はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Brushup

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

デザインに直接描き込めるレビューアプリ「Brushup」--外出先から手軽に修正 - CNET Japan

2017/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手書き ドキュメント iOS向けアプリ フロー ニーズ

Brushup8月31日、デザインレビューツール「 Brushup 」のiOS向けアプリを公開した。Brushupユーザーは無料で利用できる。外出先でもストレスなくレビューしたいというニーズに応えるために開発したという。 Brushupは、イラスト、写真、動画、ドキュメントなどのデータに、手書きのコメントや描き込みをすることで、プロジェクト関係者とデザインを確認するフローを効率化できるレビューツー... 続きを読む

フェンリル、イラストなどに直接書き込めるレビューツール「Brushup」の新会社を設立 - CNET Japan

2017/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェンリル フラッシュアップ チェ Officeドキュメント

フェンリルは2月1日、レビューツール「 Brushup (ブラッシュアップ)」の事業を加速させるため、新会社「Brushup」を設立したと発表した。なお、2015年3月にリリースしたBrushupは、2017年1月に導入企業が1000社に達したという。 Brushupは、イラスト、動画、Officeドキュメントなどに複数のユーザーが直接コメントを書き込み、タイムライン上で管理できるサービス。「チェ... 続きを読む

デザインや動画のレビューツール「Brushup」−−フェンリルから分社化で本格展開を開始 | TechCrunch Japan

2017/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェンリル 一元 フィードバック イラストレーター 分社化

イラストレーターなどにイラストやパンフレット、プレゼン資料を依頼する場合、途中で何回かフィードバックやレビューを繰り返して、作品をイメージ通りに仕上げていくだろう。アプリ開発を手がける フェンリル のサービスの提供するレビューツール「 Brushup 」では、このフィードバックのプロセスを一元管理することができる。同社は2月1日、Brushupを株式会社Brushupとして分社化し、事業の本格展開... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)