はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Request for Comments

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

RFCの読み方

2023/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 374 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RFC ハートビーツ メールプロトコル メールサーバ 移設

こんにちは。技術開発室の伊藤です。 ハートビーツではメールサーバを自社で運用しています。そのメールサーバの移設を実施するにあたり、移設を対応するチームでさまざまなメールの仕様を理解しておく必要がありました。 メールプロトコルの仕様についてはRFC(Request For Comments)が発行されているため、メールに関... 続きを読む

RFCは、なぜ「意見募集」という名前だったのか?:Geekなぺーじ

2016/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Geek RFC ページ 文書 求む

インターネットで使われる各種仕様の多くは、RFCと呼ばれる文書として発行されています。 RFCは、「意見募集」や「意見を求む」といった意味を持つRequest For Commentsの略ですが、インターネットに関連する通信仕様の標準を示す文書の名称が、なぜ意見を募集するとなっているのでしょうか? それには、初期のRFCが発行された時代背景があるのです。 RFCの文書番号は新しい文書とともに増加し... 続きを読む

RFCの正規文書がXMLに:Geekなぺーじ

2016/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Geek ASCII RFC ページ プロトコル

インターネットに関連するプロトコルなどを規定するRFC(Request For Comments)の正規文書のフォーマットが、これまでのplain-text ASCIIからXMLへと変わります。そのためのRFCが、RFC 7990 - RFC 7998として策定されました。 RFC 7990 RFC Format Framework RFC 7991 The "xml2rfc" Version 3... 続きを読む

Studying HTTP

2014/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 378 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Studying HTTP RFC http www 文献

RFC(Request For Comments) 2616をはじめとした、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)に関する文献などを紹介し、HTTPやWWW(World Wide Web)に関連する技術についての知識を深めるためのサイトです。About [Studying HTTP] 当サイトは、RFC 2616をはじめとした、HTTPに関する文献などを紹介し、HTTP... 続きを読む

A/Bテストのガイドライン:仮説検定はいらない(Request for Comments|ご意見求む) - 廿TT

2014/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廿TT 有意 数理 仮説検定 エントリ

2014-01-05 A/Bテストのガイドライン:仮説検定はいらない(Request for Comments|ご意見求む) R Google アナリティクス グラフ 「A/Bテストの数理」への批判:「有意」とはなにか の続き的なエントリです。 まずはコメントに対するお答えから:A/Bテストで注意すべきこと 仮説検定、しなくていいんじゃない? 1. まずはコメントに対するお答えから:A/Bテストで... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)