はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Markd

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

海外旅行のしおりをScrapboxで作ったはいいが旅先でオンラインになれるかはわからない、というときに便利なやつを作った - hitode909の日記

2019/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scrapbox localhost JSON 標記 旅先

標記のとおり、新婚旅行のスケジュールとか宿泊先とか、ここに行きたいとか、緊急連絡先とか、ありとあらゆる情報をScrapboxにまとめたものの、旅先でうまいことオンラインになれるかはわからないので、エクスポートしてダウンロードしたJSONをlocalhostで見るためのアプリケーションを作った。 以前Scrapbox記法をMarkd... 続きを読む

RedmineのコンテンツをMarkdownに変換しました - yuumi3のお仕事日記

2015/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Markdown Redmine エディター

2015-08-04 RedmineのコンテンツをMarkdownに変換しました Textile vs Markdown 軽量マークアップ言語にはたくさんの種類があります。私も教育で使うテキストの作成やRedmineのWikiでは長年 Textile を使って来ました。 しかし、最近はGithubの標準のマークアップ言語がMarkdownだったり、Atom(エディター)をはじめたくさんのMarkd... 続きを読む

Webデザイン用のオープンソースエディタ「Brackets 1.2」リリース。テキストのドラッグ&ドロップ対応、Windows高DPIサポートなど - Publickey

2015/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey Groovy Dart Brackets

Webデザイン用のオープンソースエディタ「Brackets 1.2」リリース。テキストのドラッグ&ドロップ対応、Windows高DPIサポートなど BracketsはHTMLやCSS、JavaScriptなどを用いてWebデザインを行うことにフォーカスしたエディタです。上記のファイル以外にも、Bash、C、C++、Clojure、CoffeScript、Dart、Groovy、Java、Markd... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)