はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Rejasupoem

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

今できるMaterial Design - Rejasupoem

2014/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サポートライブラリ Material Design 自前

さっそく自分のアプリにMaterial Designを適用しようとしてAndroid Lでしかテーマが使えないとか、サポートライブラリがうまく動かないとかで挫折したみなさんこんにちは。 自前でゴリゴリテーマを書いたり、サポートライブラリのバージョン指定を + にしてたらいつの間にかバージョン上がってて破滅した、なんてこともありそうですし、僕はまだ様子見てます。 ただし、Material Desig... 続きを読む

iOSのSwiftとAndroidのGroovy - Rejasupoem

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Groovy iOS Swift WWDC Android

WWDCでSwiftが発表されてTLが賑わっていますが、時を同じくして6/2〜6/4に開催されたGR8Conf Europe 2014でGroovyのAndroidサポートが発表されました。 groovy-coreに取り込まれた差分: Raw modifications to run Groovy on Android by melix · Pull Request #436 · groovy/g... 続きを読む

0から学ぶアプリの配色 - Rejasupoem

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 551 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 配色 試行錯誤 エンジニア インターネット

当方Androidエンジニアをしておりますが、プライベートでアプリを作るとき、画像リソースについてはAndroid組み込みのものを使ったり、Fontawesomeを使ったり、フリー素材を使ったりしています。 しかし配色はインターネットに落ちていなくて、自分でやるとイマイチで、いい感じにしたいという気持ちがありました。 そこで、調べたり試行錯誤をして知見が得られたので、配色に悩むエンジニアのために共... 続きを読む

関数型言語を学ぶことは実務でどう役に立ったか - Rejasupoem

2014/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すごいHaskell 知見 ヒアリング 輪読会 得ら

関数型LT大会で「実社会の問題を解決する関数型言語」というタイトルで発表しました。 というのも、会社で「すごいHaskellたのしく学ぼう!」の輪読会をしていて、最初こそ10人以上の人が参加していたのだけど、章が進むごとにどんどん人が離脱していって、主催者としてはなんとか完走したいという思いがあったので、調べたのですが、 ヒアリングから、この二つの線がクロスしたときに、人は離脱するという知見が得ら... 続きを読む

Rebuild.fmクライアント(非公式)開発の裏話 - Rejasupoem

2014/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バージョニング 裏話 Tips ボトルネック 進捗

Rebuild.fmクライアント(非公式)をリリースしましたの開発の中で生まれたtipsや思い出を紹介しようと思います。 結構長いです。 目次 アプリのバージョニング RSSフィードの取得 メディアの再生/停止ボタン Show Notesの表示 MenuDeledate データの保存とテスト Tweetの取得 FontAwesome 通知の管理 ライセンス表示 進捗と開発のボトルネック バージョニ... 続きを読む

Android開発を始める上でおすすめの4冊 - なるようになるといいね

2014/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 480 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Android開発 4冊 おすすめ 名著 実体

2014-02-16 Android開発を始める上でおすすめの4冊 Android開発を始めたばかりの僕が読みたかった本 - Rejasupoemと丸被ってますが、あまりにこの内容に共感しすぎてこれを書いた、というのが実際の話です。 Effective Java Java SE6の名著。都合のいいことに、Androidの推奨開発環境も未だにJDK 1.6です。 中級者以上向けとされていますが、実体... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)