はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ My External Storage

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

「詳解Go言語Webアプリケーション開発」という本を発売しました - My External Storage

2022/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip detail BOOK 執筆経緯 https 本著

「詳解Go言語Webアプリケーション開発」という書籍を執筆し、2022/07/22にC&R研究所様より発売しました。 全国書店やAmazonで購入できます。本記事では本の内容の紹介や執筆経緯、執筆してみての感想など書きます。 https://www.c-r.com/book/detail/1462 本の内容について 本著は大きく分けて二部構成になっています。 ... 続きを読む

Goらしさとは何なのか考える - My External Storage

2020/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私見 tl;dr 結論 最初 後半

「Goらしさ」や「Goに入ってはGoに従え」というけれど、「Goらしい」って一体なんだろう?と考えてみる。 TL;DR 後半は完全に私見の域を出ない&&身も蓋もない結論なので、最初に参考情報だけまとめておく。 「Goらしさ」が何を目指しているのか、何を目指す考えが「Goらしさ」なのか知りたいならば、まず言語思想・設計... 続きを読む

[Go]次世代イメージcimg/goとcircleci/go Orbsを使った2020年版CircleCIの環境構築 - My External Storage

2020/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CircleCI hub.docker.com CI用 中身

2020年になって、CircleCIのCI用の公式ベースイメージはcimg/base派生になった。 ただ、2020/06/07現在、Go向けの言語別公式ガイドの中身は古いままである。 cimg/goを使ったGo向けのCircleCIの設定をまとめる。 TL;DR CircleCIで利用するコンテナイメージに次世代版が登場した。 https://hub.docker.com/r/cimg/go 直接... 続きを読む

Goのパッケージ名は単数形?複数形? - My External Storage

2020/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単数形 複数形 HTT パッケージ名 tl;dr

Goのパッケージ名には複数形の名前はつけないほうがよいというメモ。 TL;DR 標準パッケージを参考に基本は単数形で命名する 特別な事情があるときだけ複数形の名前をつける Goのネーミング Goのパッケージ名や変数名の名前付けにはいくつかの指針がまとめられている。 Effective Goなどにもパッケージ名の節がある。 htt... 続きを読む

[Go] context.TODO()を使って漸進的にcontext対応を始める - My External Storage

2020/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ToDo CONTEXT 引数 関数 tl;dr

Goではメソッドや関数の引数にcontext.Contextが含められていると何かと便利だ。 とはいえ、最初からアプリケーションがcontext.Contextを考慮していない場合もある。 アプリケーションを漸進的にcontext.Contextに対応させる方法を書いておく。 TL;DR キャンセル通知や透過的な情報をやりとりするための仕組みがcontext... 続きを読む

Goのtestを理解する in 2019 - My External Storage

2019/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip test Testing テスト in 2019 以下

昨年Go1.10時点でのGoのテストについてまとめた。 Goのtestを理解する in 2018 #go まとめ記事を書いた後にリリースされたGo1.11からGo1.13に含まれるテスト関連の変更をまとめる。 TL;DR Go1.10までのテスト関連の機能、基本的な書き方は以下にまとめてある Goのtestを理解する in 2018 #go Goのtestingを理解する in 2... 続きを読む

GoのLanguage Specificationの特定の仕様に関わる処理系の実装を探す #golang - My External Storage

2019/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip spec golang ref golang.org 実装

Goの仕様はこのHTML1ページにまとまっている。 The Go Programming Language Specification https://golang.org/ref/spec 仕様に書いてある処理はどうやって実装されているのか調べたかった。 Goの仕様の1文からその仕様に関係する処理系のコードを探す方法をメモしておく。 TL;DR GoのLanguage Specificationに書いてあ... 続きを読む

15日間勉強してAWS ソリューションアーキテクト アソシエイト試験に合格した - My External Storage

2019/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソリューションアーキテクト AWS tl;dr AWS認定

GWに勉強して、AWS ソリューションアーキテクト試験に合格したのでまとめる。 TL;DR 10連休だったのでAWSソリューションアーキテクトの勉強をした 試験勉勉強のために購入したもの AWS認定資格試験テキスト AWS認定 ソリューションアーキテクト-アソシエイト 徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイ... 続きを読む

[Go] CicleCI2.1でgo modのデータを共有しながら複数ジョブを実行する - My External Storage

2019/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip go mod workflow CircleCI データ

GitHub上のGoのリポジトリに対して継続的インテグレーション(CI)を行なう場合、CircleCIやTravisCIを使うのが一般的だろう。 CicrcleCI2.1でGo Modulesを使いながらマルチJobを定義したWorkflowを定義する。 attach_workspaceを使ってジョブ間のデータ共有をするのにひと手間必要だった。 TL;DR CircleCI2.0はWorkflowを... 続きを読む

[書評] アウトプット大全 を一ヶ月試してみて毎日のアウトプット力が着実に向上し始めた - My External Storage

2019/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 828 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アウトプット大全 書評 所感 アウトプット Tips

アウトプット大全を読み、一ヶ月試してみた感想を書いておく。 所感 本著はアウトプットするためのTipsがひとつ2、3ページくらいの量でいくつもまとめられており、自分に合ったもの、すぐ始められそうなものから試すことができる。 本著の「アウトプット」とは、「他人と話す」「アイデアを出す」という日常の小さなア... 続きを読む

Go Modulesの概要とGo1.12に含まれるModulesに関する変更 #golangjp #go112party - My External Storage

2019/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip modules vgo Docker MOD Tips

TL;DR Go Modules(vgo)はGo1.11から導入され始めたGoの新しいバージョン管理 Go1.12ではまだ有効にはなっていない(Go1.13からはデフォルトで有効になる) Go Modulesの概要とTipsなどを簡単にまとめた Go1.12のModules関連の変更をDockerを動かして確認してみた GOPATHi外でgo.modがなくてもgo run可能 replaceディレク... 続きを読む

golang.org/x/tools/go/analysisでLinterツールを自作する #gounco #golang - My External Storage

2019/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Analysis golang Conference

この記事ではGo(Un)Conferenceで発表したGoにおけるLinterツールの作成方法をまとめる。 Go(Un)Conference(Goあんこ)LT大会 5kg https://gounconference.connpass.com/event/112942/ golang.org/x/tools/go/analysisで静的解析ツールを自作する #gounco https://speakerdeck.com/budougumi0617/how-to-create-the-stat... 続きを読む

Google Apps ScriptをTypeScriptで実装する(clasp/TSLint/Prettier) #gas #typescript - My External Storage

2019/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript Prettier tslint GAS

claspというGoogle Apps Script(GAS)をローカルで開発するためのツールがある。claspを使うと、TypeScriptを使ったGASのコーディングも標準で行える。 今回はclaspを使って以下の要求を満たしながらGASの開発を行う際の設定をまとめる。 TypeScriptによる実装 Gitによる構成管理 Prettierによる自動フォーマット TSLint... 続きを読む

GitHub Actionsで特定のブランチのときのみワークフローを実行する #github #actions #ci - My External Storage

2019/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Actions Features workflow ブランチ

2019/01現在Public BataのGitHub ActionsでCircleCIのbranches only相当の処理を出来ないか調査した。 GitHub Actions https://github.com/features/actions/ TL;DR 特定のブランチ名のときだけ動くGitHub Actionsを定義したい Workflowに対する設定はないが、Actionで設定することができる actions/bin/filterを使う ht... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)