はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Flappy Bird

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

モバイルのタッチスクリーンがゲームのコントロールとして最悪である理由を解明した研究論文、フィンランドの大学から | TechCrunch Japan

2016/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィンランド Angry Birds タッチスクリーン 反応

Flappy Birdについて今さら何を、とお思いかもしれないが、でも、あのようなゲームがなぜあれほど難しくていやらしいのか、を論ずる研究論文で最近取り上げられたのだ。その理由は、コントロールが根本的に劣悪だからだ。 そう言われて驚く人は、たぶんいないだろう。Angry BirdsやNeko Atsumeならいいけど、モバイルのアクションゲームは、反応の悪いコントロールに悩まされることが多い。しか... 続きを読む

海外の嘘ニュース・ジョークサイトを区別するための2.5ステップ - 情報検証雑記ブログ

2015/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジョークサイト 嘘ニュース 情報検証雑記ブログ 海外 虚構新聞

Facebookの発表した新たな対策(参考)などで、最近話題になっているのが嘘ニュース・ジョークニュースを配信するいたずら系のサイト。日本では何と言っても「虚構新聞」が有名だが、海外にも同じような事をやっているサイトはごまんとあり、日本のネット上にも輸入されて本当のニュースと勘違いされる例が多発している。 「Flappy Birdの作者が自殺」は嘘ニュース。元ネタのHuzlersは「読者の疑う心を... 続きを読む

2014年上半期に話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選。 | SIROKグロースハックブログ

2014/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SIROKグロースハックブログ イケてるWebサービス

2014年も、早いもので残り5ヶ月になりました。今回は、2014年上半期に話題になったサービスをまとめました! 1、Flappy Bird かわいい鳥が土管の隙間をくぐり抜けるというシンプルなゲーム。ベトナムの個人開発者が運営しており、のんびりしてもらうために作ったゲームなのに、逆にゲームのためにのんびりできないのが心苦しいとゲームが削除され、大きな話題になりました。 2、note 文章、写真、イ... 続きを読む

Appleの新プログラミング言語、Swiftを使って半日くらいでFlappy Birdのクローンが書けた | TechCrunch Japan

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Swift クローン reddit 半日 href

AppleがiOS向け新プログラミング言語を公開した翌日、あるデベロッパーはこのSwift言語を利用してわずか4時間で大人気のゲーム、“Flappy Birdのクローンを作ってしまった。もっともRedditやTechHiveで報じられているところでは休憩や食事の時間も入れれば開発には全部で9時間近くかかったらしい。 開発者のNate Murrayはa target=”_blank” href=”h... 続きを読む

任天堂の哲学とFlappy Bird - のあろぐ

2014/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 任天堂 哲学 基地 岩田社長 糸井重里さん

2014-02-20 任天堂の哲学とFlappy Bird 久々に、任天堂のゲーム作りへの哲学を確認したくなり、色々とWEBページを漁っていた。 岩田社長がゲーム開発者にインタビューをする「社長が訊く」はあまりにも有名だし、どれも任天堂の哲学が伝わってきて素晴らしい。 もうひとつオススメなのが、糸井重里さんがやっている「ほぼ日」の中の1コンテンツとして運営されている「樹の上の秘密基地」だ。そのなか... 続きを読む

人気ゲームのクリエーターたちが、Flappy Birdにすばらしいオマージュを捧げた | TechCrunch Japan

2014/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN クリエーターたち 賛意

もうFlappy Birdについて書くのはやめると誓ったつもりたった。実際私は少々うんざりしていた。 しかし、これ・・・これは特別だ。CanabaltとSuper Hexagon ― Flappy Birdによって全く新しいレベルの人気を得た「単純だがあきれるほど難しい」カテゴリーのパイオニアとして大いに愛されたゲーム2本 ― の作者たちが、Flappy Birdへの賛意をこめてそれぞれ全く新しい... 続きを読む

半年間無名だったのに突然爆発的大ヒットで1日500万円を得たが消滅した「Flappy Bird」とは?そして人気絶頂でアプリを削除した作者へのインタビュー - GIGAZINE

2014/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter上 リリース App Store 半年間 開発者

by Desiree Catani 2013年末からヒットし始め、2014年の1月には1日5500件以上ものレビューが投稿されるようになった人気モバイルゲーム「Flappy Bird」は、2月8日に開発者が「これ以上もう堪えられない」とTwitter上に投稿し、22時間後にApp StoreとGoogle Playからアプリが削除されるに至りました。リリースから半年間、まったく見向きもされなかった... 続きを読む

人気ゲーム「Flappy Bird」、作者がアプリストアから削除 - ITmedia ニュース

2014/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple 作者 無料モバイルゲーム 米Apple ゲーム作者

Flappy Birdはゲームとしては成功したが私の人生を台無しにもした」として、ゲーム作者がAppleのApp StoreとGoogle Playからゲームを削除した。 人気が急上昇していた無料モバイルゲーム「Flappy Bird」が2月9日、米AppleのApp Storeと米GoogleのGoogle Playから消えた。作者のドン・ニュヤン氏が「ユーザーには申し訳ないがこれ以上やってい... 続きを読む

あまりの難易度で人気爆発のFlappy Bird。制作者によるゲーム3本が一気にトップ10入り | TechCrunch Japan

2014/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN パブリッシャー 難易度

Flappy Birdはもう試してみただろうか。やけにフラストレーションがたまるゲームだ。ちょっとプレイするだけで、スマートフォンを壁に投げつけたい衝動に襲われてしまう。iOS版とAndroid版がある。 開発したのはベトナムはハノイの開発者であるNguyen Ha Dongだ。現在、3本のアプリケーションがApp Storeでトップ10入りを果たしている。突然現れてきたパブリッシャーで、さらに何... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)