はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Fuzoku実践入門ブログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

MS Wordで書かれた原稿をテキストファイルでGit管理する - Fuzoku実践入門ブログ

2015/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git管理 原稿 MS Word テキストファイル View

2015-03-10 MS Wordで書かれた原稿をテキストファイルでGit管理する 環境 MS Wordで書かれた原稿を電子書籍化する作業を行ったのですが、個人的には使い慣れたRe:VIEWで管理したいものです。 そこで、MS Wordをテキストファイル化してRe:VIEWファイルに書き換えることにしました。 docx2txtを使ってMS Wordをプレーンテキストに変換する ワードファイルのテ... 続きを読む

私の中のJavaScriptライブラリの歴史 - Fuzoku実践入門ブログ

2015/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JavaScriptライブラリ 歴史 React JS界隈

2015-03-07 私の中のJavaScriptライブラリの歴史 コラム 最近、JS界隈ではReactが大いに盛り上がっていますが、私のような一介の風俗解説本の著者からみると、何の話だろうといった感じです。 そこで、一度自分の中のJavaScriptライブラリの流れを整理してみようかなと思ってメモしたので公開してみます。 Ajax登場 2004-2005年くらいまでは、 JSは危険だからブラウザ... 続きを読む

『Fuzoku実践入門』第2版が出版されました - Fuzoku実践入門ブログ

2015/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fuzoku実践入門 KDP 賜物 みなさま お陰様

2015-02-14 『Fuzoku実践入門』第2版が出版されました Fuzoku実践入門 KDP 皆様、お世話になっております村雨です。 2014年11月に出版した『Fuzoku実践入門』はお陰様で1月末時点で2,800部を突破しました。これもみなさまからの厚いご支持の賜物であり、深く感謝しております。 本日は、そんなFuzoku実践入門の第2版が出版されましたのでお知らせ致します。 第2版まえ... 続きを読む

Rakeを利用した電子書籍ビルドの自動化 - Fuzoku実践入門ブログ

2014/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rake MOBI ePub Markdown View

2014-11-08 Rakeを利用した電子書籍ビルドの自動化 環境 はじめての電子書籍執筆を支えたソフトウェアで紹介した通り、 Re:VIEWとkindlegenとmd2reviewを導入することで、Markdownで執筆を行ないながら、コマンドを実行するだけで、MarkdownファイルからEPUB, PDF, MOBI(以下、これらを総称して電子書籍ファイルと呼びます)を生成することが可能とな... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)