はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Proposal

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

ビジネスロジックを「型」で表現するOOPのための関数型DDD / Functional And Type-Safe DDD for OOP

2024/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OOP ビジネスロジック ドメ パラダイム ドメイン駆動設計

Object-Oriented Conference 2024で発表した資料です。 https://fortee.jp/oocon-2024/proposal/b31c9818-3cb8-4350-adfe-cbc839cdf829 ビジネスの専門知識(ドメイン)を中心に据えたドメイン駆動設計に代数的データ型などの関数型のパラダイムを加えたよりタイプセーフな関数型DDDを紹介します。 本セッションではドメ... 続きを読む

履歴データテーブルとの向き合い方_PHPerKaigi2024

2024/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 285 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fortee.jp https 向き合い方

[履歴データテーブルとの向き合い方](https://fortee.jp/phperkaigi-2024/proposal/47cf9f17-825a-4021-bf33-86e4a62bc222) 続きを読む

HTML で `<select>` 要素を `<hr>` でセパレートできるようになった

2023/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip select HR WHATWG HTML Issue

HTML Living Standard の5月2日付けの更新で <select> 要素の子要素として <hr> を含めることができるようになりました。 Proposal: Allow adding separator rows to <select> boxes using <hr> · Issue #3410 · whatwg/html Allow <hr> to be used inside <select> as a separator by annevk · Pull Request #9124 · wh... 続きを読む

スペシャリストになれなくても成長する方法 #scrumsendai / How to grow even if you can't become a specialist

2022/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip even スペシャリスト スクラムフェス仙台 スライド スキル

スペシャリストになれなくても成長する方法 #scrumsendai / How to grow even if you can't become a specialist 2022/08 スクラムフェス仙台でプレゼンテーションしたスライドです。 https://confengine.com/conferences/scrum-fest-sendai-2022/proposal/17013/5000dai ソフトウェア開発者としてのキャリアやスキルを... 続きを読む

選挙恒例の自民党改憲草案のデマが来たから潰しておく

2022/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党改憲草案 デマ 選挙恒例 Twitter 自民党

必ず自民党改憲草案を持ち出して危機感を煽るやつがここやTwitterに現れると思ってたら早速現れたから説明してやる。 https://kaikensouan.com/ まずあの有名な自民党改憲草案はもう時代遅れのものだ。既に自民党は新しい改憲方針を策定している。そしてこれがそのホームページだ https://www.jimin.jp/kenpou/proposal/... 続きを読む

モバイル決済アプリの作り方 / How to develop a mobile payment app - Speaker Deck

2019/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck モバイル決済アプリ 作り方 近年

iOSDC2019の発表資料です。 https://fortee.jp/iosdc-japan-2019/proposal/8cec3433-83bd-48cd-a13d-6742430518d2 近年、モバイル決済アプリが非常に話題になっています。 このトークではそんなモバイル決済アプリの開発現場から、様々な技術的トピックについてiOSアプリ開発者視点からみなさんに共有します。 モバイル... 続きを読む

アンチパターンから学ぶ RDBの正しい設計 / learn-from-failure-2 - Speaker Deck

2019/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 336 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RDB Speaker Deck アンチパターン entry

■PHPerKaigi 2019の登壇資料です - https://phperkaigi.jp/2019/ - https://fortee.jp/phperkaigi-2019/proposal/328896eb-c084-41c9-847f-f0512a538811 ■前作 - 失敗から学ぶ、RDBの正規化の話 - https://soudai.hatenablog.com/entry/learn-from-failure-1 続きを読む

Goの新しいerrors パッケージ xerrors(Go 1.13からは標準のerrorsパッケージに入る予定) - Qiita

2019/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 標準 ドキュメント 標準ライブラリ パッケージ

先日 xerrors パッケージがリリースされました。 Goの標準ライブラリではありませんが、Go公式がメンテナンスをしています。 このパッケージは、Proposal: Go 2 Error Inspection で提案されているものをGo1に実装したものです。 ドキュメントによるとGo 1.13から errors packageに組み込まれる予定になっています。 今... 続きを読む

あなたの知っている正規表現はもう古い! 正規表現の新常識(ES2018編) - Qiita

2018/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita ECMAscript 正規表現 新常識 ステージ

2018年1月23日から25日にかけて、TC39の第62回ミーティングが行われました。TC39のミーティングでは、提案されているECMAScriptの新機能 (proposal) について審議し、各proposalのステージの移動を決定します。 今回のミーティングでは正規表現に関する幾つかのproposalがStage 4になりました。Stage 4になったproposalはES2018に組み込ま... 続きを読む

分散システムについて語らせてくれ。顛末と反省。 - Software Transactional Memo

2017/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 359 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 顛末 反省 分散システム コミュ ソフトウェア

2017 - 08 - 15 分散システムについて語らせてくれ。顛末と反省。 8/10のNTT Tech Conference #2 にて発表の時間をもらってこのタイトルで喋ってきた ntt-developers.github.io 発表が決まるまで これは NTTグループ 内のソフトウェア・ネットワーク系技術者が集まるコミュニティで、誰が発表者になれるかは投稿されたProposalに対するコミュ... 続きを読む

PHP用タグクラウド生成ライブラリ(HTML_TagCloud)利用サンプル:phpspot開発日誌

2006/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip phpspot開発日誌 PEAR details src

PEAR :: PEPr :: Details :: HTML_TagCloud pearのProposalにタグクラウド生成用のライブラリが出ていました。 PerlのHTML-TagCloud-ExtendedをPHPに移植されたそうです。 その使い方とサンプルを紹介。 まず、インストール pear install http://catbot.net/src/HTML_TagCloud-0.0.... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)