はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ FUJIFILM

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

テープの時代は終わらない!2030年頃には、400テラバイト対応か | ギズモード・ジャパン

2020/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード テープ ジャパン テープカートリッジ 時代

テープの時代は終わらない!2030年頃には、400テラバイト対応か2020.07.08 22:006,995 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) Photo: Fujifilm 進化し続ける「リニアテープオープン」。 データは大量にあるが、毎日アクセスする必要のあるものではないーーーそんなときにはテープカートリッジが適して... 続きを読む

富士フイルム、偽フィルムに注意喚起 35ミリパトローネに映画用フィルム詰める - ITmedia NEWS

2019/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士フイルム 注意喚起 ITmedia News パトローネ

FUJIFILM」のロゴを不正使用した35ミリフィルムの非正規品が、日本国内の現像取扱店に持ち込まれた。使用済みの35ミリフィルムのパトローネの内部に映画用フィルムが詰められたもので、店舗では現像を断っているとして注意を呼び掛けている。 富士フイルムはこのほど、「FUJIFILM」のロゴを不正使用した35ミリフィルム... 続きを読む

FUJIFILM」ロゴ入りの不正フィルムが出回る - デジカメ Watch

2019/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジカメ Watch ロゴ入り

続きを読む

“新時代チェキ”instax mini LiPlay | FUJIFILM

2019/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip instax mini LiPlay

アプリでできること。 SOUND・REMOTE SHOOTING・SHORTCUT・DIRECT PRINT Apple and the Apple logo are trademarks of Apple Inc., registered in the U.S. and other countries. App Store is a service mark of Apple Inc. Google Play and the Google Play logo are trademarks of Google LLC. 続きを読む

塗っても食べてもオーケーなココナッツオイル!簡単クッキーレシピで超ヘルシーな一品に - TOKUSURU YOMIMONO

2019/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーケー ココナッツオイル ココナッツ アスタリフト ゼリー

ココナッツオイルは万能オイル 肌が食べるオイル 美容のためにオイルについて調べていたら、からだに塗ってもいいし、食べてもオーケーなココナッツオイルのことを知りました。 化粧品のアスタリフト(Fujifilm)の広告で、『肌が食べるゼリー」というキャッチコピーがインパクトがあって衝撃を受けましたが、ココナッツ... 続きを読む

SONYα7IIIでFUJIFILMの色を再現させる夢のプリセットを作ってみた|miyachi0730|note

2019/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プリセット Lightroom fuji SONY 本家

フルサイズでFUJIFILMの色を…叶わない恋を叶えるためSONY α7IIIでFUJIFILM風の色をLightroomで再現してみました。(ただ、あくまでも FUJIFILM風です。本家の色を完璧に再現するには大きな壁があります…) はじめてのカメラのFUJIFILM X100を使ってから FUJIの色が好きです。 正直に言ってSONYの色は僕のイメージとは少... 続きを読む

風景写真には欠かせない!広角レンズ FUJIFILM XF10-24mm F4 の魅力と作例!|すーさんぽ

2018/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FUJIFILM XF1 作例 風景写真 魅力 広角

こんにちは、スーやんです!! FUJIFILMの大ファンとして、FUJIFILMの広角レンズの代表「XF10-24mm F4 R OIS」のレンズを半年間ほど使用し、撮影してきました。 その感想や良い点、悪い点をまとめたいと思います。 FUJIFILM XF10-24mm F4 R OIS FUJIFILMで大三元レンズの広角がついに出ると噂がありましたので、その広角... 続きを読む

この夏の一番!FUJIFILMで撮る鎌倉・江ノ島フォトウォーク本番編|2LDK

2018/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鎌倉 2LDK

炎天下のもとでフォトウォークなんてやるもんじゃない。 とはいえなかなかの充実した午前中だったので疲れなんて感じない。しかも午後からは一緒に江ノ島を回るメンバーとランチスタートだもの。 今回は江ノ島班のフォトウォーク本番編です。 前の記事をチェックし忘れた方はそちらからどうぞ。僕の頑張ったアローンウォ... 続きを読む

FUJIFILMで撮る鎌倉・江ノ島フォトウォーク前のカメラ散歩|2LDK

2018/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 江ノ島 フォトウォーク そこらへん カルチャー 雨宮さん

夏になると賑わう鎌倉・江ノ島。 海があったり山があったり、観光スポットになるカルチャーがそこらへんで繰り広げられているので何度行っても楽しい。そんな場所でフォトウォークをしてきました。 5月から雨宮さんが計画してくれてた企画なので無事に終わってよかったです。 鎌倉・江ノ島周辺で7月18日フォトウォークや... 続きを読む

