はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Clean Coder

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

エンジニアとして今の自分を形成した本を5冊紹介する - パンダのプログラミングブログ

2022/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 391 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パンダ エンジニア クリーンアーキテクチャ 5冊 科学

エンジニアとして今の自分を形成した本5冊 エンジニアとして働くにあたって自分が大きく影響を受けた本を考えてみた。もちろん他にもあるが、今回は以下の5冊に絞って紹介する。 Clean Coder(クリーンコーダー) Team Geek Clean Architecture(クリーンアーキテクチャ) テスト駆動開発 LeanとDevOpsの科学 この記事の... 続きを読む

プロのプログラマになるための必読書「Clean Coder」 | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER

2012/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 506 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジャイルマニフェスト 規律 HIROCASTER 本書 姿勢

「ソフトウェアのプロになるには本書が必要だ!」と、ボブおじさんがおっしゃっております。 このボブおじさんは、あの有名なアジャイルマニフェストにも名前を連ねているRobert C. Martinです。 プロとしての最低限必要な知識、姿勢、規律など、教育を受けたり学んだことがあるプログラマはあなたの現場に何人ぐらいいるでしょうか? 今こそ、本書を取って、プロとしての道を歩み始めて欲しい。(amazon... 続きを読む

Clean Coder』を読めば胸が締め付けられる思い - 杉風呂2.0 - A Lifelog -

2012/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip A Lifelog 杉風呂2.0

翻訳レビューに参加させていただいて、私にとって初の献本をいただきました。著者の角さん、ありがとうございます。本書の読みどころを私の経験を交えて書きたいと思います。本書は「プロは」で始まる文がたくさん書かれています(試しにレビュアー特権を使って「プロは」をgrepしたら74件もあった!)。プロフェッショナルがどのような行動をとるかが書かれています。テクニカルな部分に限れば、もしかしたら他書の方が詳し... 続きを読む

Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道(Robert C. Martin/角征典) - capsctrldays(2012-01-27)

2012/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 規律 オブジェクト指向 capsctrldays 著書 著者

Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道(Robert C. Martin/角征典)宣伝。ボブおじさんの著書を翻訳しました。(Amazonにまだ書影がない!!) アジャイル開発やオブジェクト指向で有名な著者が自らの失敗を赤裸々に語りつつ、ソフトウェア開発者が本物のプロへと成長する方法を指南する啓発書。ボブおじさんの失敗から正しいプロの態度・規律・行動を学ぼう! 大雑把に言えば、プ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)