はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ LINEヤフー株式会社

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

総務省|報道資料|LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及び サイバーセキュリティの確保の徹底に向けた措置(指導)

2024/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 取組 サイバーセキュリティ 再発防止 提出 出澤

総務省は、LINEヤフー株式会社(代表取締役社長CEO 出澤 剛)に対し令和6年3月5日付けで行政指導を実施し、同年4月1日、同社から再発防止等に向けた取組に関する報告書の提出を受けました。同報告書を踏まえ、総務省は、同行政指導において求めた措置の早期実施等を求めるとともに、その実施状況や実施計画を報告するよ... 続きを読む

総務省|報道資料|LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及びサイバーセキュリティの確保に係る措置(指導)

2024/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 376 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイバーセキュリティ 漏えい事案 措置 再発防止策 総務省

総務省は、本日、LINEヤフー株式会社(代表取締役社長 出澤 剛、法人番号 4010401039979、本社 東京都千代田区)に対し、同社における、不正アクセスによる通信の秘密の漏えい事案に関し、通信の秘密の保護及びサイバーセキュリティの確保の徹底を図るとともに、再発防止策等の必要な措置を講じ、その実施状況を報告する... 続きを読む

ヤフーのユーザー5,400万人から"同意"を得るための技術(HTML/CSS/JavaScript)

2024/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS ヤフー HTML 同意 JavaScript

こんにちは。SWATチームの今谷と、LY会員サービス統括本部の木所です。 LINEとヤフーの会社合併に伴って、LINEヤフー株式会社が提供するサービスを利用するユーザーに「新プライバシーポリシーへの同意」をいただくためのモジュールを開発しました。本記事では、ヤフーのユーザー5,400万人から”同意”を得るための工夫に... 続きを読む

不正アクセスによる、情報漏えいに関するお知らせとお詫び|LINEヤフー株式会社

2023/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不正アクセス 情報漏えい お詫び 本件 漏えい

LINEヤフー株式会社は、このたび、第三者による不正アクセス(以下、本事案)を受け、ユーザー情報・取引先情報・従業者等*1に関する情報の漏えいがあることが判明しましたのでお知らせいたします。 本件につきまして、以下の通り報告いたしますとともに、ユーザーおよび関係者の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけ... 続きを読む

LINEヤフー株式会社が目指すエンジニア組織のビジョンとDevRelの役割

2023/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤフー 合併 カルチャー作り 技術広報 line

2023年10月1日よりLINEとヤフーが合併し、LINEヤフー株式会社として新たにスタートしました。この合併を通して、新しいエンジニア組織体制が構築されるため、新たなビジョン設定やカルチャー作りを進行しています。この機会にLINEとヤフー両社におけるこれまでの技術広報の取り組みや、エンジニア組織の歴史を振り返りま... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)