はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ShougoMatsu

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

修理で一番高いのは人件費で、『どこが壊れてるのか特定すること』なのである「これをパーツ代としか考えてない人が多すぎる」

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人件費 修理 暗黒美無王

暗黒美無王 dark Vim @ShougoMatsu 修理で一番高いのは人件費で、『どこが壊れてるのか特定すること』なのである。 これをパーツ代としか考えてない人が多すぎる。 2024-06-01 05:52:55 続きを読む

他人がやっていない事こそ強みになる。テキストエディタに人生を全振りしたエンジニアのキャリア戦略とは - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ

2022/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 253 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テキストエディタ Shougo Neovim vim 強み

はじめまして。Shougo(@ShougoMatsu) という者です。私は現在、日中ソフトウェアエンジニアとして働く傍ら、GitHub Sponsorsで支援を頂いてテキストエディタ(Vim、neovim)本体を改善する活動やテキストエディタプラグイン開発を行っています。 今回「自分自身のキャリアを振り返り、スキルを向上させるために取り組ん... 続きを読む

上達したいVim初心者のための設定・プラグインの見つけ方、学び方〈エディタ実践入門〉 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

2019/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 593 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアHub Shougo Vim初心者 プラグイン 設定

こんにちは。Shougo(@ShougoMatsu)です。今回は、Vim初心者のための記事を執筆することになりました。よろしくお願いします。 私のことを知らない人のために簡単に自己紹介しておきます。私はこれまで10年以上もの間Vimに関わっており、deoplete、dein、denite、defx、neosnippetといった各種プラグインを作成したり、... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)