はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 80-90%

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので..

2020/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ice デマ 効率 印象 精製

ICEは効率の点ではEVに遥かに及ばないよ。印象だけでは語るとデマになるので、少し計算した方が良い。 エンジン (ICE: internal combustion engine) 効率原油⇒精製(90%)⇒輸送(98%)⇒エンジン(15-30%)⇒変速機(80-90%) =11%-25%程度 効率向上の限界一番の問題は、熱機関は最良でもカルノーサイクルの壁を超えられないこと。... 続きを読む

「容姿は予選」って誰かが言ってた。 足切りラインが下位10-20%ぐらいなので..

2018/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 容姿 自覚 足切り 以下 大嘘

「容姿は予選」って誰かが言ってた。 足切りラインが下位10-20%ぐらいなので、それ以下の人にとっては「容姿は関係ない」は大嘘ってことになるけど、 80-90%の人にとっては本当に容姿は関係ない。(足切りがある自覚もない) 続きを読む

PHPプロジェクトの80-90%は巨大なクソの山であるという事実 : candycane development blog

2011/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クソ PHPプロジェクト 事実

面白いエントリを見つけたので和訳しました。PHPが使われていた歴史が古い事や開発者のコミュニティの観点から見たPHP論。読みやすいので早速どうぞ。 なお画像は「各プログラム言語からは各言語オタクがどう見えるか?」です。 原文 Why PHP Was a Ghetto http://codefury.net/2011/04/why-php-was-a-ghetto/ なぜPHPはゲットーだったのか ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)