はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Glocal Life

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

家賃0円も可能か?2033年には3軒に1軒が空き家になる! - Glocal Life

2017/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空き家 家賃 帰国 少数派 都市部

2017 - 05 - 14 家賃0円も可能か?2033年には3軒に1軒が空き家になる! 社会の少数派 社会の少数派-ミニマリスト Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、これからの日本の家賃について考えてみました。 小屋暮らし タイニーハウス 3軒に1軒が空き家 都市部の老朽マンション問題 東京で家賃2万円 家賃0円の時代? 日本へ帰国... 続きを読む

日本社会の問題は、すぐ感情的になって、論理的な議論ができない所 - Glocal Life

2017/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議論 Twitter Google+ Pocket 教育

2017 - 03 - 17 日本社会の問題は、すぐ感情的になって、論理的な議論ができない所 世界から学ぶ-日本と世界 世界から学ぶ Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、日本社会の問題について考えてみました。 日本社会の問題 教育の目的 まとめ 関連記事 日本社会の問題 日本社会の問題は、すぐ感情的になって、論理的な議論ができない所だ... 続きを読む

ブログの目的は価値観が似た人と繋がること!アクセス数より大事なもの - Glocal Life

2017/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツイッター ブログ運営-アクセスアップ 価値観 目的 更新

2017 - 02 - 21 ブログの目的は価値観が似た人と繋がること!アクセス数より大事なもの ブログ運営 ブログ運営-アクセスアップ ブログ運営-アクセスアップ-更新の秘訣 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、ブログの目的について考えてみました。 ブログのアクセス数 ブログの目的 ブログとツイッター 価値観が似た人と繋がる まとめ... 続きを読む

日本人は自衛隊を保有していることの対価をきちんと理解しているのか? - Glocal Life

2017/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対価 殺し屋 ゴミ捨て場 軍隊 自衛隊

2017 - 02 - 02 日本人は自衛隊を保有していることの対価をきちんと理解しているのか? 世界から学ぶ 世界から学ぶ-日本と世界 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、自衛隊を保有する対価について考えてみました。 軍隊は厄介者の若者の「ごみ捨て場」? 軍隊を健全に保つ唯一の道は完全徴兵制度 通り魔を恐れるか?殺し屋になるか? 常... 続きを読む

ブログで書くべきなのは「日記」や「記事」ではなくて随筆(エッセイ) - Glocal Life

2017/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 随筆 エッセイ ブログ運営-アクセスアップ メリット 日記

2017 - 01 - 15 ブログで書くべきなのは「日記」や「記事」ではなくて随筆(エッセイ) ブログ運営 ブログ運営-アクセスアップ ブログ運営-アクセスアップ-更新の秘訣 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、ブログに書くのは「日記か?エッセイか?記事か?」について考えてみました。 日記か?エッセイか?記事か? メリットとデメリッ... 続きを読む

無批判な「自分の頭で考えよう」はポピュラリズムを煽るのか? - Glocal Life

2017/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アタマ メディ ちきりん 作者 ダイヤモンド社

2017 - 01 - 08 無批判な「自分の頭で考えよう」はポピュラリズムを煽るのか? 世界から学ぶ 世界から学ぶ-学ぶ力 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では「自分の頭で考えよう」の危険性を考えてみました。 自分のアタマで考えよう 作者: ちきりん,良知高行 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2011/10/28 メディ... 続きを読む

ブログの文章には「〜と思う」を使わない方がいいのか? - Glocal Life

2017/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大衆 断言 文章 不確実性 役割

2017 - 01 - 04 ブログの文章には「〜と思う」を使わない方がいいのか? ブログの魅力-ブログの方針 ブログの魅力 ブログ運営 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、人間の不確実性について考えてみました。 「〜と思う」を使わない方がいい? 断言を多用する人間 個人ブログの役割 「大衆は愚にして賢である」 「至誠天に通じる」 実... 続きを読む

自分を愛さなくても、他人を愛することはできるのか? - Glocal Life

2016/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 他人 プリンシパル 受容 自分 漫画

2016 - 12 - 25 自分を愛さなくても、他人を愛することはできるのか? 本と漫画-おすすめ本 本と漫画 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、 「自分を愛さなくても、他人を愛することはできるのか?」を考えてみました。 自分と他人への愛と受容 「自分を愛せない」毒 他人を批判する理由 自分の価値を認めるとは… プリンシパルがない... 続きを読む

