はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ UK氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

虚構新聞「ネットの良識を信頼する」 真実が大切にされない時代にジョークは成り立つか?

2017/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 535 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 良識 ジョーク 虚構新聞 メディアリテラシー デマ

UK氏はフェイクニュース、デマが拡散される昨今の様子を見て、驚いたこと。また予想外だったことを2つ挙げる。 一つは、受け手側の情報を確認する能力「メディアリテラシー」について。 「一つ目は受け手の側について。こんなにもフェイクに騙される人が多いのかということです。ネットの情報を扱う上で『情報の出どころを確かめる』というのは、今時なら小中学生でも学校で習う基本的なことだと思っていたのですが、世代や国... 続きを読む

「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた:朝日新聞デジタル

2013/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 虚構新聞 朝日新聞デジタル 風刺 法案 黒塗り記事

知る権利を脅かしかねない特定秘密保護法案への懸念は、インターネット上でも広がる。滋賀県在住の男性が運営するサイト「虚構新聞」では法案に関する記事を黒く塗りつぶし、国の情報が隠される社会の息苦しさを表している。閲覧数は2カ月間で13万回を超えたという。 「辛辣(しんらつ)な風刺」「目にした瞬間ビクッとして、意味を知ってゾクッとした。これが真実になりませんように」――。「特定秘密の保護に関する法律案」... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)