はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Tom’s Hardware

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

SSDが遅い原因はBitLockerかも。Windows標準BitLockerが有効だとSSD速度が最大45%も低速に。無効にするだけで速度アップ | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

2023/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BitLocker Samsung SSD SSD速度 原因

BitLocker有効/無効時のSSDベンチマーク海外メディアのTom’s Hardwareによると、BitLockerの有効/無効で以下のような速度差があるとのこと。 『Software BL』はWindows標準のソフトウェアBitLocker、『OPAL BL』はハードウェアBitLocker、『Unencrypted』はBitLockerオフ(無効)です。検証にはSamsung 990 PRO 4TBを使用... 続きを読む

Intel、Alder Lakeが曲がることを認めるも仕様と回答 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Alder Lake Intel CPU チップ PCゲーマー

Core i9-12900KなどのIntel第12世代Core 12000シリーズ(コードネーム: Alder Lake)は、CPUが曲がります。この問題について、ついにIntelが回答しました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。 Intel Alder Lakeプロセッサーは、PC愛好家の間では「曲がる」「反る」「湾曲する」と言われている。チップの中央にか... 続きを読む

AppleのM1、GeForce GTX 1050 Tiをベンチマークで上回る - iPhone Mania

2020/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AMD GPU iPhone Mania コアGPU チップ

Appleが自社開発した初のAppleシリコン「M1」チップは、グラフィックス性能においてNVIDIA「GeForce GTX 1050 Ti」と、AMD「Radeon RX 560」を上回っていると、Tom’s Hardwareが報告しています。 8コアGPUを内蔵するM1チップ AppleのM1チップは、高性能コア4個、高効率コア4個、そして8コアのGPUをひとつのパッケージに... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)