はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Equal

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

話題のロール式生理ナプキン「Egal」のCEOに取材― 生理用品の提供は「トイレットペーパーと同じように考えるべき」 - フロントロウ | グローカルなメディア

2024/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トイレットペーパー CEO フロントロウ 生理用品 取材

「Egal/イーガル」 トイレットペーパーのような生理用品 「EgalはEqual(平等)という意味です。私たちは、すべての身体機能を平等に扱うべきだと考えています。 トイレットペーパーを持ち歩く必要がないのに、なぜ生理用品を持ち歩く必要があるのでしょうか?」。Egal(イーガル)のCEOであるペネロペ・フィニー氏は... 続きを読む

物が多くて片付かないなら、狭い家へ引っ越そう! | Equal

2014/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筆者 新婚日記 トランクルーム 既婚男性 趣旨

先日、読んだ次の記事。 ・オタクな筆者に求婚した男性が「物を捨てずに引っ越しておいでよ、トランクルームを借りたげる」と言ってくれた話 嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記4 婚約指輪がトランクルーム ・夫婦でワンルームに住み、物を持たない暮らしをしている人の話 by「ひょんなことから、モノをあまり持たない既婚男性の話を聞きました」 この2つの記事を読んで、記事の趣旨とは違うけれどビビビッと来... 続きを読む

紙媒体とweb媒体、どっちがエライ? | Equal

2014/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブライター エラい 原稿 精度 Web媒体

紙媒体の編集を6年やって、今はwebのおもしろさにはまって紙の仕事もやりつつweb記事を書いている私ですが、紙媒体をメインにしている人からの、web媒体の人へのマウンティング攻撃がすごいなとたまに感じることがあります。 新聞や週刊誌から下りてきているウェブニュースあたりを除けば、ネット上に晒されている原稿は、紙媒体のそれと比べ、圧倒的に精度の低いものが多い。 「ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)