はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ HTC

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 30件)

HTCが携帯事業から完全撤退へ スマホコミュニティを閉鎖  | 36Kr Japan | 中国No.1スタートアップメディア日本版

2020/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WeChat Blackberry 完全撤退 微信 台湾

携帯電話「Blackberry」が8月に販売を終了すると発表して間もなく、台湾のスマートフォン大手企業だったHTCがVIPスマホコミュニティを閉鎖した。 HTCはこれに先立ち、2020年2月7日付で同社の中国公式コミュニティを閉鎖、ユーザーはWeChat(微信)に「HTC公式サービスアカウント」を追加することで、今後もHTCとの連絡を... 続きを読む

【速報】HTC、視線追跡のVRゴーグル「VIVE Pro Eye」と一体型「VIVE Cosmos」発表 VTuberも瞬きできるように – PANORA

2019/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PANORA プレスカンファレンス VIVE Cosmos

HTCは米国時間の7日、8日から始まる家電見本市「CES 2019」に合わせてプレスカンファレンスを開催し、視線追跡対応のプロ向けVRゴーグル「VIVE Pro Eye」を2019年の第2四半期に発売すると発表した。 VIVE Pro Eye。装着したユーザーの視線を取得して、操作やグラフィック処理の負荷軽減に活用できる。日本市場においては... 続きを読む

VRは死んでしまったのか? - GIGAZINE

2018/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦境 GIGAZINE HTC Vive 界隈 新型

一時は複数のメーカーから次々と新型のVRヘッドセットが登場しましたが、近年はあまり大きな話題を耳にすることがなくなってきたバーチャル・リアリティ(VR)界隈。メディアがVR市場の苦境をデータで示したところ、「HTC Vive」を開発するHTCが、公式ブログの中で「VR市場はこれからだ」と反論しています。 HTC Vive hits... 続きを読む

HTC、公式の無線化キット「VIVE ワイヤレスアダプター」の日本発売を断念 – PANORA

2018/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PANORA ケーブルレス Vive CES 無線化キット

今年1月のCESにてHTCがVIVEの公式アクセサリーとして発表した「VIVE ワイヤレスアダプター」(レビュー記事)。VIVEやVIVE Proに装着することで無線化して、一体型VRゴーグルのようにケーブルレスで動き回りやすくなるというのが魅力だったが、この度、インフィニットループの生放送に出演したVIVE Japanの西川美優さんより日本国内での発売を断念したことが明らかになった。 【6/6(... 続きを読む

速報:Google、HTCから11億ドルでPixel開発チームを買収、自前でデバイス開発へ。HTCのビジネスは従来どおり - Engadget 日本版

2017/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自前 買収 デバイス 後継機種 従来どおり

Googleが、HTCのPixel開発チームを買収しました。チームはこれまでGoogleのPixelおよびPixel XLを開発、現在はそれぞれの後継機種を開発中とされていましたが、今後はGoogleとしてデバイスを開発することになります。また、HTCHTCで今後も従来通りのビジネスを継続します。 (執筆中) 続きを読む

Google、HTCのスマホ部門を買収 ~HTC PixelチームがGoogleに移籍。HTCは自社スマホ継続 - PC Watch

2017/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pixel 台湾HTC ハードウェア 移籍 ハードウェア部門

米Googleは21日(現地時間)、台湾HTCのスマートフォン部門を買収すると発表した。HTCの関係従業員はGoogleのハードウェア部門に移籍する。  HTCはこれまでNexus One、Nexus 9、Pixelスマートフォンといったハードウェアの開発でGoogleと協業してきた。GoogleはPixelでハードウェアの自社開発に乗り出したが、今回のHTC部門買収により、スマートフォンなどのハ... 続きを読む

blog of mobile » Blog Archive » 台湾のHTCが重大発表を実施へ、HTC株は売買停止

2017/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宏達国際電子 台湾 米国 売買停止 普通株式

台湾のHTC (宏達国際電子)は重大発表を実施することが分かった。 台湾証券取引所(台湾證券交易所)は2017年9月20日の18時7分(国家標準時間)に公表した発表文を通じて、HTCは重大発表を行うため2017年9月21日よりHTCの普通株式を売買停止とすることを明らかにした。 HTCが行う重大発表の内容については開示されていない。 これまでに、HTCはスマートフォン事業の研究開発部門を米国のGo... 続きを読む

HTCの企業価値が事実ゼロに―製品に深刻な脆弱性も | TechCrunch Japan

2015/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 週明け 一角 時価総額 株価 キャッシュ

一時はスマートフォンのトップ・ブランドの一角を占めたHTCの企業価値が事実上、ゼロになった。今年に入って株価は60%も下落していたが、週明けにさらに9.8%下げ、ついに現在の時価総額がHTCの手持ちキャッシュの額より低くなった。株式市場はキャッシュを除くHTCの工場、ブランドその他一切の資産の価値をゼロとみなしているわけだ。 さらに悪いことに、HTCのOne Maxをアンロックするための指紋認証デ... 続きを読む

「低価格スマホ」が、これからすべてをひっくり返す « WIRED.jp

2015/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 366 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIRED.jp 低価格スマホ すべて Wired ソニ

