はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ MIME

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

JavaScript の MIME が `text/javascript` に統一されようとしている

2022/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip common text Application 一方 4つ

現在、 JavaScript の MIME は2006年4月に公開された RFC 4329(www.rfc-editor.org) にて text/javascript (OBSOLETE)application/javascript (COMMON)text/ecmascript (OBSOLETE)application/ecmascript (COMMON)の4つが定義されています。 この RFC 4329 では text/* の2つは OBSOLETE 扱いな一方で、 JavaScript を呼... 続きを読む

暗号化メールを平文で読まれる恐れ、「PGP」「S/MIME」に脆弱性 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

2018/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PGP メールクライアント iOS Mail 規格 両規格

電子メールの暗号化に広く使われている規格に、暗号化されたメッセージを攻撃者が平文で入手できてしまう脆弱性が報告された。特にApple Mail、iOS Mail、Mozilla Thunderbirdなどのメールクライアントが危険だという。 電子メールの暗号化に広く使われている「PGP」「S/MIME」の両規格に、暗号化されたメッセージを攻撃者が平文で入手できてしまう脆弱性が報告された。米電子フロ... 続きを読む

暗号化メールを平文で読まれる恐れ、「PGP」「S/MIME」に脆弱性 (1/2) - ITmedia NEWS

2018/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PGP メールクライアント iOS Mail 規格 両規格

電子メールの暗号化に広く使われている規格に、暗号化されたメッセージを攻撃者が平文で入手できてしまう脆弱性が報告された。特にApple Mail、iOS Mail、Mozilla Thunderbirdなどのメールクライアントが危険だという。 電子メールの暗号化に広く使われている「PGP」「S/MIME」の両規格に、暗号化されたメッセージを攻撃者が平文で入手できてしまう脆弱性が報告された。米電子フロ... 続きを読む

自堕落な技術者の日記 : (小ネタ)S/MIME使うならdocomo(やOCN)はおやめなさい - livedoor Blog(ブログ)

2015/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OCN docomo 自堕落 livedoor Blog 日記

いや~、シルバーウィーク暇ですわ~~~。iPhoneというかiOSの標準メールソフにはS/MIME署名・暗号メールの機能があって、S/MIME用証明書というメールアドレスの書かれたデジタル証明書があれば、自分が送ったメールの本文が改ざんされないようにデジタル署名で保護したり、送信先、送信者しかメールが見られないように暗号メールを送ったり、受信したりすることができます。 先月あたり、docomo i... 続きを読む

ファイルの先頭8バイトだけで画像のフォーマットを調べる - bits and bytes

2007/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーマット bits and bytes ファイル 画像

PHPでファイルをアップロードしたとき $_FILES にアップロードされたファイルについての情報が入っています。 そして $_FILES[...]['type'] にはアップロードされたファイルの MIME type が入っています。しかしここに入っている値は PHP: ファイルアップロードの処理 - Manual に $_FILES['userfile']['type'] ファイルの MIME... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)