はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 4コア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

ASUSによる“ラズパイ”みたいな小型コンピュータ「Tinker Board」 - PC Watch

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Asus ラズパイ Tinker Board CPC SoC

Tinker Board  イギリスでB2B向けに電子機器関連製品を販売しているCPCのWebサイトに、ASUSの小型シングルボードコンピュータ「Tinker Board」が55ユーロ(約6,700円)で販売されている。  Raspberry Piを彷彿とさせる見た目の製品で、CPCに掲載されている情報によれば、SoCはRockchip RK3288(Cortex-A17、1.8GHz、4コア)を... 続きを読む

「AMDの8コアCPUは実際は4コアだ」としてCPU大手のAMDが誇大広告で集団訴訟を提起される - GIGAZINE

2015/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE CPU 半導体大手 AMD http

半導体大手のAMDが、「『8コア』と表示して販売するCPUが、実際には4コアに過ぎず、消費者を欺いている」として、ユーザーから集団訴訟を起こされています。 AMD faces suit over alleged misrepresentation of new CPU | Legal News Line http://legalnewsline.com/stories/510646458-amd-... 続きを読む

Raspberry Pi 2が発売されました! | スイッチサイエンス マガジン

2015/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スイッチサイエンス Raspberry Pi マガジン 従来

さきほど、突然、Raspberry Pi 2が発表されました。この新しくなったRaspberry Piをちょっとだけ紹介します。 従来のRaspberry PiのCPUは、今となっては古い感じだったARM 11コアでした。今回登場したRaspberry Pi 2では、CPUがCortex-A7、しかも4コアになりました。ここ数年のスマートフォンなどに載っているCPUはCortex-A7コアです。 ... 続きを読む

速報:アマゾン Fire Phone 発表。4.7型HD液晶、視線追跡UI、実世界認識機能Firefly搭載 - Engadget Japanese

2014/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 452 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese プロセッサ 速報 発表

速報:アマゾン Fire Phone 発表。4.7型HD液晶、視線追跡UI、実世界認識機能Firefly搭載 By Ittousai posted 2014年06月19日 03時29分 0 進行中の新製品発表イベントより。米Amazon.comが独自のスマートフォン Fire Phoneを発表しました。 (更新中) Fire Phoneは片手操作に最適化した4.7インチHD画面、4コア プロセッサ... 続きを読む

4コアで最大2.5GHz駆動の次世代「Snapdragon」登場へ、スマートフォンの性能が飛躍的に向上 - GIGAZINE

2011/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Snapdragon デュアルコア 初代

今や高性能スマートフォンの定番プロセッサとして浸透した感のあるクアルコムの「Snapdragon」ですが、昨年発表されたデュアルコアの第3世代Snapdragonを搭載したモデルが普及するよりも先に、次世代モデルが登場しました。 なんと最大2.5GHz駆動が可能なクアッドコア(4コア)のプロセッサを搭載しているほか、グラフィック性能も初代とは比べものにならないレベルにまで向上しており、さらに消費電... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)