はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ PHPバージョン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

PHP5.6のセキュリティサポートが2018年末まで!PHPバージョンアップしよう

2019/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セキュリティサポート アリタ bps PHP 福岡拠点

BPSの福岡拠点として一緒にお仕事させて頂いてます、株式会社ウイングドアのアリタです。 皆さん、PHP使っていますか? BPS、ウイングドアではRuby on RailsやiOS/Androidアプリ開発はもちろんPHP案件も取り扱っています。 ただPHP5.6のセキュリティサポートが2018年末で切れてしまうしまったため、やむなくPHP5.6で運用... 続きを読む

グーペのPHPバージョンを5.2から7.1にアップグレードしました - ペパボテックブログ

2017/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーペ ペパボテックブログ hfm アップグレード 目次

こんにちは、グーペグループエンジニア @hypermkt と技術部インフラグループ・シニアエンジニア @hfm です。半年に及ぶ グーペ のPHPアップグレード作業が2017年5月中旬に全て完了し、PHPバージョンは5.2から7.1になりました。今回の記事ではアップグレードの過程と効果について、ご紹介させていただきます。 目次 はじめに 8年目のホームページ作成サービス「グーペ」 なぜ8年目のタイ... 続きを読む

WordPressが2倍に高速化。php7の威力をさくらのレンタルサーバで試してみた。 - さくらのナレッジ

2017/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レンタルサーバー PHP レンタルサーバ ナレッジ 主流

去る2016年12月に、さくらのレンタルサーバーで phpのバージョン7(php7.1) が使用できるようになったので、試しに使ってみました。 さくらのレンタルサーバ PHP7.1 提供開始のお知らせ | さくらインターネット W3Techs によると、現在主流のphpバージョンは 5 で、phpで稼働しているサイトのうち96%がphp5で運用されています。一般的には php5.3 〜 php5.... 続きを読む

Markdownで更新する軽量でシンプルなPHP製のCMS・「Sphido」 - かちびと.net

2015/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Markdown テンプレートエンジン BSD CMS OSS

Sphido Sphidoは軽量でシンプルなOSSのCMS。高速性とシンプル性を重視しているそうです。MarkdownやHTMLなどのフラットファイルでコンテンツを構築していく事が出来ます。セキュアで高速なテンプレートエンジン、Latte templating engineもサポートしているとの事。動作環境はApacheかnginxサーバー、PHPバージョンは5.4以上。ライセンスはBSDです。 ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)