はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ACTZERO

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

話題のゲーム「クッキークリッカー」がどのようにTwitter上で拡散したか解析してみた | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2013/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒沼 torukuronuma クッキークリッカー 艦隊 拡散

金曜日のソーシャルメディアインサイトをお送りします。アクトゼロの黒沼(@torukuronuma)です。 みなさん「クッキークリッカー」やってますか? クッキークリッカーは、今週の日曜日辺りから爆発的にソーシャルメディア上で拡散がすすんだ、ブラウザ上で遊べるゲームの名前です。シュールな世界観と、高い中毒性でわずか事数日の間で一気に人気ゲームになりました。いまだに新規登録が順番待ちとなっている「艦隊... 続きを読む

これだけは抑えておきたい!定番英字フォント18選 | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2013/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株式会社アクトゼロ

こんにちは、スイカは白いところまで食べる小林です。 今日は個人的主観で、よく使う、あるいは使いたいと思っている定番欧文フォントをご紹介したいと思います! フォント選びで迷うと、ついつい、無難なフォントを使いがちですが、そのフォントの性質やディテール、成り立ちを知ることで、よりそのデザインにマッチしたフォントが選べるようになると思います! セリフ体 Baskerville (バスカヴィル)  伝統、... 続きを読む

黄金比ってWebではどうなの?~三分割法と黄金比の話~ | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2013/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法則 外出 美術 水分補給 夏バテ

こんにちは。毎日暑いですね…。猛暑日が続き、いよいよ夏バテがやってきそうです。夏はイベントも多く外に出たくなりやすいですが、外出の際はこまめに水分補給をしましょう!私はビール補給を毎日したいです。 さて、今日は美術やデザインを学ぶ中で一度は聞いたことはある『三分の一の法則(三分割法)』と『黄金比』について書こうと思います。皆さんはこの法則を意識してデザインをしたことがありますか? 三分の一の法則と... 続きを読む

あたし、このデザインを納品したら故郷に帰って結婚するんだ。vol.05 | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2013/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あたし 故郷 株式会社アクトゼロ デザイン

こんにちは、haruです。 今回はweb制作現場で頻繁に使われる用語についてまとめてみました。 WEBデザイナー、業界の方ならばよく耳にする用語ではないでしょうか? またその言葉の裏に隠された意味にもツッコんでみました。 笑って楽しんで読んでいただけたらうれしいです。 それではどうぞご覧ください。 Vol.05 Web制作現場頻出用語辞典デザイナー編vol.1 次回は7月中頃に更新です!お楽しみに... 続きを読む

デザイナーは文字詰めに命をかけよう ~和文と欧文のフォーマットの違いから考える~ | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2013/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明朝体 欧文 欧文書体 和文書体 和文

先週は明朝体とゴシック体について書きましたが、今週は和文書体と欧文書体について書こうと思います。 フォントには日本語の漢字、ひらがな、カタカナで構成された「和文書体」と、アルファベットで構成された「欧文書体」があります。二つの書体は、文字の形状の違いから文字のフォーマットも違います。 それぞれのフォーマットから、文字間隔の詰め方について考えてみましょう。 和文書体のフォーマット 和文書体は【仮想ボ... 続きを読む

Webデザイン力をアップさせる4つのアクション | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2013/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクション 株式会社アクトゼロ 4つ

こんにちは、小林です。 webデザイナーになってからというものの何度上手くデザインができず心が折れそうになったことか… 今でも十分に折れかかってますが、前に比べて少し気持ちのコントロールもつくようになってきました。 まだ経験の浅い修行の身ではありますが、ブログのネタが思いつかないので自戒の念も込めて今一度webデザイン力をUPさせる上で大事だと思う4つ行動を振り返ってみました。 模写する(手を動か... 続きを読む

明朝体とゴシック体の基本 | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2013/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明朝体 欧文フォント Tweet フォント セリフ

2013.06.18 Tweet 世の中に出ているフォントは今や数えられない程の数があります。 漢字ひらがなカタカナがある日本語は、欧文フォントに比べると種類は少なくなります。それでもフォントそれぞれに特徴があり、どのフォントを使えばいいか迷ってしまうこともあるかも知れませんね。 基本として日本語フォントは「明朝体」と「ゴシック体」に分けることができます。これは欧文フォントの「セリフ」と「サンセリ... 続きを読む

匿名だけど個人を特定される!?ツイッターの投稿から始まる忍び寄る黒い影… | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2013/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook 実名 炎上 匿名 黒い影

2013.01.16 Tweet 前回はツイッターでの炎上を取り上げましたが、今回は炎上に深く関係しているであろう、SNS上でのプライバシーについて考えてみたいと思います。 以前は、実名のSNSはプライバシーに慎重にならないければならず、匿名のSNSであれば個人を特定できないから安全だ、と言うような人が多かったように思います。時期でいうと、2011年あたりのFacebookが盛り上がり始めたころだ... 続きを読む

ペン入れから厚塗り水彩まで!photoshopのイラスト用ブラシカスタマイズ | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2012/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photoshop haru デフォルト 間隔 ブラシ

初めまして、デザイナーのharuです。 今回は私がphotoshopでイラスト制作時に使用するブラシカスタマイズを紹介します。 1.ペン入れ用ブラシ おそらく一番使っているブラシ。設定はこんな感じです。 パスで描くとき以外はだいたいこのブラシでペン入れしてます。 間隔をデフォルトの25%から5%に変えるだけで 線がガクガクにならずなめらかに描けるのでお勧めです。 5px設定なのはこれが線がぼけてか... 続きを読む

レイトマジョリティに聞く、スマートフォンに代えて思った・感じたこと | ACTZERO - 株式会社アクトゼロ

2011/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 488 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レイトマジョリティ 株式会社アクトゼロ スマートフォン

新商品やサービスなどが登場したとき、早い段階でそれらを受容する人々の層を「アーリーアダプター」と呼ぶことは、弊社の記事を読んでらっしゃる読者の皆様には周知の言葉だと思います。進化の早いwebサービスの業界では、常にこうしたアーリーアダプターの層に対し、サービスをリリースし続けています。如何にそれ以外の層に対して普及していくかが、一般的なインフラの存在となるかが、成功・失敗の分岐点といえるでしょう。... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)