一見の価値アリ!今年読んだ200冊以上の中から厳選10冊を紹介! - Glocal Life

2016/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一見 価値あり 200冊以上 ワークシフト 紹介

2016 - 12 - 20 一見の価値アリ!今年読んだ200冊以上の中から厳選10冊を紹介! おすすめ本 本と漫画 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、今年読んだ本のベスト10をご紹介します。 今年読んだ本のトップ10 ①ライフシフト ワークシフト ②限界費用ゼロ社会 ③ベーシック・インカム 福祉政策に無駄が多すぎる ④他人と暮らす... 続きを読む

本当の勇気は「弱さ」を認めること!恥や孤独を乗り越えて人と繋がる方法 - Glocal Life

2016/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 孤独 サンマーク出版 勇気 作者 漫画

2016 - 12 - 19 本当の勇気は「弱さ」を認めること!恥や孤独を乗り越えて人と繋がる方法 おすすめ本 本と漫画 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、 「本当の勇気は「弱さ」を認めること」という本をご紹介します。 本当の勇気は「弱さ」を認めること 作者: ブレネーブラウン 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2013... 続きを読む

今年一番のおすすめ本!目から鱗が落ちる「内向型人間のすごい力」 - Glocal Life

2016/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーザン・ケイン 作者 講談社 漫画 内向型人間

2016 - 12 - 18 今年一番のおすすめ本!目から鱗が落ちる「内向型人間のすごい力」 おすすめ本 本と漫画 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、今年一番のおすすめ本を紹介します。 内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力 作者: スーザン・ケイン,古草秀子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/05/14 メディア... 続きを読む

新しいブログ名を考えてみた!「ニートになりたい米国教授」とか? - Glocal Life

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニート アメリカ読書生活 アクセスアップ 問題点 ブログ運営

2016 - 12 - 17 新しいブログ名を考えてみた!「ニートになりたい米国教授」とか? ブログ運営 アクセスアップ アクセスアップ-アクセス工夫 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 最近ブログ名を変更するか考え中です。 ブログ名を考えるのが苦手 「アメリカ読書生活」から「Glocal Life」へ 「Glocal Life」の問題点 「ニートに... 続きを読む

読まなきゃ損する!話題の本の「ライフシフト」の4つの要点のまとめ - Glocal Life

2016/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要点 池村千秋 ライフシフト 話題 東洋

2016 - 12 - 11 読まなきゃ損する!話題の本の「ライフシフト」の4つの要点のまとめ おすすめ本 本と漫画 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では「ライフシフト」という本の 4つの要点のまとめを紹介します。 LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 作者: リンダグラットン,アンドリュースコット,池村千秋 出版社/メーカー: 東洋... 続きを読む

働かないアリに意義がある!生産性の視点が見落とす無形財産の重要性 - Glocal Life

2016/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意義 KADOKAWA アリ 視点 長谷川英祐

2016 - 12 - 05 働かないアリに意義がある!生産性の視点が見落とす無形財産の重要性 働き方の未来-労働から解放 働き方の未来 仕事とお金 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、生産性の議論に感じる違和感を考えてみます。 働かないアリに意義がある (中経の文庫) 作者: 長谷川英祐 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日... 続きを読む

盗撮と痴漢逮捕の記事の分析:性犯罪に対する日本人男女の意識の問題 - Glocal Life

2016/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痴漢逮捕 盗撮 格差 分析 意識

2016 - 12 - 03 盗撮と痴漢逮捕の記事の分析:性犯罪に対する日本人男女の意識の問題 家族の未来-恋愛 家族の未来 仕事とお金 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、盗撮と痴漢逮捕の記事の分析して、 性犯罪に対する日本人男女の意識の格差について考えてみます。 盗撮の被害にあった記事 日本の性犯罪の意識の低さ 「断じて許さない」... 続きを読む

日本女性は"model minority"?男女差別克服のために - Glocal Life

2016/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 男女差別 男女平等度 現状 未来 克服方法

2016 - 12 - 01 日本女性は"model minority"?男女差別克服のために 家族の未来-結婚 家族の未来 仕事とお金 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、日本の男女差別の現状と その克服方法について考えてみました。 日本の男女平等度は111位 改善されない現状 時代遅れの政治家たち 「model minority」... 続きを読む

