はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ MdN連載第5回目

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

WordPressタグの基本とbloginfoで自分のサイト情報を取得する|Wordpressでブログでなくビジネスサイトをつくろう【MdN連載第5回目】 | HTML5でサイトをつくろう

2013/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PHP デフォルト テンプレート 記述 WordPress

前回までにデフォルトのテンプレートからゼロから作成するために新規のテーマを作成して真っ白の状態になりましたが、今回から実際にWordPress内にコードを記述していきますが、phpで記述するためのタグの書き方の基本や、自分の設定したWordPressの各種情報を取得するbloginfoを使用してよく使う記述をまとめていきます。 WordPressはPHPを使うという部分から難しいと感じる人もいると... 続きを読む

WordPressの初期テーマの確認とゼロからのテーマを作成方法|Wordpressでブログでなくビジネスサイトをつくろう【MdN連載第5回目】 | HTML5でサイトをつくろう

2012/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーマット 好み 前回 作成 実際

前回までにWordPressの設定する内容についてまとめてきましたが、ここから実際にゼロからビジネスサイトを作成する際に行う「テーマ」の作成やアップロード方法などを見ていきたいと思います。 ブログなどで日記的な記事を書く場合などは、ゼロから作成しないでも自分の好みの「テーマ」をインストールすればすぐブログを書くことができますが、ビジネスサイトはブログのように一つのフォーマットで記事が書けるというこ... 続きを読む

HTML5の勉強を始めた際に使い方に迷う新要素「article要素」の基本と使い方をまとめてみました【MdN連載第5回目】 | HTML5でサイトをつくろう

2012/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip article要素 section要素 勉強 HTML5 定義

前回はセクショニング・コンテンツの要素の中で定義が漠然としていて使い方がわかりにくいとよく言われている「section要素」についての基本とサンプルをまとめました。 今回はもうひとつわかりにくい要素の「article要素」の要素をまとめてみたいと思います。 section要素についてのまとめた前回の記事はこちら HTML5の勉強を始めた際に使い方に迷う新要素「section要素」の基本と使い方をま... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)