はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ HDDレコーダ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

【ミニレビュー】ビデオ書き出し対応で全部入りになった「torne mobile」。nasne用アプリ決定版? - AV Watch

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip torne mobile AV Watch ミニレビュー

ミニレビュー ビデオ書き出し対応で全部入りになった「torne mobile」。nasne用アプリ決定版? 甲斐祐樹 2017年10月27日 08:15  10月3日、SIEのHDDレコーダ/NAS「nasne」用の録画・視聴アプリ「torne mobile」がアップデートし、「ビデオ書き出し」機能が追加された。 torne mobile(iOS版)  torne mobileのリリースは、201... 続きを読む

ひとりごと: nasne 監視システム概要

2015/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nasne SONY ひとりごと 容量 同時

背景 我が家にはHDDレコーダとしてSONYのnasneが2台あり、2番組を同時録画できるようにしています。普段は録画したら数日中に見て消すので何も気にせず使っていますが、仕事が忙しくなるとどうしても見ることができなくなってしまいます。ある日、仕事に没頭し、仕事が落ち着いて時間ができたので録画した番組を消化していたら、空き容量が足りずいくつかの番組が録画できていませんでした…録画できなかった番組に... 続きを読む

マクセル、Wスロット&スマホ視聴対応のiVDR/BD/HDDレコーダ - AV Watch

2014/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iVDR マクセル レコーダ 日立マクセル カセットHDD

ニュース マクセル、Wスロット&スマホ視聴対応のiVDR/BD/HDDレコーダ iV-iVダビング、4K/24p、DLNAムーブの「BIV-TW1000」 (2014/10/6 11:45) 日立マクセルは、カセットHDD「iVDR」とBlu-ray Discと内蔵HDDの3つに対応したレコーダ「アイヴィブルー」新モデル2機種を10月15日に発売する。1TB HDDとiVDRスロット×2の「BIV... 続きを読む

東芝、6ch全録で実売55,000円のレグザサーバー「D-M430」 - AV Watch

2014/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東芝 レグザサーバー AV Watch 同時録画 オープンプラ

ニュース 東芝、6ch全録で実売55,000円のレグザサーバー「D-M430」 1TB内蔵で通常録画/BDを省く。字幕シーンジャンプ搭載 (2014/2/6 12:19) D-M430 東芝は、6チャンネルの同時録画を行なえるHDDレコーダ「レグザサーバー」の新モデルとして、「タイムシフトマシン」機能に特化した1TB HDD内蔵の入門モデル「D-M430」を2月14日に発売する。価格はオープンプラ... 続きを読む

HDDレコーダやナスネ(Nasne)の動画を持ち運べる! スマホ用プレイヤー『トンキー ビーム』 : ライフハッカー[日本版]

2013/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nasne ビーム HDDレコーダー ナスネ ライフハッカー

Android , Google , TABROID , ビジネスガジェット , メディアジーンサイト HDDレコーダやナスネ(Nasne)の動画を持ち運べる! スマホ用プレイヤー『トンキー ビーム』 2013.02.06 17:00 TV番組を録画するHDDレコーダーはたくさんの番組を録画できますが、ついつい録画しすぎて「見る時間が足りない!」なんてことになりがち。 しかし、そんな失敗はもう過去... 続きを読む

日本デジタル家電、地デジ全録「ロクラクIII・ALPHA II」 -AV Watch

2012/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HDD容量 LAN経由 地上デジタル放送 AV Watch

日本デジタル家電、地デジ全録「ロクラクIII・ALPHA II」 デジアナ変換録画でネット配信。小型「Slim・NEOII」も ハイビジョン・ロクラクIII・ALPHA II 日本デジタル家電は、地上デジタル放送の8チャンネルを同時に録画でき、LAN経由での録画番組配信にも対応するHDDレコーダ「ハイビジョン・ロクラクIII・ALPHA II」を発売する。HDD容量は2TBで、価格は298,000... 続きを読む

パナソニック、無線モニター+HDDレコーダの「DIGA+」 -AV Watch

2012/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DIGA ディーガ パナソニック 防水 順次

パナソニック、無線モニター+HDDレコーダの「DIGA+」 -宅内どこでもテレビ視聴。防水の10型と19型 パナソニックは、HDDレコーダとワイヤレス液晶モニターをセットにした「ディーガ プラス(DIGA+)」2機種を6月25日より順次発売する。10型モニターが付属する「UN-JL10T1」と19型の「UN-JL19T1」を用意し、10型を6月25日に、19型を7月25日に発売する。価格はオープン... 続きを読む

パナソニックのHDDレコーダのカタログがカオス、「そんな装備で大丈夫か?」 : はちま起稿

2011/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カオス Twitter パナソニック はちま起稿 sage

パナソニックのHDDレコーダのカタログがカオス、「そんな装備で大丈夫か?」2011年02月19日09:45エルシャダイコメント( 67 )TwitterはてなBMパナソニックのユーモアセンスに脱帽だよ!809 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 09:01:10 ID:yQhR62H7P [5/7] HDDレコーダのカタログがカオスだと話題に 1 名前:以下、... 続きを読む

誰が家電のセキュリティを守るのか : IT Pro 記者の眼

2005/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 記者 セキュリティ 家電 IT Pro 興隆

フィッシング,ボット,ウイルス,情報漏えい――。パソコンの世界ではセキュリティ問題が日々深刻化している。この状況はやがて家電の世界にもやってくる。理由は大きく三つある。 まずは,家電のネットワーク化。すでにHDDレコーダやデジタルテレビ,空調装置などがネットワークにつながりつつある。他社製品との差別化や映像配信などネットワークを使ったサービスの興隆によって,この方向が今後加速するのは明白だ。ネット... 続きを読む

デジモノに埋もれる日々: 多チャンネル時代のザッピング事情 - CM視聴率は何処へ行く

2005/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジモノ HDDレコーダー 何処 損失 CMスキップ

2005年07月24日 多チャンネル時代のザッピング事情 - CM視聴率は何処へ行く  日曜コラムです。こんばんは。しばらくネットのお話が続きましたが、 今回はデジモノらしくいってみましょう。ここ1~2ヶ月ほど、 HDDレコーダによってCMの効果は低減するか? という話題があちこちで見られました。その第一弾がこのニュース。 ■HDDレコーダーによるCMスキップで“損失”540億円 http://w... 続きを読む

■Betamaxスタンダードを残したGrokster判決■ 〜P2P裁判がデジタルコピーに与える影響

2005/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先例 敗訴 噴出 波紋 iTunes

●Grokster判決で“技術革新に打撃”論が噴出 P2Pソフト配布企業Groksterほかの、映画会社に対する著作権侵害裁判での敗訴が、米国で大きな波紋を呼んでいる。なぜなら、この米最高裁判決は、“P2Pがダメ”というだけでなく、“録音/録画に関係するあらゆる製品がダメ”という先例になる可能性があるからだ。 HDDレコーダもiTunesのようなソフトも、みんな著作権侵害に問われるようになる、小さ... 続きを読む

東芝 「RD-H1」

2005/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東芝 RD-H1 デジタルチューナ フラッグシップモデル 地位

■ 幻のHDDレコーダ? 豊富な編集機能やPCとの連携機能など、どちらかというとマニアックな機能を多数搭載し、パワーユーザーを中心に支持を集め、ハイブリッドレコーダで確固たる地位を築いた東芝のRDシリーズ。3月に発売された「RD-Z1」はデジタルチューナやHDMI出力を備え、機能や高画質・高音質回路を満載したフラッグシップモデルとして注目を集めている。 その一方で、最近RDシリーズユーザーの目を釘... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)