はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Be the Change

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

Be the Change : 「データジャーナリズム実践:Googleを使って社会を読み解く」に参加してきました

2012/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google 社会 マーケティングリサーチ ダイジェスト 著者

昨日、日本ジャーナリスト教育センター主催のワークショップに参加してきました。  テーマは「データジャーナリズム実践:Googleを使って社会を読み解く」。講師は「次世代マーケティングリサーチ」の著者であるマーケティングリサーチャーの萩原雅之さんでした。イベント詳細はこちら。 前半は萩原さんからマーケティングリサーチについてのお話(前回のイベントでのお話のダイジェスト)、後半は実際に手を動かしてみよ... 続きを読む

Be the Change : 今も未来も幸福にー絶望の国の幸福な若者たちを読んで

2011/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未来 絶望 若者たち 年金 低賃金

1月ほど前、「絶望の国の幸福な若者たち」という本を読みました。 私と同年代の、26歳の社会学者の方が書かれている本で とてもおもしろく、いろいろ考える材料をもらえました。 少し考えがまとまったのでブログを書いておきます。 ■若者たちは幸福度は過去最高!? 最近の若者は就職もできず、 低賃金で結婚もできず、将来は年金もあまりもらえず… という「若者はかわいそう」論をよく聞きます。 しかしこの本では、... 続きを読む

Be the Change : シェアハウスの今とこれからのお話。10/29(土)20時からUst!

2011/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ustream Ust Think different 夫婦

今月開催した結婚パーティで、 「夫婦でシェアハウスに住みたいと思っている」、 という話をしました。 夫のブログ:”Think different”な結婚パーティーを終えたご報告 幸いにも周りに 面白いシェアハウス生活をしている方がたくさんいるので いろいろ教えてもらおう!と思っていました。 でも、私達だけで聞くのはもったいない。 せっかくなのでUstreamでお話いただくことにしました! シェアハ... 続きを読む

Be the Change : 低年収時代 × グローバル化=フィリピン「超」格安英語留学!?

2011/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィリピン 英語留学 AERA 低年収時代 グローバル化

■注目され始めているフィリピン英語留学 語学留学といえば、アメリカ、イギリス、オーストラリア…でも最近はフィリピンが候補に上がることが増えてきているようです。フィリピンでは英語が公用語として使われているからです。 今週のAERAでは、 フィリピン留学「月10万円」英語力という特集が組まれていました。 いま、日本は低年収化が起こっており、今後も所得は増えないだろうと言われています。また、グローバル化... 続きを読む

Be the Change : あなたはどのタイプ?7つのタイプと日本人の価値観の変化

2011/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 価値観 変化 タイプ あなた 日本人

昨日、とてもおもしろい記事を見つけました。 日本人の「あきらめ派」と「苦闘派」は10年で倍に ヤング&ルビカム社のBrand Asset Valuator (BAV) というデータベースの中の 4Csという消費者価値観分析モデルを用いて、 最近調査が行われた25カ国中、日本は 「あきらめ派」 (既存の価値に執着し、時代の変化に適応できず、 社会参加をあきらめている層)の比率が最も多く、 「苦闘派」... 続きを読む

Be the Change : これからの時代の結婚のバイブル:2人が「最高のチーム」になる― ワーキングカップルの人生戦略

2011/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイブル 年功序列 終身雇用 人生戦略 チーム

最近、特に3.11以降、「これから働き方が変わる」 とよく聞くようになりました。 グローバル化、終身雇用と年功序列の崩壊、ソーシャルメディアの普及とフリーエージェント化、などなど。 確かに少しずつですが私たちの働き方と その価値観は変わっていっているようです。しかし、「結婚」はどうでしょうか? 仕事とプライベートは密接な関係があります。結婚する人が大多数を占める現在、時間の使い方、お金、住む場所な... 続きを読む

Be the Change : 受験英語から使える英語へ:英語勉強法まとめ

2011/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 946 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 受験英語 英語 英語勉強法 TOEIC 変遷

ある程度日常的な英語を使えるようになり、TOEICでも目標だった900点を超えることができたので 今までの勉強法をまとめておこうと思います。 英語勉強法のブログなどを見ていて気になるのが 実際どのように英語力が向上していったのだろうか? というところです。 なので自分のTOEICの点数の変遷をグラフ化してみました。 2005年3月(20歳)〜2011年現在までです。 (クリックで拡大) 大学卒業後... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)