2015.1.23 FRI 「低価格スマホ」が、これからすべてをひっくり返す いま安価で高機能なスマートフォンが世界各地の市場を席巻している。だが、これは発展途上国だけの盛り上がりでは終わらない。まったく予想のつかない、スマホの新時代が始まろうとしているのだ。 『WIRED』US版編集部には多くのスマートフォンが転がっている。例えばHTCの「One(M8)」、サムスンの「Galaxy S5」、ソニ... 続きを読む

周囲360度全方位をスマホでリモート撮影可能なアクションカム「PIXPRO SP360」レビュー - GIGAZINE

2014/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE GoPro ポラロイド アクションカム ww

大人気のGoProだけでなくHTCやポラロイドも進出して大激戦となっているアクションカメラの世界に、世界初の360度全方位ビューを撮影できるというアクションカメラ「PIXPRO SP360」が登場しました。PIXPRO SP360を発売前に借りることができたので、「360度アクションカム」でどんな映像が撮影できるのか試してみました。 PIXPRO - マスプロ電工|MASPRO http://ww... 続きを読む

Nesxu 5キラーとの呼び声高い新スマホ「OnePlus One」が正式発表される - GIGAZINE

2014/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フラッグシップモデル Samsung GIGAZINE 各社

今春、ソニーのXperia Z2、SamsungのGalaxy S5、HTCHTC One M8など各社がスマートフォンのフラッグシップモデルを発表しましたが、これら「2014 FLAGSHIP KILLER(フラッグシップ機を駆逐する)」というフレーズのハイスペックスマートフォン「OnePlus One」が発表されました。他社のハイエンドスマートフォンよりも安く高性能なOnePlus Oneと... 続きを読む

台湾HTC、2011年末と比べ株価1/10、2009年シェア15%→現在2%、役員は逃げ出す│あんどろいど速報

2013/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 台湾HTC あんどろいど速報 役員 空回り 混迷

1: 膝靭帯固め(庭):2013/09/24(火) 18:29:18.12 ID:b3HbcQi40 混迷深める台湾HTC 逃げ出す役員、投資の空回り 台湾のスマートフォン(スマホ)メーカー、宏達国際電子(HTC)の先行きがますます混迷を深めています。 同社の株価は2011年末に1300台湾ドルまで暴騰した後、その10分の1近くまで下落しました。この主たる原因は、四半期の連結売上高が2年前の半分ほ... 続きを読む

Google、HTC One の「Nexus版」を販売。SIMロックなしでPure Android搭載 - Engadget Japanese

2013/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese SIMロック 販売 協力

Google、HTC One の「Nexus版」を販売。SIMロックなしでPure Android搭載 By Ittousai posted 2013年06月01日 03時55分 0 Googleが、HTCのフラッグシップ Androidスマートフォン HTC One を「Nexus版」として販売します。 Google はこれまで有力な端末メーカーと協力開発したスマートフォンを Nexus ブラン... 続きを読む

世界端末市場、利益の72%をAppleが占め、残りはSamsung

2013/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Samsung Apple Blackberry Nokia

Canaccord Genuityの調査によると、世界の端末市場で利益の72%をAppleが占め、29%をSamsungが確保した。明らかに当惑させる数字だが、恐らく丸め誤差のためだろう。しかし、もっと心配なのは、Nokia、Blackberry、HTCなど他のメーカーの殆どが、儲けていないか赤字だという事実だ。 この調査結果はForutune誌でElmer-Dewittが詳細に報じているが、記事... 続きを読む

「スマートフォンの子機」が登場:HTC « WIRED.jp

2013/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SlashGear WIRED.jp 無線 通話 HTC社

2013.1.28 MON 「スマートフォンの子機」が登場:HTC HTCは大型スマートフォン向けに、子機のような電話型端末「HTC Mini」を発表した。本体と無線でつながり、通話やカレンダー表示等が可能だ。 HTC Mini。服のポケットにやさしい携帯だ。 台湾のHTC社が、機能が限定された小さい「電話機」を発表した。「Slashgear」の記事によると、サイズも機能も大きいスマートフォンと一... 続きを読む

「Android」スマートフォンの挑戦--「iPhone」より優れている点とは - CNET Japan

2013/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サムスン iPhone 筆者 デバイス Droid DNA

この1カ月、筆者はHTCの「Droid DNA」を使ってきた。これは、近々登場するとうわさされているサムスンの「GALAXY S IV」とスペックが似ている。食料品店や空港、コーヒーショップ、さらには通りを歩いていても、人々は筆者に近寄ってきて、このスマートフォンについて質問してくる。実際、このデバイスは非常に魅力的で、それは遠くから見ても分かるからだ。 HTCのDroid DNAは、Appleの... 続きを読む

「世界よ、これがシャープの技術力だ」フルHD、圧倒的な画質のスマホが完成 : ギズモード・ジャパン

2012/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード Mobile-Review Samsung 苦境

