はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Googleプロフィール

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

Google+に設定したGmailアドレスはメールを送った相手がGmailだとGoogle+のリンクも通知されるよというお話 - カイ士伝

2013/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gmail チャット カイ士伝 アイコン Gmailアドレス

日々のメールやり取りにおいて、これあまり気がつかれてないのかな? という経験をちょいちょいしているのでご参考までエントリー。 これまでGmailで設定したアイコンは誰でも表示するか、チャットを許可した相手、つまりある程度クローズドな相手にのみ表示するかを選択できていたのですが、Google+のサービス展開に伴い、Googleプロフィールに設定した画像は常に相手へ表示されるようになってしまいました。... 続きを読む

実名でなければGoogle+アカウント停止に【湯川】 : TechWave

2011/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechWave 湯川 goo 実名 セカンドライフ

実名でなければGoogle+アカウント停止に【湯川】 : TechWave 2011年07月13日16:00 実名でなければGoogle+アカウント停止に【湯川】 [読了時間:3分] 米ブログメディアのNew World Notes(NWN)は、実名を記載しなければGoogleプロフィールのアカウントが停止になる恐れがあると報じている。 NWNの読者が3次元空間のセカンドライフのアバター名をGoo... 続きを読む

実名化するウェブ Googleが限定公開プロフィール削除へ【湯川】 : TechWave

2011/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Goog TechWave 湯川 実名化 了時間

実名化するウェブ Googleが限定公開プロフィール削除へ【湯川】 : TechWave 2011年07月06日10:00 実名化するウェブ Googleが限定公開プロフィール削除へ【湯川】 [読了時間:2分] Googleの一部サービスを利用する際にユーザーが作成した「Googleプロフィール」のうち、一般に公開されていない「限定公開プロフィール」が7月31日に削除されることが分かった。Goog... 続きを読む

早い者勝ち!Google+専用の名前入りURLが取得できるサービス「Google Plus Nick」 | Chrome Life

2011/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chrome Life Google+専用 ネック 長い 下記

Google+では、自分のプロフィールページが用意されています。 このプロフィールページは、Googleプロフィールで提供されているものなのですが、URLが長いで友達に教えにくいのがネックです。 そこで、今回ご紹介する「Google Plus Nick」を使えば、Googleプロフィールの名前入りURLがゲットできます。 URLをゲットするのは、簡単です。 GoogleプロフィールのURLの下記の... 続きを読む

Googleプロフィールで名前を偽ろうとするとロックがかかってGoogle+に投稿できなくなる - ただのにっき(2011-06-30)

2011/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip にっき 2011-06-30 ロック アーリーアダプター 名前

Googleプロフィールで名前を偽ろうとするとロックがかかってGoogle+に投稿できなくなる 話題の「Google版Facebook」こと「Google+」、今日になって一般向けの招待を始めたらしく、急に身辺が騒がしくなった。Google内部にも知り合いが何人もいるし、その周辺にはアーリーアダプターが群れをなしているわけだから否が応でも目につく。というわけで、さっそく招待してもらって使い始め... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)