はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ TOLETTA

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

IoT猫トイレのハチたまがマネックスなどから2億円調達、健康状態の自動判定機能を実装、そして世界へ | TechCrunch Japan

2019/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マネックス マネックスベンチャーズ 実装 Wi-Fi 資金調達

カメラや体重計、Wi-Fiを搭載した猫用IoTトイレ「toletta」を開発・販売するハチたまは12月25日、プレシリーズAラウンドで2億円超の資金調達を発表した。 マネックスベンチャーズなどを引き受け先とする第三者割当増資で累計調達額は4億円となる。主な引き受け先は以下のとおり。 マネックスベンチャーズ 羽立化工 横浜... 続きを読む

月額500円のねこIoTトイレで愛猫のヘルスケアを変革、「toletta」が世界猫の日に一般販売スタート | TechCrunch Japan

2018/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニャン International Cat day 変革

ほんのつい最近知ったことなのだけど、今日8月8日は“世界猫の日”なのだそうだ。日本では猫の日といえば「ニャン・ニャン・ニャン」で2月22日のイメージが強いけれど、 International Cat Dayは8月8日。 試しにGoogleで「International Cat Day」と検索してみると、確かに8月8日と表示される。 ということで、今日はこん... 続きを読む

『ねこIoTトイレ』が6000万円の資金調達!「ねこ愛」溢れる個人投資家たちが出資|ハチたまのプレスリリース

2018/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出資 ねこIoTトイレ プレスリリース 資金調達 宏治

株式会社ハチたま(東京都中央区、代表取締役:堀 宏治)は、世界初のねこIoTトイレ「TOLETTA(トレッタ)」の開発資金として、6000万円の資金調達を複数の個人投資家を対象に、第三者割当増資にて行いました。 TOLETTAは、ねこの死因トップである「慢性腎疾患/慢性腎不全」の初期症状をモニタリングするスマートねこトイレです。 「自宅で」「簡単に」「ねこに優しく」ねこの健康管理ができます。 さら... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)