと伝えた。 ... 続きを読む

今度は米軍の機密情報が露呈、相次ぐAWSの設定ミス発覚 - ITmedia NEWS

2017/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 露呈 AWS 米軍 NSA ITmedia News

米陸軍と米国家安全保障局(NSA)が関わる情報機関の機密情報が、一般ユーザーにアクセスできる状態で、AWS S3のバケットに保存されていたという。 セキュリティ企業のUpGuardは11月28日、米陸軍と米国家安全保障局(NSA)が関わる情報機関の機密情報が、一般ユーザーにアクセスできる状態で、Amazon Web Services(AWS)S3のバケットに保存されているのが見つかったと伝えた。 ... 続きを読む

米国防総省が市民のネット投稿を監視か? AWSの設定ミスで露呈 - ITmedia NEWS

2017/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 露呈 AWS 監視 米国防総省 市民

米国防総省が収集したと思われる個人のニュースへのコメントやSNSへの投稿などが、AWSのユーザーなら誰でもダウンロードできてしまう状態で、AWS S3のバケットに保存されていた。 セキュリティ企業のUpGuardは11月17日、米国防総省による情報収集活動を通じて、個人のSNSなどから収集したと思われる大量のデータが、誰にでもダウンロードできてしまう状態で、クラウドベースのストレージサーバに保存さ... 続きを読む

米国防総省が市民のネット投稿を監視か? AWSの設定ミスで露呈 - ITmedia エンタープライズ

2017/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 露呈 AWS 監視 ITmedia エンタープライズ 市民

米国防総省が収集したと思われる個人のニュースへのコメントやSNSへの投稿などが、AWSのユーザーなら誰でもダウンロードできてしまう状態で、AWS S3のバケットに保存されていた。 セキュリティ企業のUpGuardは11月17日、米国防総省による情報収集活動を通じて、個人のSNSなどから収集したと思われる大量のデータが、誰にでもダウンロードできてしまう状態で、クラウドベースのストレージサーバに保存さ... 続きを読む

米有権者1億9800万人の個人情報、共和党系の情報分析会社から流出 - ITmedia エンタープライズ

2017/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共和党系 流出 ITmedia エンタープライズ DRA 米国

米セキュリティ企業のUpGuardは6月19日、米国の有権者約1億9800万人の個人情報が、米共和党系のデータ分析会社のデータベース上に、誰にでもアクセスできる状態で保存されていたことが分かったと発表した。 UpGuardによると、問題のデータベースは、2016年の大統領選挙に際して共和党全国委員会から有権者の情報分析を請け負っていたDeep Root Analytics(DRA)が、クラウドで運... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)