はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ CVE-2012-1823

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

CGI版PHPにリモートからスクリプト実行を許す脆弱性(CVE-2012-1823) | 徳丸浩の日記

2012/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 徳丸浩 リモート php.net CGI版PHP PHP

2012年5月7日月曜日 CGI版PHPにリモートからスクリプト実行を許す脆弱性(CVE-2012-1823) CGI環境でPHPを動作させているサイトには、リモートからスクリプト実行を許してしまう脆弱性があります。php.netから提供されている修正リリース(PHP 5.3.12 / PHP 5.4.2)は不完全なため、該当するサイトは至急回避策を導入することを推奨します。 概要 CGIの仕様と... 続きを読む

PHP 5.3.12とPHP 5.4.2、脆弱性が完全には修正されていないことが判明 | スラッシュドット・ジャパン デベロッパー

2012/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デベロッパー threatpost CGI 判明 脆弱性

PHPをCGIとして使用する場合にリモートからコマンドライン引数を指定してPHP-CGIバイナリーを実行できるという脆弱性(CVE-2012-1823)が発見され、PHP開発チームはPHP 5.3.12とPHP 5.4.2を公開した。しかし、脆弱性が完全には修正されておらず、改めて脆弱性情報データベースにCVE-2012-2311として登録されたとのこと( threatpostの記事、 Die E... 続きを読む

PHP 5.3.12とPHP 5.4.2、脆弱性が完全には修正されていないことが判明 | スラッシュドット・ジャパン デベロッパー

2012/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デベロッパー CGI コマンドライン引数 リモート PHP

Kidzuki_Nihiru 曰く、PHPをCGIとして使用する場合にリモートからコマンドライン引数を指定してPHP-CGIバイナリーを実行できるという脆弱性(CVE-2012-1823)が発見され、PHP開発チームはPHP 5.3.12とPHP 5.4.2を公開した。しかし、脆弱性が完全には修正されておらず、改めて脆弱性情報データベースにCVE-2012-2311として登録されたとのこと( th... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)