強力な接写が魅力なミラーレス一眼 FUJIFILM X-A3 | L'7 Records

2017/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RECORDS 接写 Amazonプライムデー 2ヶ月弱 魅力

2017年夏のAmazonプライムデーで購入したFUJIFILMのミラーレス一眼 X-A3を使用しはじめて2ヶ月弱が経ちました。▶ Amazonプライムデー2017で買ったもの一覧実はこの購入は相当悩んでいて、1ヶ月近く長考しての購入でした2017年夏のAmazonプライムデーで購入したFUJIFILMのミラーレス一眼 X-A3を使用しはじめて2ヶ月弱が経ちました。 ▶ Amazonプライムデー2... 続きを読む

スナップ写真を撮るときのカメラ設定 - #RyoAnnaBlog

2017/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RyoAnnaBlog レンズ 定義 シャッタースピード 前回

2017 - 03 - 30 スナップ写真を撮るときのカメラ設定 Camera Camera-Tips 前回は スナップ写真の定義 について書いたが、今回はスナップ写真を撮るときのカメラ設定について紹介したい。私が使っているカメラはFUJIFILMのものだが、どのメーカーでも同じような設定ができるはずだ。 スナップ写真のカメラ設定 項目 設定 レンズの絞り F2.0〜F2.8 シャッタースピード ... 続きを読む

【カメラのこと】 FUJIFILM X100Fの楽しさ - 日常の写真

2017/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カメラ FUJIFILM X100F 日常 写真 スナップ

2017 - 03 - 02 【カメラのこと】 FUJIFILM X100Fの楽しさ FUJIFILM X100F 35mm スナップ FUJIFILM   X100F  f/5.6 1/1000秒 ISO200 23mm PRO Neg.Std 私は、今まで一眼レフで写真を撮っていた。 スナップをしたいと思ってはいたものの、 普段から、カメラを持ち歩くことはなかった。 今回、 FUJIFILM ... 続きを読む

CP+2017の会場レイアウト各社面積を昨年と比べて見た | YOUのデジタルマニアックス

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタルマニアックス you CP+2017 OLYMPUS

昨年末からCP+2017の事前登録が開始されていますが、会場での各社のレイアウトが公開されています。 CP+2017の会場レイアウト図 今年はSONYのブース面積が最も大きいんですね。 この図を見る限り、SONY > Canon > Nikon ≒ Fujifilm ≒ Olympus という感じです。 昨年はどうだったかというと下の図。 CP+2016の会場レイアウト図 2016年はNikoが最... 続きを読む

FUJIFILMのミラーレスカメラX-T1とフジノンレンズXF10-24mmF4 R OISを購入 - コリラックマに恋する男子の写真練習帖

2016/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリラックマ MAD R OIS 写真練習帖 24mmF

2016 - 12 - 28 FUJIFILMのミラーレスカメラX-T1とフジノンレンズXF10-24mmF4 R OISを購入 写真撮影法と機材 宮丘公園 どうも、madです。 つい先日、オリンパスユーザー待望のOM-D E-M1 MarkⅡが発売され、はてなブログのエントリを眺めていると皆さん素敵なレビューを書かれていて楽しくそして羨ましい気持ちで読ませていただいております。 そんな中でひどく... 続きを読む

写真がおしゃれなフィルムテイストになる!Lightroomプリセット VSCO FILM - CameraStory カメラとディズニーブログ

2015/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VSCO FILM CameraStory カメラ 明瞭度

2015-12-04 写真がおしゃれなフィルムテイストになる!Lightroomプリセット VSCO FILM おすすめアイテム ポートレート 写真 ディズニー lightroom Lightroomプリセット VSCO FILMがめっちゃ( ・∀・)イイ!! Fujifilmの色が好きでフィルムカメラかXT-1買おうかなーっと思ってたつるたまです フィルムっぽい写真にしたくて明瞭度やコントラスト... 続きを読む

自作Raspberry Pi赤外線カメラでカラー赤外線写真  - karaage. [からあげ]

2015/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィルター KARAAGE からあげ フィルタ 電波

2015-11-15 自作Raspberry Pi赤外線カメラでカラー赤外線写真  カメラ・写真 電波 自作赤外線カメラで試行錯誤 Raspberry Piで赤外線カメラを自作して色々試行錯誤しています。 今回はカラー赤外線に挑戦すべく、SC64のフィルタを使用。FUJIFILM 紫外線吸収フィルター(SCフィルター) 単品 フイルター SC 64 7.5X 1出版社/メーカー: 富士フイルムメデ... 続きを読む

