はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ DTCP-IP

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

テレビやレコーダーで録画した番組を超簡単にNASで活用する方法 (1/3) - ITmedia PC USER

2018/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER NAS レコーダー DiXiM デジオン

Synologyから、同社のNASキット「DS218j」で利用できる「DiXiM Media Server」アプリ(8.5米ドル)がリリースされた。DiXiMはデジオンのソフトウェアで、国内の映像録画・再生機器で用いられているDLNA、DTCP-IPといった規格に対応している。そのDTCP-IPサーバ機能をNASに追加できるのが今回のアプリだ。正式版も登場したこのタイミングで、この機能を試してみた... 続きを読む

Surface Pro 3でHyper-VとInstantGoを切り替えて使用するためのおまじない - Neutral Scent

2014/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip InstantGo DLNA nasne Hyper-V 要約

要約:Windows 8.1ではSurface Pro 3に限らず、Hyper-VとInstantGo(Connected Standby)の共存ができないHyper-VとDLNAやDTCP-IPを利用した機能(PlayToやnasneの接続、Blu-ray再生など)も同様の関係Hyper-Vの有効化・無効化で排他的に切り変えることは可能 ただし、切り替えは要リブート、再起動が必要 直近はコマンド... 続きを読む

nasneとiPhoneがあればテレビ番組を録画・再生できるって知ってた?|Mac

2014/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 336 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone nasne ハードウェア 録画 単体

「nasne」(外部リンク)は、ネットワークにつなげて利用するハードディスクレコーダー。「プレイステーション3」との併用が前提と思われがちだが、番組の録画・再生だけなら単体で使用可能。最新モデルは容量1TBのハードディスクを内蔵しており、ネットワーク越しに番組の録画予約・番組視聴ができるハードウェアとして人気を集めている。 DTCP-IP/DLNA対応アプリ「T... 続きを読む

【レビュー】iPad/iPhoneでDIGAやnasneの番組再生「DiXiM Digital TV for iOS」 -AV Watch

2013/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DIGA iPhone nasne デジオン レコーダ

「DiXiM Digital TV for iOS」(以下DiXiM DTV iOS)は、デジオンが開発したiOS向けのDTCP-IP対応プレーヤーアプリケーション。DTCP-IPに対応したレコーダで録画した地上/BS/CSデジタルなどの番組を、iPhoneやiPadなどのiOS搭載機器で視聴できる。App Store価格は1,000円で、A5以上のCPUを搭載したiOS端末に対応。対応OSはiO... 続きを読む

iOSアプリ「Twonky Beam」がDTCP-IP対応。iPhoneで地デジ番組視聴 -AV Watch

2012/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone iOS iOSデバイス Twonky Beam

iOSアプリ「Twonky Beam」がDTCP-IP対応。iPhoneで地デジ番組視聴 Twonky Beam Ver.3.3 パケットビデオは28日、iOS用のDLNAアプリ「Twonky Beam」の最新バージョン3.30を公開し、iOSでもDTCP-IPに対応した。これにより日本の地上デジタル放送を録画したDTCP-IPサーバー機器から、iOSデバイスを使って録画番組のストリーミング視聴が... 続きを読む

ひとりぶろぐ » nasneがiPhoneから使えるようになった!Twonky BeamのiOS版がついにDTCP-IPに対応

2012/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone iOS hitoriblog moyashi

iOSからnasneの動画を見たい、ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 DLNAクライアント、Twonky BeamはAndroid版のみDTCP-IPに対応しており、iOSがおいてけぼりになっていましたが、Ver.3.3.0へのバージョンアップで、ついにiOS版もDTCP-IP対応になりました。 バージョン 3.3.0 の新機能 本バージョンよりレコーダー機器からの... 続きを読む

iPhone/iPadでもDTCP-IP対応が可能に? -AV Watch

2012/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone DTCP-IP対応 iPad DTCP 改定

iPhone/iPadでもDTCP-IP対応が可能に? DTLAがライセンス条項を改定 著作権保護技術「DTCP-IP」のルールが緩和され、iOS機器や海外メーカーのAndroidスマートフォン/タブレットなどで、日本のデジタル放送の録画番組などをホームネットワーク内で視聴できるようになる可能性が高まった。 DTCP/DTCP-IPを管理するDTLAは、10月15日に「Revised Adopte... 続きを読む

【レビュー】iPad/iPhoneでフルセグ。「デジタルTVチューナ」を試す -AV Watch

2012/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone iOS機器 東芝 富士通 ウリ

【レビュー】iPad/iPhoneでフルセグ。「デジタルTVチューナ」を試す -BS/CS対応。iPadで高画質表示。録画対応に期待 iPad 2、iPhone 4Sと組み合わせたところ。なお、1台のデジタルTVチューナに、複数台のiOS機器は同時接続できない 東芝や富士通、ソニーなど、国内メーカー製Androidタブレットの“ウリ”の1つが、DTCP-IPに対応し、地上デジタル放送など、著作権保... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)