はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ RSGT2019

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ある改善、プラクティスやTryをいつやめるのか。もしくは5000枚のKPTの理由。 #scrumosaka #rsgt2019 - うさぎ組

2019/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KPT カンファレンス Scrum Fest Osaka

先日、 Scrum Fest Osaka 2019というカンファレンスでとある方からこんな質問をうけました。 きょんさんのチームでは、何度かやればうまくいきそうなTryとかプラクティスがあるときに、いつまで挑戦するとか、いつになったらやめるとかそういった基準とかはありますか? これ聞かれたときに昔の自分だったら「やれなくな... 続きを読む

ScrumFestOsaka(2019/2/22-23)の基調「公」演でピアノを弾いた話 #scrumosaka - 技術memo

2019/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip unlearn scrumosaka KYONさん 基調 経緯

意味がわからないと思うんですが、基調「公」演でピアノを弾きました。 経緯 2019年1月のRSGT2019に参加していまして、それはそれは大層楽しいイベントでした。 kyonさんのフラクタルスプリントや非目的論の話 楽天の新卒研修のアツい話、Unlearnの話 などなど、興味深い発表、熱い発表がたくさんありました。 そして、R... 続きを読む

クリスと #NoEstimates について立ち話をして思ったこと - satoryuの日記

2019/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OST 立ち話 ザックリ クリス 基調講演

先日のRSGT2019の3日目に開催されたOSTにて、基調講演で来てくれていたクリス・ルーシャンに #NoEstimates について少し話を聞いてみたので、それのザックリとしたメモとして書き残しておく。 自分が途中から参加したテーブルのテーマは「見積もりをすることのメリット」だった。 自分はスタッフ業で聞けなかったのだけ... 続きを読む

#RSGT2019 に行ってきたメモ(これにて完了) - Mitsuyuki.Shiiba

2019/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mitsuyuki.Shiiba 余韻 スクフェス 新幹線

昨日は、帰りの新幹線でさらっと感想を書いたのだけど #RSGT2019 に行ってきたメモ - Mitsuyuki.Shiiba どうもこのままではしばらく余韻に浸ってしまって、来月喋らせてもらうスクフェスへの頭の切り替えに時間がかかりそうなので。今日は感謝を込めてもうちょっと詳しく書いて、RSGT2019を自分の中で完了させておこうと... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)