はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ IPO書類

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

勢いを失うジンガ - Market Hack

2011/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジンガ ブッキング 売上高 Market Hack グラフ

先週金曜日にソーシャル・ゲームのジンガがS-1(IPO書類)の訂正版を米国証券取引委員会に提出しました。 これを見て感じることは同社の勢いの衰えです。 先ず同社のブッキングと売上のグラフを示します。 ここでブッキングとはバーチャル・アイテムならびに広告の売上高を指します。 ただ入金したお金をすぐ全額売上高として計上することは出来ません。バーチャル・アイテムはディファード・レベニュー(繰越売上高)と... 続きを読む

【重要】これがZyngaの全貌だ 米国証券取引委員会に提出されたIPO書類より その2 - Market Hack

2011/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zynga ジンガ 全貌 Market Hack 売上高

2011年07月02日04:06 【重要】これがZyngaの全貌だ 米国証券取引委員会に提出されたIPO書類より その2 さて、同社の提出書類の中で「受注(bookings)」とあるのは実際にはバーチャル・グッズを販売したときの売上高を指します。 バーチャル・グッズの販売代金はすぐにジンガに入金されるのですが会計上はそのバーチャル・グッズが「耐用年数を無事完了した」と見做されなければ全部一括して前... 続きを読む

【重要】これがZyngaの全貌だ 米国証券取引委員会に提出されたIPO書類より その1 - Market Hack

2011/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zynga フィー 全貌 Market Hack 数値

2011年07月02日03:15 【重要】これがZyngaの全貌だ 米国証券取引委員会に提出されたIPO書類より その1 ソーシャル・ゲーム大手、Zyngaがついに米国証券取引委員会にIPO書類(S-1)を提出しました。 例によって申請書類の「最大調達額」の欄は届け出書類のフィー(お役所手数料)を決めるためだけの暫定的な数値ですから、これには全く拘束力はありませんが、一応、10億ドルとなっています... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)