はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ IFRS任意適用

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

ニュース - IT大手が相次ぎIFRS任意適用、CTC、富士通、セイコーエプソンが表明:ITpro

2014/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セイコーエプソン IFRS ITpro CTC 富士通

IT企業大手が相次ぎIFRS(国際会計基準)の任意適用を正式に表明した。2014年5月1日に伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)、4月30日に富士通とセイコーエプソンがそれぞれ発表した。ほかに4月28日に日本取引所グループがIFRS任意適用を発表するなど、適用企業は着実に増加している。5月1日時点で、IFRS任意適用を正式に表明した日本企業は40社に達した。 CTCは2015年3月期からIFRS... 続きを読む

最大で全上場企業のIFRS任意適用が可能に――金融庁が要件緩和を提案 - TechTargetジャパン 経営とIT

2013/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechTargetジャパン 要件緩和 IFRS 金融庁 異論

金融庁は5月28日、IFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)を任意適用するための企業の要件を大幅に緩和し、最大で全ての上場企業が任意適用をできるようにする方針を示した。同日、開催された金融庁の企業会計審議会総会・企画調整部会合同会議でも大きな異論はなく、次回の会議で報告書案にまとめられる予定だ。 IFRSを任意適用するための要件は4つあるが、そのうち「外国に連結子会社(資本金の額が20億円以上の... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)