はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Retinaディスプレー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

MacBook 2017 買ってみました。MacBookAir 11インチと比べて思うこと。 - talblo 良いもの+ひとりごと

2017/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip talblo iMac ヤマダ電機 お出かけ パソコン

2017 - 07 - 30 MacBook 2017 買ってみました。MacBookAir 11インチと比べて思うこと。 APPLE MacBook AIR お出かけ パソコン 先日iMacをヤマダ電機で購入したことは、 このブログでも報告させていただきました。 Retinaディスプレー.... なんであんな物 作ってしまったんでしょうか? 本当にやめてほしい。 美しい画面をみていると、 ああ ... 続きを読む

1万2000円で2048×1536ドットのRetinaディスプレーを自作

2014/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 620 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自作 1万2000円

小さくて高解像度な液晶があったっていいじゃない! 最近の液晶ディスプレーと言えばフルHDは当たり前で、安いものなら1万円台前半から購入できます。ちょっと前なら、解像度はフルHDもあればずいぶんと広く使えた気がしたんですが、慣れてしまうと狭く感じるもの……。そこで気になってくるのが、WQHD(2560×1440ドット)や4K(3840×2160ドット)のさらに高解像度な製品です。WQHDなら27イン... 続きを読む

新iPadの液晶保護フィルムはグレアとアンチグレアのどちらを買うべきか?

2012/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クレア ジャイアン鈴木 解像度 フィルム 一方

世界でもっとも多く液晶保護フィルムを消費している編集部に所属しているジャイアン鈴木です。 脂性故、普段はアンチグレア(反射防止)タイプをこよなく愛する私ですが、新iPadが搭載しているのはRetinaディスプレー。フルハイビジョンを超える2048×1536ドットの解像度を誇る一方、フィルムの特性が画質に影響を与える恐れがあります。 と言うわけで、今回はSoftBank SELECTIONの『液晶保... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)