X-M1を買って学んだこと/前編 | yamaq blog

2014/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip yamaq blog X-M1 前編 can X-E2

私の知り合いもX-M1を買うかもしれないと聞いて、もしFUJIFILMのこのカメラを買ったらどんな体験が待っているか。そして、私の場合はどんなことを学んだかを振り返ってみようと思いました。現在X-M1や最近発売になったX-E2など、このシリーズの購入を検討している方の参考になれば幸いです。 写真の撮り方を深く知りたくなった 私の場合、これまで使っていたRICOH GR DIGITAL II、Can... 続きを読む

シゴタノ! スマホからワイヤレスでチェキプリントが楽しい!FUJIFILM「スマホ de チェキ(instax SHARE SP-1)」

2014/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone ポラロイド チェキプリント プリンター 手帳

待っていました。 iPhoneで写真を撮るようになってからずっと。 ワイヤレスで持ち運びができて、手軽にiPhoneから写真が印刷できるプリンターを。 できれば、ポラロイドとかチェキっぽく印刷できたら、手帳に挟んだり、人にあげたり、スクラップブックに貼ったりするのも楽しい感じになるのにと。 そして、とうとうそれができるようになったのです! FUJIFILMから「スマホ de チェキ」が発売されたか... 続きを読む

スマホ de チェキ instax SHARE SP-1 | FUJIFILM

2014/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チェキ instax SHARE チェキプリント share

チェキの楽しさがさらに広がる「スマホ de チェキ」。バリエーション豊かなテンプレートで、従来のチェキでは味わえなかった“新しい”チェキを楽しめます。思い出の写真をチェキプリントにして、みんなとSHARE(シェア)しませんか?チェキの楽しさがさらに広がる「スマホ de チェキ」。スマートフォンで撮影した画像、FacebookやInstagramなどSNSにアップされている画像もチェキプリントするこ... 続きを読む

3Dプリント技術によるゴッホの精密な複製画、価格は25,000ユーロ | スラッシュドット・ジャパン ハードウェア

2013/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴッホ ハードウェア スラッシュドット・ジャパン 複製画 価格

オランダ・アムステルダムのゴッホ美術館が3Dプリント技術によるファン・ゴッホの複製画を作成したそうだ(プレスリリース、 Fujifilm Europeのニュース記事、 The Guardianの記事、 CNET Australiaの記事、 本家/.)。 複製画はゴッホ美術館がベルギーのFujifilmと共同で開発した「Relievo」と呼ばれる技術を使用したもの。3Dスキャンしたデータを高精細で3... 続きを読む

instax mini90 | FUJIFILM

2013/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

富士フイルムの「“チェキ”instax mini 90」は、「NEO CLASSIC」をコンセプトに開発された「大人のガジェット」です。高性能フラッシュと多彩な撮影モードを搭載したことで、 撮影の幅が広がります。クラシックなデザインのmini 90 ―。 高性能フラッシュと多彩な撮影モードを搭載したことで、 撮影の幅が広がり、写真総合品質も向上しました。 従来のアナログカメラのような「光を操る」機... 続きを読む

【CES/PMA】インタビュー:ミラーレスの「今」と「これから」【富士フイルム編】 - デジカメWatch

2012/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PMA 併催 CES ミラーレス デジカメWatch

【CES/PMA】インタビュー:ミラーレスの「今」と「これから」【富士フイルム編】 ~高級指向のレンズ交換式カメラ「FUJIFILM X-Pro1」について訊く 2011年に、富士フイルムから発売が予告されていたレンズ交換式カメラが、米ラスベガスで開催中の2012 International CES(今年はカメラ製造者向けトレードショウのPMAも併催)で発表された。 国内未発表のFUJIFILM ... 続きを読む

FUJIFILM | お知らせ

2006/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お知らせ

弊社は1934年の創業以来、感光材料を中心とした事業を開始し、一般コンシューマーの皆様をはじめ、販売店様、写真卸売業様等、様々な方々のご支援とご愛顧を受けて今日まで写真事業を展開してまいりました。しかしながらここ数年の予想を上回る急速なデジタル化の進展により、フィルムを中心とした感光材料の需要が大幅に減少し、弊社をはじめ写真業界全体が厳しい市場環境に置かれているのは事実です。弊社もこのような市場変... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)