ニュース , 企業 「世界よ、これがシャープの技術力だ」フルHD、圧倒的な画質のスマホが完成 2012.11.30 19:00 苦境に立たされている今こそ、頑張れシャープ! シャープが海外向けに開発しているスマートフォンAquos Phone SH930WのレビューがMobile-Reviewに上げられています。いわく「衝撃的に際立つ画質の良さ!」。SamsungのGALAXY S IIIやHTC... 続きを読む

制作会社が公開している「どうやってhTCのサイトをリニューアルしたか?」が興味深い件 | IDEA*IDEA

2012/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 527 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IDEA リサーチ ノウハウ 興味深い件 競合調査

これ、そっち系の業界の方にはかなり参考になるのでは?と思わないでもないのでご紹介。hTCのサイトをリニューアルした制作会社のノウハウいろいろですな。 ↑ いわゆる実績ページですが、ここまできちんとまとめてあると仕事頼みやすいかもですね。 ↑ まずはリサーチ。こちらは競合調査・・・。 ↑ ターゲットごとにUXの設計。 ↑ 機能設計。 ↑ サイトマップなどなど・・・。 ↑ インタラクティブな仕掛けもね... 続きを読む

HTCが日本では売れない理由。 | すまほん!!

2012/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すまほん 理由 日本

By kimobiler On 9 1月, 2012 At 02:32 AM | Categorized As News, Stream | With 2 Comments 台湾HTCが発表するところによると、2011年10~12月期決算は売上高が前年同期比2%減で、前期比25%減の約2600億円となり、最終利益は同26%減(同41%減)の約280億円と、09年10~12月期以来2年ぶりの減収減益... 続きを読む

スマホの監視ツール問題で、今回も高木浩光せんせが大勝利: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2011/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サムスン やまもといちろうBLOG Carrier IQ

スマホは「通話のできる不完全なPC」というニュアンスのところから「スマホ自体が危ないんじゃないか」と大騒動になっておりまして、日本人の感覚からすると何のことやらという部分もありつつここは大事だから薬だと思ってぐっと我慢して読んでおけ。 Carrier IQもHTCもサムスンもアップルも...スマフォ監視ツールの件で集団提訴。米上院と独政府も調査開始 http://www.gizmodo.jp/20... 続きを読む

HTCから2.5GHz 4コア & Android 4.0 ICSスマートフォン " HTC Zeta "? -- Engadget Japanese

2011/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese Zeta 2.5GHz

世界初の4コア Androidタブレット Transformer Prime がまだ発売されないうちから、今度はQualcomm の最新4コアプロセッサを載せたスマートフォン " HTC Zeta " のうわさがありました。情報提供者によれば、" Zeta " の 仕様は4コア最大2.5GHz駆動の Qualcomm Snapdragon S4 APQ8064プロセッサ、1GB RAM、32GB ... 続きを読む

HTCがDropboxと提携、HTCの全機種で5GBのストレージ領域が無料で利用可能に | juggly.cn

2011/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オンラインストレージ Dropbox juggly.cn

HTCがオンラインストレージの「Dropbox」と提携したことをツイートで明らかにしました。 今回の提携により、HTCの全Android端末は5GBのDropboxストレージ領域を無料で利用できるようになるそうです(無料2GB+キャンペーン3GB=5GBだと思います)。以前、少なくともSense 3.5を搭載した新機種は無料ストレージ領域の提供の対象になると紹介しましたが、今回の発表では、全機種が... 続きを読む

アップルとHTC、天上界の戦いが凄いことに: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2011/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天上界 アップル やまもといちろうBLOG 戦い 根幹

凄いことになってきたのでピックアップ。正直、これってスマホ関連ビジネスの根幹のところがさまざま起きちゃうでしょうし、どうなってしまうんでしょうね。これとは無関係にmixiには潰れていただきたいですが。 Apple wins initial patent victory against HTC http://gigaom.com/2011/07/15/apple-wins-initial-paten... 続きを読む

HTC初のAndroidタブレット Flyer 発表、感圧スタイラスとタッチ両対応

2011/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HTC初 プロセッサ microSDスロット 発表 手書き入力

HTCが同社初のAndroidタブレット Flyer を発表しました。Galaxy Tab 級の7インチ画面を備え、静電容量式タッチと同時に感圧スタイラスでの手書き入力にも対応するのが特徴です。主な仕様は7型 1024 x 600 液晶ディスプレイ、1.5GHz プロセッサ(シングルコア)、1GB RAM、内蔵32GBフラッシュメモリ、microSDスロット、背面5MPカメラ・前面1.3MPカメラ... 続きを読む

マーガリンの底からAndroid端末を発掘

2011/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マーガリン 異物混入 Filed under 悲劇 発掘

Filed under: 携帯電話, 変ガジェットノルウェーの平和な家庭を襲った悲劇。夕食にマーガリンを使おうとしたTone Thorsrudさん(25)の兄が、底にあやしいものを発見し、掘り出してみたところ、HTCのAndroid端末 Tattoo が出てきました。工場からの異物混入は、まあ時々ある話ですが、さすがにスマートフォンまるごとというのはなかなか豪快です。おかげで世界的に報道されてしま... 続きを読む

 
(1 - 25 / 30件)