はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Google リーダー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

Googleリーダーが終了する前に「購読サイトのリスト」を救出しよう! - たのしいiPhone! AppBank

2013/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AppBank たのしいiPhone 主任 リーダー リスト

AppBank の主任です。 Google リーダーが終了する「7月1日(月)」まで1週間もありません。そこで、今すぐやっておきたいのは「購読サイトのリストを書き出すこと」。 この「購読サイトのリスト」は、これまで Google リーダーを使って更新情報をチェックしてきたウェブサイトの一覧です。 数が少なければ問題ありませんが、100件や200件も購読していれば再登録は大変ですし、同じウェブサイト... 続きを読む

RSSリーダー「Reeder」がアップデート、ローカルRSSとFeedbinに対応! - たのしいiPhone! AppBank

2013/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Feedbin iTakahashikun Reeder

ReederじゃないとRSSチェックができない…@iTakahashikunです!今回のアップデートに興奮しております!! アップデート内容は下記の通り! 「Feedbin」へ対応 ローカル/スタンドアローンRSSのサポート 「ひっぱって更新」を実装 不具合修正 はい、ローカルRSSに対応しました!「Google リーダー」などと同期することなく、ReederのみでRSSを管理できます。 「Goo... 続きを読む

Google リーダー終了宣言、ユーザーに衝撃走る 「嘘だろ?」「毎日使ってたのに」 - はてなブックマークニュース

2013/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衝撃 Google ユーザー はてなブックマークニュース 絶望

Googleは7月1日(月)をもって、フィードリーダー「Google リーダー」を廃止すると発表しました。同社は理由について、主に「利用者数の減少」と説明。突然の終了宣言に、ユーザーからは「勘弁してくれ・・・」「絶望」など悲しむ声が上がっています。 ▽ Official Google Reader Blog: Powering Down Google Reader Google リーダーは、ブラウ... 続きを読む

Google リーダー」から「livedoor Reader」への移行方法。超簡単です。 - たのしいiPhone! AppBank

2013/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone AppBank たのしいiPhone 移行

Google リーダーのサービス終了は悲しいニュースです。しかし、泣いているだけでは前へ進めません。何か代わりのサービスを探さなくては。 というわけで、livedoor Readerはいかがでしょうか? 他にもいろいろとサービスはありますが、移行が簡単で、何より「そのサービスを利用できるiPhone/iPadアプリがあるか」ということを考えると、livedoor Readerかな、と。 というわけ... 続きを読む

Mozilla Re-Mix: 新しくなったGoogle リーダーのUIをカスタマイズできるユーザースタイルあれこれ。

2011/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mozilla Re-Mix 新UI ノートPC 意見 文字

先日新UIになったGoogle リーダーは、カラーリングがシンプルになったり、リスト行間や文字が大きく読みやすくなるなどの変更が施されています。 しかし、このUIでは色あい的に見にくい、コンパクトなノートPCでは画面内に収まり切らないなどの意見も出ているようです。 このUIの評価は人それぞれかと思いますが、とりあえず細かな部分を調整したいという方も多いと思います。 userstyles.orgには... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)