あなたはどっちのタイプ?ブログ運営にヒントになる文系と理系の違い - Glocal Life

2016/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文系 理系 理系タイプ ヒント 分類

2016 - 11 - 29 あなたはどっちのタイプ?ブログ運営にヒントになる文系と理系の違い アクセスアップ-アクセス工夫 アクセスアップ ブログ運営 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、理系タイプにも文系タイプにも役立つ ブログ活用のヒントを紹介しています。 理系と文系の分類 有名な文系ブログ 有名な理系 文系ブログは読みやすい?... 続きを読む

読書は孤独な行為じゃない!コミュニケーションや対話としての読書 - Glocal Life

2016/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対話 読書 書物 コミュニケーション 行為

2016 - 11 - 25 読書は孤独な行為じゃない!コミュニケーションや対話としての読書 情報化社会-判断の基準 情報化社会 社会と世界 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、 コミュニケーションとしての読書について考えてみました。 著者との胸襟を開いた対話 コミュニケーションとしての読書 書物はリアルな人間と同程度の価値がある? ... 続きを読む

資格と肩書きの違い!知の蓄積がなされない日本社会の行き詰まり原因 - Glocal Life

2016/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 肩書き 蓄積 資格 未来 アメリカ

2016 - 11 - 23 資格と肩書きの違い!知の蓄積がなされない日本社会の行き詰まり原因 働き方の未来 働き方の未来-新しい働き方 多様な働き方 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、個人の資格よりも肩書きを重視してるから、 日本社会は行き詰っているのではないかと考えてみました。 資格と肩書きの違い 日本とアメリカの読者の興味の違... 続きを読む

ニートを毛嫌いする人のために3つの違う呼称を考えてみた - Glocal Life

2016/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミニマム 呼称 ニート 解放 収入

2016 - 11 - 22 ニートという言葉を毛嫌いする人のために代わりの言葉を考えてみた 働き方の未来 働き方の未来-労働から解放 多様な働き方 Twitter Google+ Pocket どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、ニートという言葉を毛嫌いする人のために 代わりの言葉を考えてみました。 ニートという存在すべてを毛嫌いする人が多い 収入もミニマムで、自由な時間を楽し... 続きを読む

10分で自分の傾向を知ることができる性格診断テストがなかなか面白かったお話。 - Shine Blog

2016/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Shine Blog 傾向 性格診断テスト 桐生 自分

ども、夢見る系ブロガーの桐生です。 今月はあまり記事を書かずブログを読んでばかりだったのですが、今日読んだ 「Glocal Life」 さんの記事が面白かったのでご紹介したいと思います。 性格を16タイプに分類する性格診断テスト www.glocallife.net リンクの記事で紹介されているのが PERSONALITY ASSESSMENTS(性格診断) で、アメリカではポピュラーとのこと。 ... 続きを読む

アメリカ社会の発達障害の捉え方!個性や多様性を認めない日本と比較 - Glocal Life

2016/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発達障害 個性 肯定 捉え方 多様性

どうも、Glocal Lifeです。 今回の記事では、アメリカ社会での発達障害の捉え方についてご紹介します。 発達障害のサポートはアメリカは進んでる 個性として肯定 シリコンバレー症候群 自分らしく生きられる社会が豊かな社会 お互いの個性を認められる社会 「障害」か「個性」か? まとめ 関連記事 発達障害のサポートはアメリカは進んでる 教育に携わる者として、発達障害に、とても興味がある。 注意欠陥... 続きを読む

同性愛者だけじゃない?日本人が知らなすぎる11のセクシュアリティ - Glocal Life

2016/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 467 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セクシュアリティ アセクシュアル アロマンティック 指向 恋愛

2016 - 06 - 23 セックスレスの原因?日本人が知らなさすぎる11の性的指向のまとめ 家族を持つか 多様な働き方 家族を持つか-恋愛について 今回の記事では、 日本であまり知られていない11の性的指向を紹介します。 セックスレスと日本 性的指向に無知な日本人 11の性的指向 1. アセクシュアル(Aセクシュアル、Asexuali) 2. アロマンティック(Aロマンティック、Aromant... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)